2017年11月 6日 (月)

ReChild reina & noriko

週明けの月曜日sun

メーカーへの確認業務や発送業務が一段落したところで友人が来店、気が付けばあっという間に夕方coldsweats01

時間がたつのも早いですね。

秋は特に時間が早く感じます。

    

    

     

さてさて、本日は「 ReChild (レチルド)」の男性だけでなく、女性にも人気の使い勝手の良いアイテムをご紹介させていただきますwink

     

20171106reina_l_c2

ReChild  reina  C-1 Brown/Green

51□16-140   4カーブレンズ

¥32,000 + Tax

    

     

細身かつ小振りなアイテムの reina wink

今回、私の父もこのアイテムを購入することが決まったり、当店第一号の男性のお客様もこの reina だったりと、当初女性向けかと思っておりましたら男女両用なユニセックス・アイテムでしたsmile

     

正面からはこの様な印象です。

    

20171106reina_l0_c1front

「左用」

    

20171106reina_r0_c1front

「右用」

     

変形のオーバル型。やや釣り目な印象で頬のリフトアップも効果が出る様な仕上がりのアイテムとなっております。

     

20171106reina_r_c102

ReChild (レチルド)のシートメタルシリーズは共通の角度調整ができる様に仕上げられた切れ込みが付いておりますwink

傾斜格や左右の耳の高さが違う場合でも調整が可能なデザインとなっております。

     

     

     

20171106reina_l0_c3lensshape

またレンズシェイプが2つ用意されているのも特徴です。

     

20171106reina_l0_c3normal_lens

こちらがノーマルタイプのレンズシェイプ。

    

20171106reina_l0_c3small_lens

対してこちらは強度度数だった場合にレンズの厚みが抑えられる小振りなレンズシェイプ。

フレームとレンズの間に空間を作り出すデザイン。

こちらもお洒落な印象ですnote

         

              

カラーは3色展開です。

20171106reina_l_c1

ReChild  reina  C-1 Brown/Green

     

20171106reina_l_c2_2

ReChild  reina  C-2 Matte Pink

     

20171106reina_l_c3

ReChild  reina  C-3 Purple/Black

    

     

      

実際に掛けているところもご覧くださいませ。

モデルは久々に登場のルミコさん。

     

20171106reina_l_c3r

「左用」

     

20171106reina_r_c3r

「右用」

     

   

皆さん、どちらの印象がお好みでしょうか??smile

      

     

「左用」は左右のレンズシェイプも違うため、拍車をかけているかもしれませんが、個性派な印象です。

「右用」はルミコさんに馴染み、自然な印象に。

      

    

着地地点をどちらに持っていきたいか。

そんな判断もアリかと思いますsmile

本人のルミコさんは「右用」を気に入っていました。

    

    

      

そしてもう一アイテムのコチラ

    

20171106norikol0_c2

ReChild  noriko  C-2 Black

52□17-140   4カーブレンズ

¥32,000 + Tax

    

     

やや天地幅を抑えた、丸みのあるラウンド型。

伊藤次郎さんの奥様、美季さんがデザインした noriko は、使い勝手の良いバランスに仕上げられた可愛らしさとカッコ良さを両立させたデザインに仕上げられておりますwink

     

       

正面方向からの写真もご覧くださいませ。

      

20171106norikol0_c2front

「左用」

     

20171106norikor0_c2front

「右用」

     

     

レンズシェイプは良く見て頂くと、ボストンレンズシェイプの要素やソフトフォックスの要素も取り入れた、使い勝手の良いバランスに仕上がっておりますwink

      

20171106norikor0_c202

hiro 同様に長手の先セルが採用され、重心のバランスも考慮されたデザインに。

     

      

カラーは3色展開です。

     

20171106norikol0_c1

ReChild  noriko  C-1 Brown

    

20171106norikol0_c2_2

ReChild  noriko  C-2 Black

    

20171106norikol0_c3

ReChild  noriko  C-3 Purple

     

      

実際に掛けると、この様なサイズ感のアイテムです。

     

20171106norikol0_c1r

「左用」

    

20171106norikor_c1r

「右用」

    

「左用」はソフトな印象ではありますが、何だか着地地点がどこなのか、不安になってしまう印象です。。。coldsweats01

ルミコさん自身も苦手アイテムと掛ける前から言っていて、私もコレは似合わないフレームと感じます。

    

