« YOSHINORI AOYAMA YA-024 | メイン

2025年7月 5日 (土)

YOSHINORI AOYAMA 10番代と40番代比較

本日は剣持が更新です。

 

いよいよ夏が近づいてきましたね。

バケツを引っくり返したような夕立が降るようになり、夕方以降は暑さ和らぐものの、じめっとした暑さの続く今日このごろ。

7月に入り、徐々に夏らしさが本格化してまいりました。

 

先週まで色々と続き夏前にバテ気味でしたが、ようやく復活して体調も整ってまいりました。

これからも色々とイベント続きますのでバテないように体調に気を配りながら夏を乗り来ていこうと思います。

  

  

  

開催中のこちらのイベントもいよいよ明日が最終日。

 

Ya

YOSHINORI AOYAMA

新作お披露目会

6/28(土)〜7/6(日)

 

この機会にぜひお出かけくださいませ。

  

  

本日は最新作の YA-040 番台と昨年の人気定番モデル YA-010 番台の比較をご紹介いたします。

 

20250705ya011_and_ya041_02

アンダーリムの上にブローフレームを配したデザインでありながら、大きく印象の異なるシリーズ。

まずはラウンド型から、比較して生きたいと思います。

 

20250705ya011_03_02

YA-011

 

フレームの印象はクラウンパント型の様でいて、レンズシェイプはボストンシェイプ。

ベーシックな印象を纏いながらも奥行きあるデザインに仕上げられた YA-011 。

 

対して新作の YA-041 は

 

20250705ya041_01_02

YA-041

 

横一文字のブローバーと上部を切り落とした円形のシェイプを組み合わせた、なんとも独特な世界観を纏うフレームに。

 

20250705ya011_and_ya041_03

YA-010 番台はブローパーツに厚みを持たせ奥行きを演出するデザインに対して、YA-040 番台では比較的シンプルに、フラットな線で構成されています。

 

20250705ya011_and_ya041_04

比較すると、どちらもフレームの奥行きを持たせたデザインが取り入れられ、YA-040 番台には視覚的な効果も考慮した設計に仕上げられていることがわかります。

  

  

  

同様に、ヘキサゴンシェイプのフレームも比較してみましょう。

  

20250705ya012_03_02

YA-012

 

昨年のモデルの中でも、当店では絶大な人気を誇る YA-012 。

目元を引き締めるブローフレームで使い勝手も良好な人気モデル。

 

20250705ya042_01_02

YA-042

 

一見、スクエアシェイプの様に感じられる YA-042 は良く見るとシェイプは上部にアクセントをもたせたヘキサゴンシェイプ。

横一文字にデザインされたブローパーツがアクセントを生み出し、どこかダンディズムさも感じさせつつ、洗練された「新しさ」を感じさせる仕上がりに。

 

20250705ya012_and_ya042_01

こちらも立体的な印象の YA-012 と比べても、YA-042 のブローパーツはさりげない奥行きを作り出しています。

  

  

  

代表的な人気シリーズになっている10番代。

  

20250705ya011_ya012_01

力強さを感じさせる YA-010 番台の波打つブロー。

 

20250705ya011_ya012_02

デザイナー青山氏の得意とした設計を堪能いただけるデザイン。

 

20250705ya011_ya012_03

取り入れやすいアイテムをお求めの方には、YA-010 番台のフレームはとてもおすすめです。

 

 

対して

 

20250705ya041_ya042_01

どこか平面的な「線」を用いた YA-040 番台。

 

20250705ya041_ya042_02

作り出す奥行きはさり気なく。

一癖ありながらも、不思議と顔に乗せた時に、繊細な印象を纏います。

 

20250705ya041_ya042_03

どこか洗練されたアーティスティックな印象のフレームに仕上げられました。

  

  

  

新作のカタログサイトも仕上がりましたので、ぜひ各モデルもご覧になってみてくださいませ。

 

20250705ya011_03_01

YOSHINORI AOYAMA  YA-011

 

20250705ya012_03_01

YOSHINORI AOYAMA  YA-012

 

20250705ya041_01_01

YOSHINORI AOYAMA  YA-041

 

20250705ya042_01_01

YOSHINORI AOYAMA  YA-042

  

  

  

  

20250705ya011_and_ya041

ぜひ店頭でもその世界観を楽しみながら掛け比べていただきたい、取り入れていただきたいアイウェアです。

YOSHINORI AOYAMA  YA-010 番台ならびに YA-040 番台。

どうぞよろしくお願いいたします。

   

   

   

   

   

Ya

YOSHINORI AOYAMA

新作お披露目会

6/28(土)〜7/6(日)

  

  

ご予約はこちらからどうぞ。

 

Hamaya. 高崎店

 

Hamaya. 中之条店

 

Hamaya. レクス店

  

  

   

20190712takasakimap

Hamaya. 高崎店

〒370-0832

群馬県高崎市砂賀町32-2 小島ビル2F

Tel & Fax : 027-325-0808

営業時間:10:00〜19:00

定休日:毎週木曜日、第2・3水曜日

高崎店はご予約優先制となっております。

    

車でお越しのお客様、駅からお越しのお客様、昨年ご紹介しました道順のご案内も合わせてご覧くださいませ。

    

    

    

    

     

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya.

高崎店は、常時500本以上のアイテム達を手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。
ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。
        
      
     
      

  

   
     

Facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたします

Hamaya. 高崎店 はこちら
  
    
     
     

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡の展示会情報を中心にアップいたしますのでぜひこの機会にフォローくださいませ。

     
     
     
      

Instagram

Instagram もぜひフォローくださいませ

FACTORY900 GUNMA BASE アカウントはこちら

    
     
     

     

     

定休日のご案内

   

Hamaya. は木曜定休となります。

定休日はメールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、ご了承くださいませ。

   

長野原レクス店、高崎店は毎週木曜日の他に、第2・第3水曜日も定休日となりました。

定休日もご確認の上お出かけくださいませ。

  

  

コメント

この記事へのコメントは終了しました。