2013年11月26日 (火)

福井視察のご報告

先週、行ってまいりました、福井視察。

今日は、どんな風に今回回ってきたのか、少しだけご紹介させて頂きます。

   

来年の仕込みが主な目的だったのですが、色々な状況が重なり、今回はお客様と一緒に福井へ行く事になりました。

  

とは言え、エンドユーザーとなるお客様を、Hamayaがお連れできるところは、当然限られてきます。

今回、前もってお願いをさせて頂いたのが、「 FACTORY900 (ファクトリー900)」の青山さんと、「 Micedraw Tokyo (マイスドロートーキョー)」の塩路さんでした。

   

朝方、Hamayaを出発したのが7時過ぎ。

  

20131126nagano01

長距離運転が苦手な僕でしたがcoldsweats01、現在フリーを満喫中のNさんが、「僕が車出しますから、一緒に行きましょうよsign03」と、お誘い頂いたのも一つのきっかけ。

どうせなら、「チームHamayaで福井に集合(笑)」を合言葉に、普段からHamayaへ遊びに来て頂いている方々にお誘いさせて頂きました。

   

20131126nagano02

長野までは天気も良く、紅葉を楽しみながらのドライブでしたが。。。

   

20131126kanazawa

金沢は大荒れcoldsweats02

北陸をなめてました(汗)

愛媛出身の塩路さんによると、ほぼ曇りか雨が福井の天気なのだとか。。。

「辛抱強くなりますよ(笑)」とのお言葉、なるほどですcoldsweats01

   

   

四国の高知から来られる Kさん と、福井駅に集合が1時半。

全然余裕が無い事に途中で気が付き、お昼休みもそこそこで、ほぼ休みなく福井へ直行でした。

Nさん、本当にお疲れ様でした<(_ _;)>

   

   

   

福井駅で、無事 Kさん と合流し、まずは Micedraw Tokyo の塩路さんのもとへ。

  

ところが、「駅弁を楽しみながら来ます」と言っていた Kさん でしたが、予想以上に乗り継ぎに余裕が無かったそうで、お昼がまだとの事。

昼食を食べれるところを。。。と探しながら車で走っておりましたら、見つけたのが「 Little Deco (リトルデコ)」さんnote

  

Fukuishu01

注文をしてから、クリームを挟んでくれる、シュークリーム。

   

Fukuishu02

外サクサク。中トローリnote

今まで食べたシュークリームの中で、一番美味しかったですsign03

ぜひ機会があれば、皆様もご利用くださいませwink

  

   

あ。ここはケーキ屋さんだったので、Kさん のお腹を満たしてくれる様な、昼食系はもちろんありませんでしたが(笑)

   

  

  

なんやかんやでお昼を済ませて、無事塩路さんのもとへ。

   

20131126fukuimicedraw02

来年の企画が何かできないかと、相談を持ちかけたのですが、諸事情あるそうで、 Micedraw Tokyo とのコラボ系は断念。。。となりかけましたが。。。

   

福井まで行った甲斐がありましたsign03

当店限定ではありませんが、ちょっとした仕込ができましたhappy02

しばらく先になりますが、ご紹介できる日が楽しみです。

   

塩路さん、五味さん、ありがとうございますsign01

楽しみにしてますね~。

  

   

20131126fukuimicedraw01

僕の商談が一段落したところで、青山さんからの連絡待ちの間、塩路さんのお宝デッサンを色々見せて頂き、眼鏡談義に花を咲かせましたnote

  

メガネって、本当に奥が深いですcoldsweats02

芸術作品とも言える、オートクチュール・アイウェア「 SIOS (サイオス)」の貴重なお話も聞けて、新しい発見や塩路さん達の技量の凄さを目の当たりにしてきました。

本当に貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました<(_ _)>

   

   

   

その後、塩路さんとともに訪れたのが

  

20131126aoyama01

当店ではお馴染みの FACTORY900 を手掛ける福井市の「青山眼鏡株式会社」さんへ。

   

20131126aoyama02

僕は3回目だったのですが、今回ほど改めてゆっくりしたのは初めてでした。

色々な物を見学させて頂きました。

例えば、壁に掛けられた、「900」の登録証。

  