対して「右用」は、不思議と瞳がパッチリしている印象に。。。coldsweats02

これは好印象note

同じフレームでも、「左用」「右用」で、こうまで変わるのかと感心してしまいますsmile

     

     

      

もしかしましたら、皆さんも試してみたいけど、こういうフレームは苦手。。。

と思っていたレンズシェイプの眼鏡でも「ReChild (レチルド)なら似合うsign01」があるかもしれませんsmile

     

「似合う眼鏡が分からない。。。」

    

とお嘆きの「めがね難民」を意識されていらっしゃる方は、ぜひお試しあれnote

     

     

      

20171106reina

小振りなユニセックスのアイウェア

ReChild  reina

     

20171106noriko

程よいサイズ感が魅力のラウンド型レンズシェイプ

ReChild  noriko

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

       

20171103rechildinhamaya_2

利き顔やお顔の特徴に合わせながらお顔の表情をチューニングするアイウェア

ReChild World tour & trunkshow IN HAMAYA

「利き顔」診断イベント開催中note

期間は11/8(水)までです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週11/9(木)~12(日)まで、所用ならびに出張のためWeb担当が不在となります。

その間メールでのお返事並びに発送業務がお休みとなります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年11月 5日 (日)

ReChild atsushi カラーバリエーション

今日は比較的ゆったり眼鏡選びをしていただける日になりました。

本庄からお越しくださいましたH様、ありがとうございました<(_ _)>

眼鏡の仕上がりも楽しみになさっていてくださいませwink

     

     

      

さてさて、まだまだ初めて手に取るお客様には未知数な眼鏡に映る「 ReChild (レチルド)」ですが、その魅力にお気づきになって頂ける方々が徐々に出てきているように感じますsmile

軽い掛け心地も魅力ですし、右用、左用の掛け比べも新しい発見のある左右非対称眼鏡。

残りイベント期間は3日ですので、ぜひぜひ試しに気軽な気持ちでお出かけくださいませnote

     

     

     

さて、本日は各色10枚づつしか生産されていない、貴重な限定モデルのコチラ

     

20171102atsushilc7_front

ReChild  彩  atsushi

¥35,000 + Tax

    

     

コチラのカラーバリエーションをご覧いただきたいと思いますwink

     

       

当店で揃うのは多分今回のイベント限りとなります。

気になる方はお早めにお問い合わせ頂けましたら幸いでございます。

※通信販売はできませんので、ご来店頂けます方に限りお願い申し上げます。

     

      

20171104atsushilc1

ReChild  彩  atsushi  C-1 Black

    

20171104atsushilc2

ReChild  彩  atsushi  C-2 Gray

    

20171104atsushilc3

ReChild  彩  atsushi  C-3 Brown

    

20171104atsushilc4

ReChild  彩  atsushi  C-4 Red

    

20171104atsushilc5

ReChild  彩  atsushi  C-5 Camouflage

    

20171104atsushilc6

ReChild  彩  atsushi  C-6 Gray Pattern

    

20171102atsushil701

ReChild  彩  atsushi  C-7 Purple/Blue Pink

    

20171102atsushilc801

ReChild  彩  atsushi  C-8 Blue Twotone

    

20171102atsushilc901

ReChild  彩  atsushi  C-9 Yellow

    

20171104atsushilc10

ReChild  彩  atsushi  C-10 Cream

    

    

     

以上の10色になります。

     

幾つか分かり難い生地もありますので、ひとつづつ違う角度からご紹介させていただきます。

     

20171104atsushilc202

C-2 Gray

細い線の様な柄生地になっているグレー。

黒よりも肌馴染みよく、程よく印象的なカラーが採用されております。

     

20171104atsushilc302

C-3 Brown

定番系カラーのブラウンも、木目調の様な質感の高いブラウン生地。

     

     

中でも特徴的な生地の一つ

    

20171104atsushilc402

C-4 Red

グラデーション生地になっており、中央付近は肌馴染みの良いクリアレッド。

サイド部分には

    

20171104atsushilc403

この様な生地に。テンプルのカラーも上手く同色の生地を合わせております。

    

20171104atsushilc502

C-5 Camouflage

迷彩塗装柄。

定番カラーとしても根強い人気のあるカラーです。

     

20171104atsushilc602

C-6 Gray Pattern

明るめの色合いも混じり合ったグレーの柄生地。

     

