レンズ関連の色々な話題 Feed

2015年6月 2日 (火)

OAKLEY FLAK2.0 ICRXダイレクトイン加工開始!!

明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

      

      

      

      

さてさて、先日ご紹介いたしました ICRXのダイレクトイン加工note

20150602directin

さっそくお問い合わせやご注文も戴き、誠にありがとうございます<(_ _)>

      

      

       

そして嬉しい事に、本日より開始になったのが

     

20150516flak20oo92710101

OAKLEY  FLAK2.0

      

      

OAKLEY (オークリー)」の注目の最新作、FLAK 2.0 でダイレクトイン加工が開始になりました~happy02

コレは凄いですsign03

本家のオークリーが7月頃の予定。。。と聞いておりますので、それよりも早い開始となりますsmile

※6/6(土)より、FLAK 2.0 のOAKLEY純正度付RX対応が開始いたしました

      

      

       

さらに、皆様大注目のコチラ

     

20150412jawbreaker01

OAKLEY  JAWBREAKER

     

     

ならびに

20150411radarevcarbon01

OAKLEY  RADAR EV

     

     

この2アイテムも、6/10(水)から受注開始となりますhappy02

      

      

気になる方は、ぜひお気軽にご相談くださいませwink

      

       

        

20150519radaricrx02

まるで一枚レンズかの様な一体感ある仕上がり

ICRX ダイレクトイン加工

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

  

    

Web担当不在日

明日6/3(水)は所用のため私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務は後日とさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2014年12月23日 (火)

OAKLEY 度付RX レンズバリエーション追加!!

本日も沢山のお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございましたhappy02

今日は天皇陛下の誕生記念日。

そして明日はいよいよクリスマス・イブですnote

       

眼鏡のクリスマスプレゼントも、お待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいませ~wink

       

        

         

       

さてさて本日は、予告しておりました「 OAKLEY (オークリー)」の度付レンズをご紹介させて頂きますnote

       

20141223millor

OAKLEY と言えば、カラフルな「 Iridium (イリジウム)」と名付けられた多彩なミラーレンズが魅力の一つwink

        

とは言え、ここ数年景気の関係なのか、ミラーレンズのバリエーションも鮮やかな発色のアイテムがすっかり少なくなってしまっておりました。。。weep

       

       

そんな中ここ最近になって、また以前の様なミラーレンズ系のアイテムが OAKLEY 初め各ブランドでも増えてきている傾向にありますsmile

      

      

        

そしてついに、OAKLEY が英断を下しましたsign03

度付RXに鮮やかな発色のレンズが復活&大幅に追加となったのですhappy02

         

         

         

         

まずは個人的にめちゃくちゃ嬉しい復活のアイテム

      

20141223fire

Fire Iridium & Fire Iridium Polarized

       

       

なんと復活だけでは無くて、Polarized (偏光)も追加になりましたhappy02

コレは凄い事ですnote

     

20141223fire02

アンバーベースに黄金色のミラーが施されたレンズで、OAKLEY では数少ないグリーン系のレンズです。

       

視界に夕日が入ってくるような過酷な環境下でも、楽な視界が得られる優秀なレンズが久々に復活しましたsmile

しかも偏光レンズまで追加だなんて、僕の度数でも作成可能なら今すぐ欲しい位ですcoldsweats01

         

       

       

        

そして狂喜乱舞する方もいると思われる新色レンズsmile

     

20141223ruby

Ruby Iridium

     

      

眼からビームを発するミュータントの力を抑えるために作られたルビーを素材にしたサングラス。。。

     

という設定で、映画 X-MEN の登場人物サイクロプスが劇中に使用した事で話題を集めたレンズです。

当初限定モデルの Juliet でしか入手できなかった事もあって伝説級になり、探していた方も多かったレンズカラーです。

     

      

20141223ruby02

Fire に見た目が似ていますが、レンズはブルー系。

表面の光沢も赤みが強いのが特徴ですが、生産された時期でミラーの発色が違い、熱狂的なファンの方々には、それだけで話題になるレンズです。

        

20141223fireandruby

今回手元にある Ruby のレンズは、Fire に近い発色になっています。

      

20140830ferraricarbonblade01

Ferrari モデルの Carbone Blade は赤みが強いので、コチラの仕上がりの方が好みです。

この辺りは実際の度付RXの仕上がりを見て見ないと判断できませんが、赤みの強い発色に仕上がってくれると個人的には嬉しいですね。

        

         

         

         

そしてこのレンズも

     

20141223red

+ Red Iridium (Positive Red Iridium)

     

     

紫色の光沢を放つミラーレンズ、ポジティブ・レッドも追加となりましたhappy02

      