20131126aoyama03

青山さんのお兄さん(右)。珍しいツーショットsmile

ブラックボックス化された、技術を握るお方です。

デザイナー青山さんが、眼鏡に魂を宿らせる役割を。お兄さんが、その眼鏡の根幹を作り出す役割を担っているのだそうです。

  

ちなみに、手に持つのは今の「 FACTORY900 」になる前の「900」のマークなのだとかsign01

マニアな私には、よだれ物です(笑)

   

   

夜も更けてきましたので、この後は塩路さんも含めた懇親会に。

場所は福井駅目の前の「味の王様」。

  

20131126fukuiajinooosama01

福井と言えば、セイコガニsign03

流石に越前ガニまでは手が出せませんが、十分に北陸の幸を堪能しましたnote

  

20131126fukuiajinooosama02

お酒が進む進む。

20131126fukuiajinooosama03

そして、この白子、サイコーでしたhappy02

   

20131126fukuiajinooosama04

塩路さん、青山さん、Nさん、Kさん、楽しかったですねnote

今度は群馬でも呑みましょうsign01

   

   

   

  

それにしても、2次会会場で見つけた不思議メニュー。

Hiyayakko

冷奴、幾らなんでしょう。。。sign02

   

   

   

明日は、2日目をご紹介いたします。

ではでは。

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

今週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月25日 (月)

KAMURO corsage 入荷

 

本日は、可愛らしいアイウェアをご紹介させて頂きます。

    

20131125corsage080001_2

KAMURO  corsage  Col.0800 Pink

   

代表作「 pirkaetor (ピリカエトロ)」の系譜で、KAMURO の伝統を色濃く受け継ぐアイウェアの新作です。

今回、今までのモデルと比べても、少しレンズシェイプや、テンプル飾りが、やや大きめにデザインされています。

  

20131125corsage080002

スワロフスキーと、可愛らしい色使いの七宝を組み合わせた、花柄の飾り。

この花びらの、ぷくっとした丸みも美しく、可愛らしいですwink

  

色違いのコチラも入荷しております。

  

20131125corsage080301

KAMURO  corsage  Col.0803 Green

  

グレーではなく、濃いモスグリーン。白く見えるラインは、実際にはベージュで、肌馴染みの良い色合いの生地で、とても綺麗です。

  

20131125corsage080302

配色のバランスも良く、とても綺麗ですね。

「飾りやレンズシェイプが大きすぎすかな。。。」と心配してましておりましたが。。。

  

20131125corsage080303

さすが KAMUROnote

  

装着してみると、飾りも、レンズシェイプも、けして大きすぎる事もなく、程良い感じですhappy02

  

20131125corsage080003_2

淡いピンクも、これまた良いですねwink

   

   

   

今回、入荷しましたのはコチラの2色ですが、使い勝手も良さそうで、定番化しそうな予感ですnote

   

20131125corsage

可愛らしくも、印象的に、素敵に掛けれるアイウェア

KAMURO  corsage

どうぞ宜しくお願いいたします。

    

    

    

    

    

    

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

今週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月24日 (日)

Micedraw Tokyo JD-730 ならびに JD-732 入荷

今日は、福井で直接受け取ってきましたアイウェアをご紹介させて頂きますnote

  

福井視察では、「 Micedraw Tokyo (マイスドロー・トーキョー)」の塩路さん、五味さんのお二人には、大変お世話になりました<(_ _)>

  

約片道6時間半の旅。

ほとんど休憩無し(苦笑)という過酷な状況の中、チームHamayaのメンバーNさん、運転お疲れ様でした。

本当に、ありがとうございますcoldsweats01

   

   

福井駅で四国からのKさんと落ち合い、まず向かったのが Micedraw Tokyo デザイナー、塩路さんのもとでしたnote

   

メインの通りから少し入った道路の裏手に、作業場とされている Micedraw Tokyo のアトリエがありました。

20131124micedrawtokyo01

この机の上で、Micedraw Tokyo や、芸術品と言っても過言ではない、オートクチュール・アイウェア「 Sios (サイオス)」が生み出されていると思うと、とても興奮してしまいますhappy02