20171102atsushilc7nose

C-7 Purple/Blue Pink

裏地をチラ見せする魅力的なカラー。

掛けてみるとそこまで主張せず、意外と使い勝手の良いカラーです。

     

20171104atsushilc8

C-8 Blue Twotone

掛けるとリムレスフレーム化の様な印象を作り出す、配色が魅力的なツートンカラー。

     

20171104atsushilc9

C-9 Yelleo

派手な印象なのに、肌馴染みの良さに驚かされるイエロー柄。

    

そして

   

20171104atsushilc10_2

C-10 Cream

ホワイトよりも肌馴染みの良いクリームカラー。

今までにあまり見た事のない色使いも魅力的です。

    

    

      

ぜひ残り3日間、お時間のある方はぜひお出かけくださいませ。

    

20171104atsushi

魅力的かつ使い勝手の良い色合いの揃ったアンダーリム

ReChild  彩  atsushi

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

20171103rechildinhamaya_2

利き顔やお顔の特徴に合わせながらお顔の表情をチューニングするアイウェア

ReChild World tour & trunkshow IN HAMAYA

「利き顔」診断イベント開催中note

期間は11/8(水)までです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週11/9(木)~12(日)まで、所用ならびに出張のためWeb担当が不在となります。

その間メールでのお返事並びに発送業務がお休みとなります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年11月 4日 (土)

ReChild 上級編フレーム atsushi

本日も「 ReChild (レチルド)」を手に取って下さいました皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

    

ご紹介させていただく内に、皆さん ReChild (レチルド)の魅力を感じ取って頂けたご様子smile

私も嬉しく思います。

     

そして今日も新しい発見がnote

私と一緒に、気づき楽しんで頂けましたら幸いでございます。

    

     

      

20171104atsushi

さて本日は、各色10枚づつしか生産されていない貴重な限定生産モデル atsushi のご紹介リベンジですwink

    

いやぁ、先日は何だか分かってい無い内に、勢いに任せて紹介していた事に気づき、お恥ずかしい限りですcoldsweats01

      

      

今回、デザイナー伊藤次郎氏が用意された「いろどり」をテーマにした彩(さい)シリーズの第一弾

      

20171102atsushil701

ReChild  彩  atsushi

55□16   4カーブレンズ

¥35,000 + Tax

     

      

今回改めて説明や製造秘話などをお聞きしましたら、デザイナー伊藤氏が本当に作りたかった左右非対称のフレームコンセプトを凝縮したモデルが、この atsushi になるそうです。

     

「一見では左右非対称になっていると気づかない程、繊細なバランスで仕上げられた左右非対称のフレーム」

しかしながら、掛けてみるとどちらか一方が「似合う」または「馴染む」事が分かるフレーム。

     

atsushi は正に、上級者編の左右非対称フレームだったのですcoldsweats02

     

     

改めて、atsushi の正面からの写真をご覧くださいませ。

     

20171102atsushilc7_front

「左用」

     

20171102atsushirc7_front

「右用」

     

ようやく私、違いに気づける様になりましたsmile

     

右用のブリッジ下のリムの開きの角度も左右で違います。

そして、「ヨロイ」または「智」と呼ばれる部分も張り出しと言いますか、「智」下のカーブが違うのも慣れてくると見分けられるのではないでしょうかsign02

     

      

「左用」は左に引っ張られ、「右用」は右に引っ張られているかの様に仕上げられておりますwink

いかがでしょう?

お気づきになられますか?smile

     

     

改めて、正面からの写真もご覧くださいませ。

     

20171104atsushilc7s

「左用」

    

20171104atsushirc7s

「右用」

    

     

先日同様に、このままではどちらが良いのか、分かり難いかもしれませんので、頬にラインを引いてみました。

     

20171104atsushilc7sline

「左用」

    

20171104atsushirc7sline

「右用」

    

     

こうしてラインを引くと、左の頬の方がゆるやかなラインになっているのに対して、右頬は比較的直線的なラインになっていると感じます。

     

私の場合「右用」を掛けた際に、ニンジンの様な三角顔に拍車がかかっている様に感じますcoldsweats01

「右用」は右に引っ張られるかの様なラインを作り出しているため、私にとって、頬の角度がさらに鋭角に感じられます。

     