20141223red02

やや青味を感じさせるグレーレンズがベースとなっています。

使い勝手も良く、印象的なカラーなので、ちょっと派手にしながらも鉄板を求める方におススメですnote

         

         

          

          

そして今回唯一のブラウン系レンズ

     

20141223tungsten

Tungsten Iridium & Tungsten Iridium Polarized

     

     

定番レンズ「 Bronze (ブロンズ)ベースにシルバーミラーを施したレンズです。

     

20141223tungsten02

可視光線透過率は15%。

同系統の「 Titanium Iridium (チタニウム・イリジウム)」は可視光線透過率が10%なので、やや明るさを残したレンズとなっていますnote

        

こちらも偏光レンズがラインナップされました。

         

        

        

        

そして最後の1色はコチラ。

      

20141223emerald

Emerald Iridium Polarized

      

      

エメラルド・イリジウムに偏光レンズが追加されましたhappy02

       

20141223emerald02

ベースは Black IridiumIce Iridium と同様の濃さのグレーレンズ。

そこまで人気カラーと言う訳ではありませんが、こうしたレンズまで追加して来るとは。。。

       

今回 OAKLEY の本気度がなんだか伝わってきますsmile

        

        

        

          

          

今回追加になりましたレンズは、基本的には来年以降のリリースですが、早いオーダーに関しましては、年内お届けできる物もあるそうですsign01

         

         

         

          

とは言え、全てのパターンに対応できる訳ではありません。

基本 OAKLEY TRUE DIGITAL (以下 OTD )と 遠近両用の OTD Pal だけに対応開始。

     

スタンダードや ART には未対応。

そして Pal でも GolfFishingCycling が未対応。

さらに EDGE もやはり未対応なのです。。。weep

       

       

      

こうした対応可能なレンズ設計も徐々に開始になって貰えればと思いますが、現段階では予定にも入っていませんので、まだ何もアナウンスできません。。。

皆さん、他にも魅力的なカラーの追加予定がありますから、 OAKLEY を期待して待ちましょう。

       

OAKLEY さん、ホント期待して待ってますよ~wink

        

        

         

        

        

20141223millor02

魅力的なレンズバリエーションが一気に追加

OAKLEY  度付RX  Iridium

どうぞ宜しくお願いいたします。

        

         

         

         

         

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

今週12/25(木)は所用のため店舗不在となります。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月14日 (火)

TALEX コントラスト系レンズ

台風一過。。。

今日は久々に気温の高い一日になりましたね

Hamaya付近では特に大きな被害もなく、ホッとしております。

皆様の地区ではいかがでしたでしょうか?

       

       

        

        

さてさて、今日はコントラスト系の「 ザ・レンズ TALEX (タレックス)」をご紹介したいと思いますwink

      

20141014nontalex

今日は雲の多い一日になりましたが、晴れ間が出てくると眩しいですねbearing

      

例えば道脇にある民家の瓦屋根やアスファルト。

瓦や水たまりの鋭い光の反射で、視界が悪くなってしまう事もあると思います。。。

      

そんな今日の様な天気に活躍するのが偏光レンズ。

特に透明感のある TALEX がとても重宝する日になります。

     

     

     

そんな TALEX のレンズにも、いくつか種類があり、物をはっきりと見えやすくする、反射スピードを高めるコントラスト系と呼ばれる種類のレンズがあります。

いち早く状況を判断する事が求められるドライブなどに効果を発揮するレンズです。

     

まずはスタンダードなコチラ

     

20141014trueview

TALEX  TRUEVIEW

可視光線透過率30%  雑光カット率99%

     

基準となる「 TRUEVIEW (トゥルービュー)」ですと、この様な視界に

    

20141014trueview02

眩しく、煩わしく反射していた瓦屋根もこの通り。一枚一枚の瓦が判断しやすくなり、手前にある柿の実も判別しやすくなりますnote

返って明るく見えやすくなるのも TALEX の特徴です。

      

     

      

      

そして、コントラスト系の代表アイテム

     

20141014actioncopper

TALEX  ACTION COPPER

可視光線透過率30%  雑光99%

     

赤系レンズの「 ACTION COPPER (アクションコパー)」

     

視機能が低下している状況の方にこそ威力を発揮するレンズで、雲の影の凹凸も見えやすくなったり、看板なども見えやすくなるカラーです。

    

      

立体感を強調する高コントラスト性能を意識しながらも「長時間使用しても疲れにくい」という実用性の高い視界を実現。速い動きの中にある小さな変化も見逃しません

TALEX カタログより抜粋-

     

    

そんな要求度の高いシチュエーションで効果を発揮するレンズですwink

      

20141014actioncopper02

写真では明るさの関係で、雲の凹凸具合が上手く表現できていませんが、木々のコントラスト感は高まり、奥行きを感じさせる視界が得られるレンズです。

      