   

さて今回、直接受け取って持ち帰ってきましたアイウェアというのがコチラです。

  

20131124jd730g103

Micedraw Tokyo  JD-730  Col.G103 Green

  

淡いグリーン系のクリア生地と、細身のラインが美しい、ウェリントン。

  

20131124jd730g103024mm生地をさらに薄く、そぎ落として仕上げられています。

この薄さから感じられる、上質な品の良さも Micedraw Tokyo の魅力です。

   

今期のテーマは、「 For LADIES

  

20131124jd730g10303

女性が品良く、可愛らしく掛けて頂ける、ウェリントン。

  

無理の無いサイズ感。バランスの良さ。

そして掛け心地の良さも、掛けている事を忘れさせる「軽さ」も魅力です。

   

20131124jd730g10304

男性でも掛けれると思いますが、やはり、どこか中性的な印象に。

でも僕は、この雰囲気が好きですので、男性でも十分イケちゃうと思いますwink

   

   

   

そしてこちらはご紹介できていなかったもう一型。

  

20131124jd732g110Micedraw Tokyo  JD-732  Col.G110 Blue

  

先ほどの JD-730 よりも、スクエアなレンズシェイプ。

  

20131124jd732g11002

好きな方でしたらお気づきになるかと思いますが、「 Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」でも採用されている生地が使用されています。

クリアブルーの生地と貼り合わせ、そこからさらに3mmに仕上げているという、手間も掛けています。

一見、シンプルなアイウェアですが、本当にさり気ないこだわりや、色使いが魅力です。

   

コチラは男性向けかなと思いますが

  

20131124jd732g11003

やはり、リムの細さやサイズ感は、女性のための配慮が行き届いていると感じますねnote

   

もちろん、男性でもイケちゃいます。

  

20131124jd732g11004

ガッツリとしたウェリントンではなくて、品良くスッキリと掛けたい人には、とてもおススメの逸品ですhappy02

   

   

   

   

   

20131124jd730and732

リラックスしながら、力を抜いて楽しめる、そんなお洒落なアイウェア

Micedraw Tokyo  JD-730 ならびに JD-732

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

    

    

    

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

来週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月23日 (土)

FACTORY900 FA-310 カラーフレーム

今日は夜から会議がありますため、早めの更新です。

   

   

昨日に引き続き、 FACTORY900 の最新作

  

20131122fa310453

FACTORY900  FA-310  Col.453 Blue

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

  

特に注目度の高いカラーの一つ。

ホント、綺麗です。そして使い勝手も良いですsmile

   

Hamaya movie もご用意しましたので、さっそくご覧くださいませ。

  

  

今回、どの色も良いですねwink

   

当店のヘビーユーザーのお客様に、とても好評だったのがコチラ。

  

20131122fa310207

FACTORY900  FA-310  Col.207 Barafu

  

べっこう柄に、ホワイトのラインが映える新色smile

印象度も高いカラーで、そしてカッコ良いです。

   

そしてこちらも新色。

  

20131122fa310205

FACTORY900  FA-310  Col.205 Brown

  

べっこうの様な柄ですが、赤みの入った模様が、渋さを演出するカラーです。

気づきにくいかもしれませんが、テンプルは黒。

大人な魅力を惹きたてるカラーに仕上がっています。

   

   

   

   

   

   

ちなみに、先日、福井へ行ってまいりましたが、来季のトランクショーの日程も決まりました。

2014年3/15(土)~23(日)

青山さんには、22(土)に来場して頂く予定です。

  

もしかしましたら、気になっていらっしゃる方もいるかもしれませんが。。。。

来季のHamaya別注色。

FA-310 ではありませんsmile

   

当日を楽しみになさっていてくださいませwink

そして、新作 FA-310 を気になさっている方は、心置きなくお選び頂ければと思います。

   

   

   

20131123fa310

手に取って、ぜひ掛けて頂きたい新定番

FACTORY900  FA-310

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

  

   

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

来週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月22日 (金)

FACTORY900 FA-310 入荷!