良く言えば、先日のブログの様に「スッキリ」「シャープな印象」。

ですが、「右用」の方が私にとっては「個性が際立つ」と訂正し直します。

    

     

対して「左用」は

    

20171104atsushilc7sline_2

「左用」

    

そこまでフレームサイドの角度が鋭角にならないため、私が「左用」を掛けた場合には、人の顔の理想形と呼ばれる「たまご型」の形状に近い印象を作り出しています。

     

前回は「個性的」と表現しましたが、「目元の印象度を上げる」に訂正したいと思います。

     

多くのフレームでは、「右用」が馴染む私ですが、atsushi に限っては「左用」の方が馴染むと感じますnote

      

     

     

人によってお顔の形状は様々です。

今回は「頬の輪郭」が決めてでしたが、「眉の角度」だったり「眉の高さ」の場合もあれば、「瞳の大きさ」や「目じりの角度」、「鼻のカーブ」や「ほくろ」なんて事もあるかもしれませんし、複合する事も沢山ある事と思いますwink

     

     

多くの場合は、「眉のラインに眼鏡の上部リムを合わせる」事が似合う眼鏡選びの近道ですが、それだけでは「なりたい自分」になれない事もcoldsweats01

     

眼鏡選びの迷子の方は、ぜひ ReChild (レチルド)をお試し下さいませsmile

新しい自分の発見、探していた「理想の自分に近づける眼鏡」があるかもしれませんnote

       

       

ぜひお近くの ReChild (レチルド)取扱店へ遊びにお出かけくださいませ。

     

     

     

そして今回、当店からスタートしました

     

20171104rechild_world_tour

ReChild World tour

    

全国の ReChild (レチルド)取扱店さんに atsushi がツアーで回りますnote

日程予定も ReChild facebook Page にアップされておりますので、さすがにHamayaまでは出かけられない。。。という方はチェックなさって下さいませwink

    

なお、10枚づつしか生産されておりませんので、既に在庫薄のアイテムも。。。coldsweats02

気になる方はぜひ期間中にHamayaへお出かけくださいませwink

     

     

     

きっと atsushi は「あの時の、左右非対称のアンダーリム」と、伝説的に語り継がれるアンダーリムフレームになると直感で感じていますsmile

      

    

     

20171104atsushi_2

魅惑的な左右非対称のアンダーリムフレーム

ReChild  彩  atsushi

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

なお、ReChild (レチルド)は「利き顔に合わせて選ぶ眼鏡」がコンセプトとなりますため、通信販売は致しません。

気になる方はお近くの取扱店をご紹介いたしますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

     

     

     

      

20171103rechildinhamaya_2

利き顔やお顔の特徴に合わせながらお顔の表情をチューニングするアイウェア

ReChild World tour & trunkshow IN HAMAYA

「利き顔」診断イベント開催中note

期間は11/8(水)までです。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週11/9(木)~12(日)まで、所用ならびに出張のためWeb担当が不在となります。

その間メールでのお返事並びに発送業務がお休みとなります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年11月 3日 (金)

ReChild (レチルド) イベント初日ありがとうございました!

本日は気持ちの良い秋晴れsun

そして朝から沢山のお客様にお越し頂き、皆様ありがとうございましたnote

     

20171103rechildinhamaya

ReChild World tour & trunkshow IN HAMAYA

     

ReChild 公式サイトからイベント画像を拝借いたしましたnote

コチラの方がカッコ良いので使用させていただきます<(_ _)>

     

お陰様で初めて見て頂くお客様方にもご好評を頂き、楽しんで頂けましたご様子で、私も嬉しく思いますnote

お越し下し下さいました皆様、そしてデザイナー伊藤次郎さん、美季さん、誠にありがとうございました<(_ _)>

     

      

本日は特別にデザイナー兼利き顔診断のスペシャリスト ReChild (レチルド)マスターの伊藤次郎さん、美季さんにお越し頂き、デザイナー自らが皆様の利き顔を診断して下さいましたhappy02

お越し頂き、実際に診断して頂けた皆さんラッキーでしたねwink

     

なんだか今日は朝からバタバタしていて、肝心なお写真が全然撮れていない事に夜になってから気が付き。。。coldsweats02

     

20171103rechilddesginer_itofamily

夕食後に3人でパシャリsmile

1日あっという間でした。

    

    

     