      

      

       

コントラスト系レンズならではの赤みが気になる方におススメなのがコチラ

20141014lusterbrown

TALEX  LUSTER BROWN

可視光線透過率30%  雑光カット率95%

     

      

ブラウン系レンズの中でも、自然な見え方の万能レンズですwink

     

      

臨場感溢れるコントラスト性能を幅広い天候に対応できるように設計した温かみのある視界。ブラウン系でありながら自然な色合いへとシフトする雑光カット率と可視光線透過率のバランスは、快適でソフトな視界を提供します。

- TALEX カタログより抜粋-

     

     

驚くほど自然な視界が得られるブラウン系レンズですsmile

20141014lusterbrown02

   

この通り。

ブラウン系レンズのありがちな夕焼けがかった景色では無く、慣れるとブラウン系のレンズをしている事も忘れてしまいそうな優秀なレンズですsmile

       

      

       

そして、快晴時の雪山などで、特に威力を発揮するレンズもあります。

 

20141014earthybrown

TALEX  EARTHY BROWN

可視光線透過率15%  雑光カット率99%

   

      

      

開放的で眩しいシーンを高コントラストで奥行きのある視界へとシフト。輪郭をぼかす光をバランス良く抑える事で、地面や雪面のディテールを明確にします。

TALEX カタログより抜粋-

     

     

     

濃いめのブラウンレンズで、コントラスト感も高く眩しさを快適に抑えるレンズです。

  

20141014earthybrown02

   

夕焼けがかった視界にはなりますが、天候の変わりやすいスキー場で、雪のギャップも判断しやすいレンズになる事でしょう。

      

      

これからのシーズンにも期待感の高いレンズ。。。ですが。。。。このレンズも度付対応していないレンズなのです。。。weep

先日もご溶解しましたように、グリーンの丸いシールの貼ってあるレンズは度付対応負荷のレンズとなりますcoldsweats01

色合いも濃いコントラストレンズなので、普段使い用としては推奨しない。。。と言う事なのかもしれませんね。

      

      

また改めて冬、特にスキー場で見え方のご紹介ができる様、レポートしたいと思いますnote

      

     

     

     

20141014talex

    

視認性と判断力を高める、機能性レンズ

TALEX  コントラストレンズ

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

     

     

     

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

今週16(木)そして来週10/20(月)・21(火)は、所用ため店舗不在となります。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月 7日 (火)

ザ・レンズTALEX ナチュラルカラー

明日は都内出張のため、店舗不在となります。

メールでのお返事や商品発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいた祭ますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

         

         

         

          

          

さてさて、今日は天気も良かったので、「 TALEX (タレックス)」の写真をご用意いたしましたnote

まずはベースとなるナチュラル系カラーです。

     

20141007trueviewsample

       

TALEX  TRUEVIEW

     

     

一番人気かつ、TALEX を代表するもっとも有名なスタンダードなカラーです。

     

TALEX の名を世に知らしめた」と言っても過言ではない、「 TRUEVIEW (トゥルービュー)」。

     

     

20141007colorbalance

特徴的なのが、グレー系カラーの中でもとても見え方が自然な色合いなのです。

     

一般的な染色レンズのグレーは、赤みが強く、視界が紫色系に見えますが、トゥルービューは自然な色合いに見える様に、最適に調整されているのです。

      

       

しかも

    

20141007colortokkyo

日本国内だけでなく、米国において「カラー」で特許を取得した世界でも唯一の偏光レンズなのですcoldsweats02

コレ、本当に凄いですsign03

     

色彩を忠実に再現するだけでなく、「雑光」をバランスよく整え、目に優しく見せるレンズであることが評価された結果です。

     

「地球上のあらゆる光の環境に応じて、三原色を忠実に再現する」

     

。。。この表現は「トゥルービュー」だけに許されていますwink

      

      

       

      

       

実際に、どの様な見え方になるのか、見比べて見ましょう。

      

20141007nontalex

こちらはそのままの裸眼の景色です。

今日は天候も良く日差しが強く降り注いでおりました。

      

道路向こうの瓦屋根が眩しく反射しておりました。

       

        

        

20141007trueview

TALEX  TRUEVIEW

可視光線透過率30%  雑光カット率99%

     

        

ザ・レンズ TALEX のトゥルービュー越しの景色は、瓦屋根の反射の眩しさもなく、楽に景色が見える様になりますnote

葉の色も自然に綺麗に見える様になるのも特徴です。

柿木の実も見えやすくなります。

        

       

        

         

今日の様な天気ですと、かなり眩しいので、もう少し濃い色合いを好む方には

        

20141007trueviewfocussample

TALEX  TRUEVIEW FOCUS

可視光線透過率12%  雑光カット率99     

      