皆様、大変お待たせいたしましたsign03

今季「 FACTORY900 (ファクトリー900)」の最新作が入荷してまいりましたhappy02

   

20131122fa310001

FACTORY900  FA-310  Col.001 Black

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

   

900ならではの造形美がお楽しみ頂けるアイウェアです。

  

Hamaya movie もご用意いたしましたので、さっそくご覧くださいませ。

  

  

ヨロイからテンプルに掛けてのカッティングデザイン。

一見、大人しい様でいて、やはり 900 らしさがしっかり出ていますsmile

   

20131122fa310425FACTORY900  FA-310  Col.425 Grey

   

定番のグレー。

シンプルな構造に、カッティングが施され、透明感のあるグレー生地ならではの濃淡が美しく映えるデザインに仕上がっています。

   

20131122fa310336

FACTORY900  FA-310  Col.336 Purple/Black

  

さり気なく、テンプルはブラックというツートンカラー。

人気のあるパープルフレームですが、この組み合わせも大人な雰囲気が良いですwink

  

  

明日は、注目のブルーや、好評のバラフ、新色ブラウンをご紹介いたします。

FACTORY900  FA-310

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

来週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせのお客様へ。。。

昨夜、遅くになりましたが、無事群馬に戻ってまいりました。。。

疲れで少しフラフラしておりますが、本日は2回更新予定ですcoldsweats01

   

   

お問い合わせ頂いておりますお客様へご案内です。

  

20130706fa073850m

FACTORY900  FA-073  Col.850M Mat Clear

当店在庫状況はコチラをご覧くださいませ

   

ocn アカウントでお問い合わせ頂いております N様。

お問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。

  

  

お返事が遅くなり、大変申し訳ございません。

お返事のメールをさせて頂きましたが、メール拒否設定をされていらっしゃるのか、お返事が戻ってくる状況になっております。

メール設定の更新をして頂くか、違うアカウントをご使用いただき、改めましてお問い合わせ戴けましたら幸いでございます。

  

   

お手数お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

   

   

   

さてさて、本日は

  

20131122fa310453


FACTORY9900  FA-310  Col.453 Blue

カタログサイトは今しばらくお待ちくださいませ

  

最新作の FA-310 が、全色入荷しております。

後程、ご紹介させて頂きますので、お楽しみになさっていてくださいませ。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

来週11/28(木)は、所用にて店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月19日 (火)

Italate カードケース 新色追加♪

今日はこの後、会議がありますため、今日は早めの更新です。

   

     

そして、明日から2日間、福井出張のため不在となります。

メールでのお返事は後日必ずさせて頂きます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

   

   

   

さてさて、今日は「 Dirocca (ディロッカ)」の姉妹ブランド、「 Itarate (イタラーテ)」のカードケースをご紹介させて頂きますnote

  

20131119cardcase13

Itarale  Card Case

  

お洒落な眼鏡生地を有効活用して、お洒落なアクセサリーやグッズを手掛ける Dirocca が手がけるカードケースブランド、 Italate

当店でも、多くの方々にご好評をいただいておりましたが、このたび魅力的な新色が追加となりましたhappy02

   

20131119cardcase07

Itakate  Card Case  Col.07 Green/Purple

  

グリーンとパープルが混ざり合ったお洒落な生地で、男性に人気が出そうなカラーリング。

  

  

2013.12/16 記事追加

20131216cardcase09 
Itakate  Card Case  Col.09 Blue Spider

  

Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」の限定カラーでも採用されていた偏光性能を持った生地のブルースパイダー柄。

角度によって、ブルーからパープルに変化します。

   

   

20131119cardcase10

Itakate  Card Case  Col.10 Red Spider

  

こちらも同様に偏光性のスパイダー生地。

角度によって、レッドからオレンジ、ゴールドへ色合いが変化しますsmile

   

   

20131119cardcase16

Itakate  Card Case  Col.16 Grey/Clear

  

まるで編み込んだ生地の様な模様が印象的なクリア生地。

中のカードがうっすらと見えるのも魅力的です。

   

   

20131119cardcase17

Itakate  Card Case  Col.17 Red Sasa

   