今回、世界で初めてとなる利き顔に合せる眼鏡をコンセプトにした「 ReChild (レチルド)」。

正直、どの様にお客様へご提案するのか、その方法もどうなるのだろうと思っておりました。

    

お二人ともお客様お一人お一人のお顔の様子を見ながら、色々な要素を探りながらご提案されているご様子を間近で観れて、とても参考になりました。

単純に眉の角度や高さだけでなく、頬の膨らみ具合や瞳の印象、目じりの下がりかたなど。。。様々な要素も加味されながら診断され、とても奥深い事が分かりました。

     

まだまだ取り扱い開始したばかりで、これからご提案のための知識やご紹介方法など研鑽を積んでいかねばと思いながらも、凄く楽しい発見がいくつもあり、とても勉強になりましたnote

    

また明日から皆様へ掛けて頂きながら、悩みを解決できる眼鏡、楽しい眼鏡、お役に立てる眼鏡のご提案、ご紹介に励んでいきたいと思いますsmile

    

    

     

そして夕方になり、お客様が一段落したところでブログでご紹介しました眼鏡写真で新たな発見が。。。

      

今回は丸みのあるフレーム hitomi で装着写真をご用意しました。

参考にご覧くださいませ。

     

20171103hitomilic1s_2

「左用」

20171103hitomiric1s

「右用」

      

     

「左用」の hitomi は「優しい印象」「ソフトな印象」とも言えますが、やや「顔立ちの印象がボケる」と感じます。

          

対して「右用」を掛けると、きりっとした印象に。

丸みのあるフレームに程よいシャープさが生まれ、私の顔に馴染む様に感じます。

      

     

左右非対称に作りながらも、反転させて「右利き」「左利き」を作り出す「 ReChild (レチルド)」。

向きが変わるだけで印象が随分違う事がお分かり頂けたのではないでしょうか?wink

     

     

      

分かりやすい例を見て頂きました後で、改めて先日の hiro をご覧くださいませ。

20171103hiroloc2s

「左用」

    

20171103hiroroc2s

「右用」

     

      

こうして改めて見比べると、皆様の好みはどちらに感じますでしょうか??

      

私の判断では「どちらも似合う」と感じます。

もともとフレームの印象が私の得意とする形状だったからという事もありますが、こうした場合に「どの様な印象を作りたいか」を着地地点にすると良いと思いますsmile

     

     

「馴染む眼鏡」は「自然な印象」に近づく眼鏡でもありますが、反面「面白みに欠ける」とも言えます。

ヘビーユーザーさまや上級者の方は、敢えて「チューニングをずらして個性を楽しむ」事も 「 ReChild (レチルド)」の奥ゆかしさだと思いますsmile

     

       

ぜひ店頭で、「右用」「左用」を交互で楽しみながら、「コレ好きsign01」や「コレ楽しいnote」を満喫いただけましたら嬉しく思いますsmile

     

     

       

そして先日迷宮入りしていた atsushi sign03coldsweats01

本日改めてデザイナー伊藤さんのお話を聞きながら、私自身の顔の形状や特徴が、朧気ながらに見えてきましたsmile

     

明日、改めて atsushi の眼鏡選びのポイントをご紹介させていただきます。

    

      

      

20171103rechildinhamaya_2

利き顔やお顔の特徴に合わせながらお顔の表情をチューニングするアイウェア

ReChild World tour & trunkshow IN HAMAYA

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

      

      

       

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

Would tour & Trunkshow IN HAMAYA

(利き顔診断イベント)

開催中note

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週11/9(木)~12(日)まで、所用ならびに出張のためWeb担当が不在となります。

その間メールでのお返事並びに発送業務がお休みとなります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年11月 2日 (木)

ReChild (レチルド) 限定生産モデル atsushi

本日は私Web担当が不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

      

      

さていよいよ明日から

     

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

明日の初日11/3(金)のみ、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

    

    

そしてイベント特典ご用意いたしましたnote

イベント期間中に ReChild ご購入のお客様へ以下のグッズをプレゼントさせていただきますwink

    

20171102diroccabress

Dirocca ブレスレット

または

    

20171102cleaner

emw  Eyewear CLEANER

いずれかをプレゼントさせていただきます。

詳しくは店頭にてお問い合わせ下さいませ。

     

     

いよいよ明日からnote

ぜひこの機会に遊びにお出かけくださいませwink

     

     

      