眩しさを抑えつつもスッキリとした視界を作り出す「 TRUEVIEW FOCUS (トゥルービュー フォーカス)」がおススメです。

      

     

20141007trueviewfocus

煩わしい光を取り除き、楽に景色を見渡す事が可能となるレンズです。

         

          

         

         

20141007trueviewsportssample

TALEX  TRUEVIEW SPORTS

可視光線透過率30%  雑光カット率99%

      

     

トゥルービューのナチュラル感はそのままに、コントラスト性能を適度に組み合わせる事でスポーツやドライブに必要な判断力をサポートするレンズもありますnote

      

      

20141007trueviewsports

ややブラウン系の色合いで、色彩のコントラスト感が高まったレンズです。

瓦屋根手前にある柿も見分けやすくなっています。

木々の奥行き感も感じられるようになりますので、春から夏に掛けては、ゴルフにも最適に使えるレンズですnote

        

       

        

       

ゴルフ用に最適化されたレンズもございます

     

20141007trueviewgolfsample

TALEX  TRUEVIEW GOLF

可視光線透過率30%  雑光カット率99%

     

     

ナチュラルな視界に距離感をフォローする適度なコントラスト性能を加えたレンズです。

     

     

20141007trueviewgolf

コントラスト感を適度に高めていますが、スポーツよりも優しく自然な色合いに見えるレンズです。

ルミコさんも気に入ったようで、これでサングラスを作るとウキウキしておりますsmile

       

       

       

        

グレー系レンズの中にもグリーン系カラーもラインナップされています。

     

20141007airygreensample

TALEX  AIRY GREEN

可視光線透過率25%  雑光カット率99%

     

     

様々な方向からの強い光を、落ち着きのあるマイルドな光へとシフトさせるレンズです。

海の色との相性も良くマリンシーンで集中力をサポートしてくれるレンズです。

     

      

20141007airygreen

適度に明るさも確保されています。

森の中にいるような視界が気分を落ち着かせてくれそうですnote

      

しかし残念ながら、この「 AIRY GREEN (エアリーグリーン)」

。。。度付に対応して無いのですorz

     

これで1つサングラスを作ろうと思っていたのに。。。残念weep

       

          

中には度付対応していないレンズもありますので、サンプルの右にグリーンのシールを目印に貼っておきました。

ご参考になさってくださいませ。

         

         

         

          

ぜひ店頭で、サンプルをアレコレ見ながら、楽しみながらお選び頂きたいレンズですhappy02

         

         

          

          

20141007talexnaturalcolor

使い勝手も良い世界最高峰の偏光レンズ

ザ・レンズ TALEX  ナチュラルシリーズ

どうぞ宜しくお願いいたします。

        

        

         

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在

明日10/8(水)は、都内出張のため店舗不在となります。

メールでのお返事はご後日必ずさせて頂きます。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月 4日 (土)

びっくりするほど、目に優しい! TALEX レンズ

昨日は力尽きて、ブログ更新ができずすみませんでしたcoldsweats01

今日は大事を取って、半休状態でブログを書いております。

      

       

       

        

サングラスは、天気の良い日に掛ける道具

        

        

         

           

そう思っている方も多いはず。

        

        

        

20141004nontalex01

でも実際には、今日の様な曇り空の天気でも、意外と眩しくないですか?

      

      

20141004nontalex02

例えばアスファルト。

本来のアスファルト色よりも、普段目にする色合いは意外と薄いグレーの色合い。

でも本当は、もっと濃い色合いのはず。

       

       

        

TALEX (タレックス)」の手がける「雑光をカットするレンズ」。

偏光レンズは「瞳のための、光の空気清浄器」。

      

心地良い景色を生み出すレンズです。

        

     

        

20141004trueviewsample

TALEX (タレックス)」の中でも、特に代表的なカラーの「 TRUEVIEW (トゥルービュー)」越しに見て頂く景色はこの様になります。

    

20141004trueview01

白線もよりクッキリ見える様に、そしてトタン屋根も色鮮やかに見える様になりますnote

ナチュラルに、自然のままの色に見える。

バランスの取れた、とても使い勝手の良いレンズです。

      

      

       

TALEX では、大きく分けて3つのカテゴリーに分類してシーンに合わせた色合いを用意しています。

     

「ナチュラル(自然に)」

     

「コントラスト(シャープで立体的に)」

     

「ブライト(明るく鮮明に)」

       

TRUEVIEW は「ナチュラル系」の代表カラー。

       

       

       

20141004actioncoppersample

「コントラスト系」ではこの「 ACTION COPPER (アクション・コパー)」が代表的なカラーになります。

ACTION COPPER 越しに見た景色はこの様になります。

     