クリア系の綺麗なレッドササ。

鮮やかなレッドでありながら、うっすらと中が見えるのもお洒落です。

   

   

20131119cardcase18

Itakate  Card Case  Col.18 White Sasa

   

こちらも、うっすらと中が透けて見える、ホワイトササ。

爽やかな印象も良いです。

   

   

20131119cardcase19

Itakate  Card Case  Col.19 Yellow/Blue

   

独特な雰囲気を醸し出す、まだら模様。ターコイズブルーとブラウン、そしてイエローの配色が個性的。

  

どれも試作で作成したとの事ですので、売れ行き次第で定番化するかも。。。sign02

との事でした。

人と被らない、1点物をお探しの方でしたら、Col.19 なんて楽しいのではないでしょうかwink

   

   

  

前回もご紹介しておりますが、アセテートは変形しやすい事も考慮され、緩やかな弧を描いた形状をしております。

20131119cardcase1601

胸ポケットの収まりも良いですし、中に入れるカードのホールド感もえられます。

  

20131119cardcase1602

そして、裏には窓が開けられていて。。。

   

20131119cardcase1603

親指で、スッとカードを取り出せる仕様にsmile

   

それと、細かなところですが、仕様変更がなされ、裏はブラックだったのですが、表裏とも同じ生地で仕上げられる様になりました。

   

   

   

20131119cardcasenew

期間限定。遊び心溢れるイタリア生地を使用した

Italate  Card Case  Limited New Color

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

明日から2日間。11/20(水)・21(木)は、眼鏡の産地、福井へ出張となりますため店舗不在となります。

メールでのお返事は後日必ずさせて頂きます。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月18日 (月)

ESS CROSSBOW お持込加工

当店では取り扱いの無い「 ESS (イーエスエス)」。

OAKLEY が資本出資している軍用に特化したサングラスメーカーなのですが、お持込いただき、度付加工の機会を戴きましたnote

  

   

20131118crossbowyellowinnerrxESS  CROSSBOW  Col.Mat Black/Yellow

   

軍用に特化していることもあり、フレームは隠密性を高めるための、マットフレーム。

太陽からの日差しがフレームに当たって、反射光を出さない様になっています。

   

以前から、OAKLEY では「スタンダードイシュー」というシリーズで、軍に支給していたサングラスのシリーズがありました。

ですが、こちらの「 ESS 」が設立して以来、スタンダードイシューの販売アイテムを新規に出さない傾向になってきています。

そんな事情からも、ミリタリーマニアの方々の中では、コチラの ESS を支持される方が徐々に増えてきているようです。

   

   

そして、そんなミリタリー好きな、上得意のK様も、ついにゲットされたとの事で、さっそくお持込み頂きましたhappy02

  

Hamaya眼鏡モデルにもご快諾して頂きまして、誠にありがとうございますsign01

  

20131118crossbowyellowinnerrxksama

今までは、RADAR をお使い頂いておりましたが、レンズ交換も手軽にできて、グレー、イエロー、クリアと3枚のレンズ交換ができる CROSSBOW を使用される事になりました。

   

20131118crossbowyellowinnerrxksama0

レンズとフレームの距離感を見て頂くために、イエローレンズを掛けて頂きました。

ESS CROSSBOW

コチラの利点は、度付インナークリップを換装する事で、レンズ交換が容易にできるのが一番のメリットです。

価格帯も OAKLEY RX と比べると安価ですし、そうした理由もあって、人気があります。

   

  

しかしながら写真の通り、フレームならびにシールドレンズが前にせり出しますため、デメリットもございます。

風の巻き込み。

紫外線の侵入。

シールドレンズまでの距離が離れるために起こる光学性能の低下。

重心が前に移るためフィット感の低下。

こうしたデメリットもございます。

   

   

K様も、この様なデメリットがある事は事前にご案内させて頂きました。

しかしながら、このギミック感も魅力的ですし、K様の使用目的からすると、メリットも大きいので今回お求め頂きました。

皆様も、形状にはメリットとデメリットがございますので、ご使用目的に合わせてコレクションや大事なギアとして、こうしたサングラスをお求め頂ければと思います。

   

   