そして今月から発売開始となっております「いろどり」に特化した限定生産の最新作。。。

その名も「彩(さい)」シリーズ。

     

20171102atsushilc701

ReChild  彩  atsushi-L  C-7 Purple/Blue Pink

55□16   4カーブレンズ

¥35,000 + Tax

     

     

左右非対称にデザインされたアンダーリムの atsushi も一部入荷しておりますnote

      

     

アンダーリムで、左右非対称の眼鏡をテーマに仕上げられたフレームですが、相当な試行錯誤を経て、繊細なバランスの上で成り立っているフレームですwink

     

当初、アンダーリムのフレームを作製しようと絵を描き始めたそうですが、縦幅のあるアンダーが世の中で観た記憶がないなと思い立ち、今回の atsushi の方向性が決まったそうです。

しかし、いざ描き始めたらバランスの難しさに難儀されたそうで。。。coldsweats02

     

レンズ縦幅があるとバランスが崩れやすく、「アンダーリムのカッコ良さ」を表現するのが非常に難しかったそうです。

    

     

その分、抜群の魅力度を感じさせる魅惑的なアンダーリムに仕上がりましたsign03happy02

繊細な絶妙なバランス、そして大胆なレンズシェイプとサイズ感smile

こちらも左右ともにご覧くださいませ。

     

20171102atsushilc7_front

左用

    

20171102atsushirc7_front

右用

    

一見、見ただけでは違いが分からない方もいらっしゃるのでは。。。sign02sign02coldsweats01

かく言う私も、上手く説明できません(笑)

     

実際には左右内側外側で、左右を比較した際のリムの厚みや角度が違います。

そしてリム上部のアンダーリムに掛かる爪の長さなど、細部で繊細な違いを作り出し、アンダーリムで左右非対称を表現しております。

。。。大胆なアンダーリムの印象ですが、実際にはかなり繊細なバランスの上で成立しているアンダーリムとなっております。。。coldsweats02

     

     

実際に、掛けたところもご覧くださいませ。

      

20171102atsushil7s01

左用

     

20171102atsushirc7s01

右用

     

こ、これは難しい。。。coldsweats02

掛けてみるとこの様に、ちゃんと2つで違いが生まれておりますが、なぜ違うのかを説明するのが、まだ上手に説明できませんcoldsweats01

皆さんは、どちらが似合うと思われますかsign02(汗)

     

     

メガネに見慣れてしまっているためか、私にはどちらも掛けれる眼鏡かと思います。

ですが、やはり左用はやや個性が生まれ、目元に印象的な要素を持たせます。

    

対して右用は、同じ atsushi なのに、スッキリ顔立ちが整う印象です。

※11/4のブログ「ReChild 上級編フレーム atsushi」にて評価を訂正しました

     

     

      

ほんのちょっとの「揺らぎ」と「バランス」。

astushi は奥が深いアイテムですsmile

      

      

また今回、デザイナーの伊藤次郎さんの強いこだわりが鼻盛りにも反映されております。

    

20171102atsushilc7nose

掛け具合の調整が可能な鼻盛りパーツを、ご自身で研究し開発されましたsign03

オリジナルの鼻盛りパーツ採用しております。

     

    

20171102atsushilc7nose2

鼻盛りパーツにスリットが施され、お一人お一人に合せた調整も可能になっておりますwink

     

      

      

そんな atsushi ですが、各色左右共に「10色づつの限定生産カラー」という、とても貴重なアンダーリムとなっておりますsign03sign03sign03coldsweats02

     

そして明日からHamayaを皮切りに atsushi の全国ツアーが始まりますwink

そうなのですsmile

明日は注目の左右非対称、利き顔に合せるアンダーリム atsushi が全色 Hamaya にてご覧いただけますnote

      

     

当店で今回キープしましたカラーは3色。

まずは店頭在庫品からご覧くださいませ。

     

20171102atsushilc701

atsushi  C-7  Purple/Blue Pink

    

20171102atsushilc801

atsushi  C-8  Blue Twotone

     

20171102atsushilc901

atsushi  C-9  Yellow

     

     

      

当店では個性派カラーをキープしてございますwink

この他に7色、明日から6日間Hamayaにて全色ご覧いただけます。

なお、無くなり次第終了となりますため、状況により途中で完売してしまう事もあるかと思います。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

     

      

      

掛けた際の印象もご覧くださいませ。

     