20141004actioncopper

やや夕焼けがかった景色になりますが、雲の陰影も見えやすくなります。

快晴時には木々や葉の青々しさも張りが出て奥行き感が感じられる様にwink

また晴天時に写真を見比べられる様にご用意させて頂きます。

      

       

       

         

20141004lusterbrownsample

今日の様な天気ですと、同じ「コントラスト系」レンズでもナチュラル度を少し、そして明るさを加えた「 LUSTER BROWN (ラスターブラウン)」が快適ですnote 

      

20141004lusterbrown

ブラウン系なのに、見え方は自然という、とても使い勝手の良いカラーですsmile

可視光線透過率は、どれも同じ30%。

雑光のカット率(偏光率)は、上記2つのレンズは99%ですが、LUSTER BROWN は95%と若干低くなります。

     

ですが、効果は十分wink

色合いで見え方も変わりますが、どのカラーも明るく視界が綺麗に見えるレンズとなっています。

       

        

        

         

そして「ブライト系」

    

20141004esegreensample

EASE GREEN (イーズ・グリーン)」。

このレンズは可視光線透過率が40%と明るく、雑光のカット率は90%

      

20141004esegreen

グリーン系が一見強そうに見えるレンズですが、この通り視界はとても自然で返って明るく感じますnote

雑光のカット率は90%となるものの、十分すぎるほど綺麗に見えるレンズです。

        

         

          

         

20141004nontalex02_3

もう一度、何も掛けていない写真がコチラ。

気持ち視力も上がった感覚になります。

メガネを掛ける人なら、度数を上げなくても見えやすくなるレンズですwink

      

      

偏光のレンズは、「釣りをする専用レンズ」と思っている人たちが多いと思いますが、世界は様々な光に満ち溢れています。

      

       

       

雑光が邪魔していて、本当の景色を見る事ができない。。。

実際にはとても多いのです。。。

      

      

       

20141004nontalex03

例えば車。

     

20141004trueview02

ボンネットの状態も、車の中もちゃんと見える様に

      

      

      

20141004nontalex04

例えば咲き誇る花や青々とした草木

      

20141004trueview03

花本来の色鮮やかさ、そして葉も生命を感じさせるほど鮮やかにwink

       

         

         

         

20141004nontalex05

そして例えばタイルやウッドデッキで反射している床も

     

20141004trueview04

目を疲れさせる光をカットし、眼を休ませてくれるレンズなのですnote

        

        

        

        

もちろん紫外線カットもされております。

さらに TALEX はそれだけではありません。

     

    

「偏光酔い」。。。そんな言葉を聞いた事ありませんか?

       

      

「ひずみ」、「揺れ」、「赤抜け」。。。。

世の中に出回っている一般的な「偏光レンズ」の抱えている沢山の問題

    

     

それらを解決する製造方法を TALEX は採用しています。

       

     

       

        

20141004talex_2

目に優しい、眺める景色が楽しくなる

本物志向のレンズ  TALEX

ぜひ店頭でお確かめくださいませ。

        

         

           

          

         

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在

来週10/8(水)は、都内出張のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月 2日 (木)

The TALEX 取り扱い開始!!

行って参りましたsign03

   

20140930oosaka

初大阪happy02

    

あ。正確には2回目で、初めての大阪は夜行バスに乗るためだけに新大阪に立ち寄っただけという。。。

大阪の楽しさはこれっぽちも味わった事が無かったので、感無量note

とは言え、この派手やかさは一人じゃ寂しい~coldsweats01

      

次回は誰か仲間と遊びに来たい場所ですね。

       

       

       

       

さてさて、なぜ今回大阪出張なのかと申しますと。。。

      

20141002talexpop

タイトルにもあります様に、ようやくHamayaでも、「 TALEX (タレックス)」の偏光レンズが取り扱いできる運びになったからですhappy02

       

驚くほど視界がクリアに楽になる偏光レンズを手掛ける TALEX

      

20141002talexhonsya

大阪での講習会を受けれて初めて取り扱いが開始できるという。。。

販売方法や偏光レンズに関するノウハウを直伝して、

    

「本当のサングラスを、エンドユーザーにお届けしたい」

      

TALEX の意気込みがとても伝わってまいりましたwink

        

        

         

20141002talexshop01

午後は直営店と、フィルム工場の見学sign03

薄さ30ミクロンの偏光フィルム、独自の染色技術や、一貫しての自社生産。

日本のモノづくりの凄さを垣間見させて頂き、非常に興味深い見学でしたsmile

      

      

       

20141002talexshop02

偏光レンズの基礎知識だけではなく、加工方法の技術的な講習、そして実際の販売方法のノウハウなど、新しい発見や大切な事も沢山学んでまいりましたsign03      

大阪は遠かったですが、それ以上に得るものが多く、充実した研修でした。

         

         

         

20141002talexhonsya02

約7時間の講習でご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございましたsign03

また展示会や講習会などで皆様とお会いできるのを楽しみにしておいります。

        

      

      

20141002talexsamplestand

今日からさっそくご販売させて頂いております

       

偏光レンズの概念を超える存在だと確信できるレンズですsmile

サンプルでお試し頂けますので、ぜひお気軽に遊びにお出かけくださいませ。

        

        

本当のサングラスを掛けた事ありますか?