K様、ブログ掲載のお許しを頂きまして、誠にありがとうございます<(_ _)>

お使い頂きまして、気になる点などございましたらお気軽にご相談くださいませ。

   

なお、群馬県内で ESS を取り扱いされているお店と言えば、今年「 EYE'S CARNIVAL (アイズカーニバル)」でご一緒させて頂きました、富岡の「 Kamuy (カムイ)」さんでお取り扱いされておりますnote

ご興味ございます方は、ぜひお出かけになってみてくださいませwink

   

   

  

ちなみに、個人的なツボはコチラ。

   

20131118crossbowyellowinnerclipessm

インナークリップに、ESS のロゴが刻印されているのですが。。。

    

20131118crossbowyellowinnerclipomar

逆側には、なんと OAKLEY の「 O 」マークが(笑)

これで、RADARM-FRAME に対応してたら良かったのですが、どちらにも使用できませんでしたweep

ご期待されている方々にはごめんなさい。

無理ですので早まってご購入されない様、お気を付けくださいませ。。。coldsweats01

   

   

しかしながら、嬉しい発見もsign03

ゴーグル用のインナークリップパーツもキットに含まれておりまして、私の所有しているスノーゴーグル「 A FRAME (エーフレーム)」にもちゃんと使えましたhappy02

旧作スノーゴーグルでごめんなさいcoldsweats01

SPLICECROVER 、最新作では対応できるか確かめておりませんが、ゴーグル用のインナークリップパーツは2種類付属してましたので、十分可能性はあると感じました。

自己責任になってしまいますが、対応可能かもしれませんので、気になる方には要チェックだと思います。

   

   

   

20131118crossbowyellowinnerrx02

ギミック感満載、かつ OAKLEY の技術を継承するミリタリーアイウェア

ESS

気になる方はぜひ、要チェックです。

   

   

   

チームHamaya メンバー募集中sign03

ぜひHamayaにお力をお貸しくださいませ<(_ _;)>

2013machi5

大会内容はこちらをご覧くださいませ。

一緒に走って頂けます方のご連絡、心よりお待ちしております。   

   

   

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

今週11/20(水)・21(木)は、眼鏡の産地、福井へ出張となりますため店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月17日 (日)

DIFFUSER 取り扱い開始

今季取り扱いブランドを、一つ新たに導入する事になりましたsign01

それはコチラのブランドでございます。

  

2tonpop

DIFFUSER

 

DIFFUSER (ディヒューザー)」という、お洒落で小粋な眼鏡アクセサリーブランドですhappy02

   

遊び心と使い勝手がバランスの良い、グラスコードや、質感の良い眼鏡ケースが中心となっております。

ほとんどのアイテムがメイドインジャパン。

  

20131117case

しかも、本革を使用したグラスコードが中心で、プレゼントにも最適ですwink

   

特に人気が高いのが、最初の写真にもありましたが、ツートンのグラスコード

  

201311172tondisplay

TWO TONE GENUINE LETHER GLASS CODE

  

L字型に、綺麗なラインを魅せるお洒落なグラスコードとなっておりますnote

価格は¥3,780(税込)

   

自分で買うにちょっと悩むかもですが、プレゼントなら喜ばれる事間違いないと思いますsmile

   

   

   

個人的にイチオシがコチラwink

  

20131117leatherbleslet

ITARIAN LEATHER BRACE CODE

¥6,090

   

3連のレザーブレスレットnote

イタリア製のなめし革を使用した高級レザーを使用し、飾り金具もワンポイントになっています。

グラスコードとしても良し。ブレスレットでカジュアルに楽しんでも良しと、1つ2役というお洒落アイテムです。

   

他にも

  

Militaryglasscode

MILITARY GLASS CODE

  

レザーのタグ付で、ミリタリーテイストのグラスコードもございます。

  

  

  

20131117diffuser

もっと眼鏡を身近に、お楽しみ頂けるアクセサリー

DIFFUSER  グラスコード

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

   

   

チームHamaya メンバー募集中sign03

ぜひHamayaにお力をお貸しくださいませ<(_ _;)>

2013machi5

大会内容はこちらをご覧くださいませ。

一緒に走って頂けます方のご連絡、心よりお待ちしております。   

   