20171102atsushirc7s

atsushi  C-7  Purple/Blue Pink

     

20171102atsushirc8s

atsushi  C-8  Blue Twotone

20171102atsushilc9s

atsushi  C-9  Yellow

     

     

当店では敢えて印象的かつ使い勝手の良い魅力的なカラーを中心に仕入れておりますnote

     

20171101atpress

昨日も触れましたが、@Press さんのサイトにて atsushi が全色写真掲載されております。

定番カラーに関しましては、Hamayaでは期間中のみ手に取ってご覧いただけます。

ぜひ気になるカラーございましたらお早めにお越しくださいませ。

     

     

眼鏡には出会いがございます。

ぜひ素敵な出会いを探しに、Hamayaへ遊びにお出かけくださいませnote

     

なお「 ReChild (レチルド)」は利き顔を診断しながらご提案させて頂く眼鏡となりますため、通信販売は致しません。

ご希望の方はお近くのお取扱店をご紹介させていただきます。

お気軽にご相談くださいませ。

     

      

        20171102atsushi

魅力的に仕上げられた繊細なバランスのアンダーリム

ReChild  atsushi

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

      

      

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

明日の初日11/3(金)のみ、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週11/9(木)~12(日)まで、所用ならびに出張のためWeb担当が不在となります。

その間メールでのお返事並びに発送業務がお休みとなります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年11月 1日 (水)

ReChild(レチルド) 新規取り扱い開始♪

はやいもので今日から11月。

今年もあと2ヶ月ですね。

      

さて、明日は私Web担当の剣持は所用で店舗不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

   

     

さてさて、いよいよ明後日からsign01

今週末から開催されます

     

20170905rechild02


11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

初日の11/3(金)には利き顔診断のスペシャリスト兼デザイナーの伊藤次郎さん、美季さんが来場されますhappy02

     

      

利き顔に合わせて選ぶという世界で初の試みをしているアイウェアブランド「 ReChild (レチルド)」。

     

20171101atpress

秋に発表された「 彩(さい)シリーズ」が @Press さんにて紹介されておりましたsign01

     

デザイナー伊藤次郎さんによると「おおよそ8割の方々は、非対称なお顔立ちをされています。」とのこと。

     

世界で流通している眼鏡は99%が左右対称のデザイン。1%以下の比率で左右非対称のメガネは存在しておりますが、それですら利き顔に合わない場合があります。

残念ながら、既在の左右非対称フレームは一方の利き顔の方には合っても、反対のお顔には合わなくなってしまうからです。

    

「自分に似合う眼鏡が無い」

     

と悩まれる方にこそ、ぜひ試して頂きたい眼鏡。

それが「 ReChild (レチルド)」ですwink

     

その利き顔に合せる事で、バランスを取って似合う眼鏡を提案するという斬新なアイウェアsmile

      

      

最初この「 ReChild (レチルド)」を知った時に、「利き顔に合せる」とはどういう事なのかと気になっておりました。

そしてブランドの情報を気に掛けているうちにデビューしたアイテムに一目惚れしてしまいましたsign03

     

そのアイテムと言うのがコチラですhappy02

     

20171101hiror0c2bluemattebk01

ReChild  hiro-R0  C-2 Blue/Matteblack

49□20-140   4カーブレンズ

¥33,000 + Tax

     

     

コンビネーションのシートメタル。程よいサイズ感と色使い、そして左右非対称になる様に施された突起物上のアクセント。

     

正面から実際に、左用と右用をご覧くださいませ。

     

      

20171101hirol0c2_front

ReChild  hiro-L0  左用

      

20171101hiror0c2_front

ReChild  hiro-R0  右用

     

右用には、右レンズ上と左レンズ下にアクセントを加えたデザインになっております。

ブリッジにもあえて「揺らぎ」を取り入れたデザインにsmile

     

     

左右非対称なお顔立ちにあらわれる「ゆらぎ」とこのアクセントが加わる事で、お顔に一体感が生まれてまいりますwink

      

実際に左右の掛け比べもご用意いたしましたのでご覧くださいませ。

    

20171101hirol0c2s

左用

    

20171101hiror0c2s01

右用

     

皆さん、どちらがより自然な印象に感じますかsign02smile

     

      

        

左用はやや個性的に感じます。

「元々がこういう眼鏡なんだ」と捉えれば、こちらでも十分に個性派眼鏡として楽しめそうな印象です。

      