The TALEX

どうぞ宜しくお願いいたします。

         

         

        

         

          

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在

来週10/8(水)は、都内出張のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年5月 5日 (月)

OAKLEY PIT BULL × GoodmanLens お客様フォト

明日から2日間、個人的にGW休み頂きますhappy02

「休み前の今日は働くぞ~」と、思っておりましたら。。。。

    

    

今日はGWの帰宅ラッシュの始まりや天候のせいでしょうか。。。

昨日までと打って変わってゆったりめに。。。coldsweats01

昨夜のブログ、忙しアピールしすぎてしまったのでしょうか(汗)

    

    

そんな今日は、昨日お越しくださいました A様 から戴きましたお土産を、朝のコーヒータイムで皆で戴きましたhappy02

  

20140505leonidas01

世間知らずな私は、良く存じ上げてはいないのですが、ベルギーチョコの「Leonidas(レオニダス)」note

   

20140505leonidas02

中にはこの様なチョコレートがsmile

   

20140505leonidas03

オレンジピールでしたhappy02   

程良い甘さで進む進む(笑)

コーヒーとの相性もバッチリでしたwink

A様、とても美味しかったですsign01

大事に味わいながら戴きますhappy02

     

    

    

    

さてさて、今日はそんなゆったり目の午前中でしたが、渋川市からバイクでお越し頂きました M様、誠にありがとうございましたnote

    

サングラスケースを受け取りにご来店頂きました M様でしたが、バイク用にご使用頂いている FA-161 談義をしておりましたら、OAKLEY も最近気になっているとの事。

   

「バイクでしたらコレなんか便利ですよ」とご紹介させて頂きましたのがコチラ

   

20140505pitbulandgoodmanlens01

OAKLEY  PIT BULL  OX9161-01  Brown Tortoise

× Goodman Lens Manufacture  PB-P201 クリアグレー調光

    

   

ちょうど一日前にも同様の組み合わせのユーザー様とお話ししておりましたので、今日は脇目も振らずにコレ一点押し(笑)

   

    

次回以降のご提案のつもりでお話させて頂いてましたら、気に入って頂き即決定でしたhappy02

そして、Hamaya眼鏡モデルにもご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

   

20140505pitbulandgoodmanlensbefor

室内では、クリアの状態ですが、紫外線にさらされる屋外でしたら。。。

   

20140505pitbulandgoodmanlensafter

この様にサングラスに早変わりwink

   

濃いお色のサングラスですと、トンネルに入ると視界が悪くて不安になりますが、このレンズでしたら徐々に薄く、クリアに戻ります。

トンネルを抜ければまたサングラスにと、自動的に色合いが変わるので、とても便利ですnote

   

さらに、遠出をして、日が暮れた後にはクリアレンズになりますので、1本で一日中使えるのが魅力ですsmile

    

   

20140505pitbulandgoodmanlensandbike

さっそく、そのまま装着されてお帰りになられました(笑)

M様、ぜひ楽しみながらお使いくださいませ~note

    

    

    

そして、まさかお二人続けてになるとは思いもよらなかったのですが、先ほどお話しました昨日お越し下さっておりました A様もnote

   

20140504pitbulandgoodmanlens

OAKLEY  PIT BULL  OX9161-11  Polished Black

× GoodmanLensManufacture PB-P201 クリアグレー調光

   

   

全く同じクリアからグレーへ切り替わるレンズをご使用の A様note

   

A様も、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

   

20140504pitbulandgoodmanlensbefor

昨年末にレンズだけ追加でお求め頂いておりましたが、ご自身で装着され、既にヘビーユースして頂いておりましたhappy02

   

「昼から夜まで、コレ一本で使いやすい」

とのご評価いただき、ありがとうございますnote

おかげで、今日のご案内がスムーズにできました(笑)

    

20140504pitbulandgoodmanlensafter

同じフレームでも、色が濃くなれば印象が変わりますね。

   

   

    

   

20140504pitbulandgoodmanlensandbike

こだわりのバイクとも一緒に、ぜひ楽しみながらお使いくださいませwink

   

   

   

20140505pitbulandgoodmanlens02

OAKLEY をらに使いやすくカスタマイズする魅力的なレンズ・レーベル

Goodman Lens Manufacture

どうぞ宜しくお願いいたします。

    