   

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

今週11/20(水)・21(木)は、眼鏡の産地、福井へ出張となりますため店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2013年11月16日 (土)

OAKLEY BLENDER 6B 入荷

うっかり人気モデルをご紹介していなかった事に気が付きましたcoldsweats02

そんな訳でして、今日はさっそくご紹介させて頂きます。

   

   

   

Blender6box31620655chrome01OAKLEY  BLENDER 6B  OX3162-0655

Col.Chrome

   

人気定番モデルのサングラス、「 BLENDER (ブレンダー)」に、オプサルミックフレームが追加となりましたhappy02

  

なんといっても BLENDER の良さは、この特有のテンプルデザインと、それでいて使い勝手の良い万能なレンズシェイプ。そして軽さでしょうnote

超軽量の樹脂素材 O Matter 製のテンプルを採用し、軽やかなかけ心地とスタイリッシュなカーブフレームに仕上げられています。

  

  

もともとのサングラスはコチラになりますwink

  

20131116blenderoo405902

BLENDER  OO4059-02  Col.Chrome/Black Iridium

  

OAKLEY のDNAを色濃く引き継ぐレンズシェイプを継承したアイテム。

※度付RX終了とご案内いたしましたが、間違いでした。

「ブラウンクローム+トータス」のみ終了で、他アイテムは引き続き購入可能でございます。

誤情報を発信し申し訳ございません。

 

以前存在していた4カーブベースの BLENDER 2.0、4.0 というオプサルミックフレームがあり、当店でも人気があり、私も愛用しておりました。

販売終了となって久しかったのですが、そのテンプルを継承し、リニューアルして登場したのが、コチラのサングラスだったのです。

こうして、またオプサルミックに組み込まれるとは。。。smile

   

   

  

実際に、この機会に色々と見比べてみましょう。

  

Blender6box31620655chromeandsunglas

まずはフレームカーブ。

サングラスが8.75カーブなのに対し、若干緩やかな 6B。

「6カーブベース」なので当然なのですが、度付となると、この差は歴然としてきます。

やはりカーブが浅い方が、光学的には安定しやすくなりますので、使い勝手はオプサルミックフレームの方が視界が快適になります。

   

Blender6box31620655chromeandsungl_2

カーブアレンジの差もあり、テンプルの長さも実は調整が施されています。

カーブが緩やかな分、オプサルミックの方がやや長い状態です。

  

Blender6box31620655chromeandsungl_3


レンズの横幅も実は違いますが。。。流石 OAKLEY 。

オプサルミックフレームが、サイズ55mm なのに対し

サングラスの方は、サイズ59mm です。

  

正面から見た際の差は、ほとんど分からないレベル。

サングラスで紫外線が入りにくい様、レンズの縦幅がややボリューム感がある程度の差で、比べてみないと遜色ないレベルに仕上げられていますnote

   

   

掛け比べもご覧くださいませ。

  

20131116blenderoo40590202

BLENDER  サングラス

   

Blender6box31620655chrome02

BLENDER 6B  オプサルミック

  

本当に、サイズアレンジが絶妙ですhappy02

OTD との組み合わせでしたら、ある意味最強かも(?)

これ、とてもおススメですup

  

  

  

Blender6box31620655chromeandsungl_4

ライフスタイルからビジネスまで、幅広いアレンジが可能となるアイウェア

OAKLEY  BLENDER 6B  ならびに  BLENDER

どうぞ宜しくお願いいたします。

   

   

   

   

チームHamaya メンバー募集中sign03

ぜひHamayaにお力をお貸しくださいませ<(_ _;)>

2013machi5

大会内容はこちらをご覧くださいませ。

一緒に走って頂けます方のご連絡、心よりお待ちしております。   

   

   

   

   

   

   

20130210facebook

facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

 

 

 

Twitter

@hamaya_shop

日々の色々と、時折眼鏡ネタを、気まぐれに発信いたしますnote

 

 

Web担当不在日

来週11/20(水)・21(木)は、眼鏡の産地、福井へ出張となりますため店舗不在となります。

ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。