    

    

    

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

    

    

    

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

  

   

   

     

Web担当不在日

明日からの2日間、5/6(火)・7(水)はGW休みを頂きますため、店舗不在となります。

店舗は通常通り営業しておりますが、期間内でのメールでの問い合わせに関しましては、後日お返事させて頂きます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む »

2014年4月 6日 (日)

OAKLEY MONSTER DOGGLE NXTレンズ交換♪

ようやくHamaya付近では桜のつぼみが色付き、明日頃から開花となりそうですcoldsweats01

まだまだ風が冷たいです。。。

     

     

     

     

さて、本日はレンズ交換ネタです。

Hamayaブログの掲載をご快諾して頂きました K様 誠にありがとうございます<(_ _)>

    

今回、レンズ交換させて頂きましたのは、タイトルにもあります様に、「 OAKLEY (オークリー)」の「 MONSTER DOGGLE (モンスター・ドグル)」ですsmile

   

20140406monsterdoggletortoise 

OAKLEY  MONSTER DOGGLE  Col.Brown Tortoise/Bronze

   

   

当時、とても人気の高かったブラウントータス。

  

20140406monsterdoggletortoiselensda 

K様も、とても気に入っていらしたご様子で、レンズに傷が付いてきていましたため、スペアレンズ(交換用レンズ)のご相談を承りました。

   

  

既に廃盤になって久しい MONSTER DOGGLE でしたので、純正レンズは既に入手不可能でした。

そのため、対応可能なレンズを幾つかご紹介させて頂きました。

    

   

その中からお選び頂きましたのは、衝撃に強い新素材、NXTの偏光レンズをご注文頂きました。

   

   

20140406monsterdogglelensandnxt 

上が、NXT素材の偏光レンズ、「 I.C.SPORTI アンティグレア・ブラウン」。

下が純正レンズです。

比較的似たお色になりますので、仕上がりもこの通りですnote

  

  

20140406monsterdoggletortoisexnxt 

OAKLEY  MONSTER DOGGLE

 & I.C.SPORTI  ANTI GLARE BROWN

    

    

もともと使用しておられました印象に近くなる色合いをご希望されておりましたので、見た目の遜色もなく、綺麗な組み合わせで復活いたしましたnote

   

   

   

20140406monsterdogglenxtlens 

OAKLEY のフレームは、正面方向からは瞳や顔を守る様に作られておりますため、通常の加工方法ではフレームに綺麗に入らないため、段付き加工も施しました。

   

   

    

使用しましたレンズは、偏光レンズ。

20140406polarizedpop 

この様なPOPを、サングラス越しに覗き込みますと。。。

20140406polarizedpop02 

反射して見えにくかった釣り人の足元や、水中で泳ぐ魚のイラストも見える様にsign01

    

    

    

そして、カーブの強いレンズ特有の歪みや、位置ズレが起きない様に加工いたしました。

20140406lensdcenter 

他にも、レンズ自体に余計なストレスがかからない様に仕上げ加工を施したり、加工中に偏光フィルターに干渉して傷めない様に作成したり。。。coldsweats01

   

      

仕上がったレンズで快適にお使い頂けます様、様々なチェックをしながら仕上げさせて頂きました。

   

   

OAKLEY 純正のレンズの方が、XYZ Optics などの特許を使用したレンズになっておりますので、流石にそこまでの精度を出す事はできませんが。。。

当店では、違和感を少なくする様、お客様がご使用いただき易い様、加工を心がけております。

    

    

     

   

20140406monsterdoggletortoisexnxt02 

K様、お使い頂きまして、気になる点など出てまいりましたら、お気軽にご相談くださいませ。    

この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

    

     

皆様も、お使いの OAKLEY のレンズが傷つき、リペアにお悩みの際には、お気軽にご相談くださいませ。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    

     

     

         

     

     

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

  

   

    

        

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

     

     

Web担当不在日

来週4/9(水)は所用のため、店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む »

2014年3月29日 (土)

I.C.RX の新度付加工!! OAKLEY RADAR

今日こそ、動画撮影ができましたcoldsweats01

何がと言いますと。。。

   

20140329icrxradar01

OAKLEY  RADAR  &  I.C.RX NXT  SKY CLEAR

   

    

新度付加工の、紹介動画ですhappy02

コレ、めちゃくちゃ画期的ですsign03

   

   

どんな物か、Hamaya movie をご用意しましたので、さっそくご覧くださいませ

   

   

sign02

凄くないですかsmile

    

    

本当に良くできています。。。

   

20140329icrxradar02このレンズの継ぎ目も、本当に綺麗に、ピッタリ収まっています。

この仕上がり、脱帽物です。

   

   

20140329icrxradar03_2 

取り付け取り外しも、思いのほか簡単で、そこも嬉しいですねwink

   

   

そして今回使用しましたレンズは、NXTレンズの中でも特に人気の高い「 SKY CLEAR 」を使用しました

20140329icrxradarskyclearphotochrom 

紫外線にさらされると、グレーのレンズに色が変わる、高性能なNXTレンズ。

NXTレンズは、レンズの強度だけではなく、光学性能の高さや、バリエーションの豊富さも魅力的です。

   

   

色の変わる状態も Hamaya movie をご用意しましたので、実際にご覧くださいませ。

   

   

素早い着色や、退色も魅力的です。

   

    

今回、対応しているのは、「RADAR(レーダー)」のみとなります。

レンズシェイプも「 Path (パス)」型のみ。

※若干のアレンジが施されています

   

    

対応度数は、度数合計で-5.00までwink

加工の難易度が高い事もあり、仕上がりには3週間ほど掛かるようです。

    

   

    

    

残念ながら、新型の「 RADAR LOCK (レーダーロック)」には、まだ対応しておりません。

何卒、ご了承くださいませ。

    

    

    

20140329icrxradar04シールドレンズの様な仕上がりが魅力的な、画期的なレンズ加工

I.C.RX NXTレンズ 新度付加工  RADAR

どうぞ宜しくお願いいたします。

    

    

    

    

    

    

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

  

   

    

    

    

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

     

     

Web担当不在日

来週4/2(水)は所用のため、店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

続きを読む »

2014年1月10日 (金)

メンテンスフリーの曇り止めレンズ発売開始!!

今日は朝から、遠方よりお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

千葉県、浦安市からお越しの K様、OAKLEY BLENDER の具合も良いようで、私も嬉しく思いますnote

さっそくのご報告メールを頂きまして、誠にありがとうございましたsign01

  

そして長野県上田市からお越しの K様ご家族様、今夜は地元四万温泉をご堪能の事と思いますが、いかがでしたでしょうかsmile

FACTORY900 FA-240 の仕上がりも楽しみになさっていてくださいませwink

    

    

    

   

   

さてさて、花粉症でお困りの眼鏡使用者の皆様や、食品関連や精密機器関連のお仕事でマスクの欠かせない方々に、朗報ですnote

  

お手入れ不要の、曇り止め機能付きレンズが、本日より発売開始になりましたhappy02

20140110toukaimfc02 
Maintenance-free non Fog Coat (メンテナンス フリー ノン フォグ コート)」

※以下「 MFC 」と略します

詳細はこちらをご覧くださいませ

   

これは画期的sign03

今までにも、曇り止め機能付きのレンズはあったのですが、専用の曇り止めクリーナーやクリーニングクロスが必要でした。。。

  

今回、東海光学が発売した「 MFC 」は、そうしたメンテナンスグッズが無くても、約1~2年間ほど機能が維持されるという優れものレンズなのですwink

なんと、素晴らしい。。。shine

   

しかも、撥水コートや、帯電防止もされていて、傷の元になりやすい埃も寄せ付けないレンズです。

    

   

   

しかしながら欠点もあるそうで、実際には傷に弱いので、大事に使う必要があったり、徐々に黄色く変色しやすいなどもあるようです。

詳細は東海光学のHPにも記載されておりますので、一度ご覧頂く事をお勧めいたしますwink

   

対応素材は、標準的な屈折率1.50と、薄型の1.60。

幅広い方々にご対応できますので、気になる方はお気軽にご相談くださいませnote

  

もちろん、伊達眼鏡にも対応可能ですsmile

   

   

    

また、今までの眼鏡で曇り止めにしたい方には、コチラがおススメです。

20140110antifog

Extra ANTI-FOG  ㈱サイモン製

詳しくはこちらをご覧くださいませ 

   

ここ数年で標準化された、超撥水コーティングの施されたレンズに対応する、ジェルタイプの強力曇り止めクリーナーnote

  

昨日、5年ぶりにファンスキーを楽しんできましたが、ネックウォーマーで口元を覆っていても全然曇らず快適に楽しんで来れましたsmile

   

小5gは¥500(税込)、大10gは¥760(税込)で販売しております。

お気軽にご相談くださいませwink

   

   

   

マスクが必要になりやすい、このシーズンには、欠かせない便利グッズ

アンチフォグ関連製品

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

    

    

    

    

      

20140108diroccapurezent_2 

60周年記念イベント、開催中ですhappy02

是非この機会に、ご利用くださいませ。  

   

   

      

    

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

    

    

     

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

     

     

Web担当不在日

1/12(日)~15(水)までの4日間、地元伝統行事「鳥追い祭り」に参加しますため、店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。