右用の方が顔に馴染む印象です。

「一体感が生まれている」んですね。

違和感も少なくスッキリした印象。

     

     

この様に、私は右利きの顔になる様ですsmile

しかしながら、個性的に楽しんでも悪くないかも。。。と思う気持ちもあります(笑)

     

そうなのです。私をはじめ、ヘビーユーザーの方々でしたら、敢えて違和感を作り出して楽しんで頂く事も出来ますwink

この様に私自身も入荷したアイテムを掛け比べながら、このブランドの奥深さを楽しんでおりますsmile

     

     

      

またデザイナー伊藤次郎氏は、ドイツ生まれのアイウェアブランド「 ic berlin (アイシー・ベルリン)」でもデザイン企画をされた実績もあり、その際に作り出したコチラの構造

     

20171101hiror0c2bluemattebk02

左右の耳の高さが違う場合や前傾角を調整するためのスリット構造を「 ReChild (レチルド)」にも採用しておりますwink

     

今でこそ、ほとんどの「 ic berlin (アイシー・ベルリン)」に採用される様になっている構造との事ですが、伊藤次郎さんが考案されたデザインが今なお採用されておりますsmile

     

実際に吉祥寺にお店を構えて眼鏡店を営んでいる伊藤さんならではの現場のアイデアが眼鏡に反映されております。

軽さだけでは無く、掛け心地のバランスにもエンドユーザーさまへの愛情、優しさが感じられるアイウェアになっておりますwink

     

      

     

hiro のカラー展開は以下の3色です。

     

20171101hiror0c1bksv01

hiro  C-1 Black/Silver

    

20171101hiror0c2bluemattebk01_2

hiro  C-2 Blue/Matte Black

     

20171101hiror0c3br

hiro  C-3 Brown

     

     

右用、左用がございますので、3色2パターン、計6型用意されております。

     

掛け比べますと、この様な印象になります。

     

20171101hiror0c1s

hiro  C-1 Black/Silver

    

20171101hiror0c2s02

hiro  C-2 Blue/Matte Black

     

20171101hiror0c3s

hiro  C-3 Brown

     

     

一見男性用フレームにも感じられるアイテムですが、吉祥寺のオプテリア・グラシアスさんでは男女両用で人気のあるフレームとの事note

     

     

      

アセテート生地の柄生地なども、色の出方によって馴染みやすいという事もありますので、どちらの利き顔か知っておくことも、今後の眼鏡選びの参考になると思います。

     

利き顔眼鏡

    

奥深いですsign01smile

     

      

なお、利き顔に合せた提案を目的とした眼鏡のため、「 ReChild (レチルド)」は通信販売いたしません。

ご希望の方には、最寄りのお取扱店をご紹介させていただきます。

お気軽にご相談くださいませ。

     

     

      

20171101hiro

世界初の利き顔に合せられるアイウェアのブローフレーム

ReChild   hiro

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

初日の11/3(金)には、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

明日11/2(木)は所用でWeb担当が不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月31日 (火)

Fascino Ribelle F09/009

今日は気持ちの良い秋晴れnote

そして世間ではハロウィンとの事で、facebookTwitter などチラ見してましたら各地で楽しまれているご様子smile

    

そしていよいよ明日から11月。

あっという間に今年もあと2ヶ月。。。coldsweats02

また明日からは、当店主力ブランドの一つ「 Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」の価格改訂が行われます。

     

価格改訂前にご注文下さいました皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

楽しみながらお使い頂けましたら幸いでございますnote

     

     

      

さて価格改訂される「 Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」ですが、本日はメーカーでは既に生産終了となっている貴重な初期モデルのコチラをご紹介させていただきますwink

     

20171031f09009n35

Fascino Ribelle  F09/009  Col.N 35 Orange/Pink

53□16   3カーブレンズ

¥35,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

2009年発表モデル。

8年前のアイテムとなりますため、現在主流となりつつあるクラシックスタイルとは一線を画す細身のアイウェア。

しかしながら、フロントに対して幅広のバランスに仕上げられたテンプルとの組み合わせや、色遣いがとても魅力的なアイウェアとなっております。

    

そして既にメーカーでは完売。デザイナー山口さんの手元にも残ってい無いない貴重なデッドストック品となります。

そのため、今回の価格改訂の対象外アイテムとなります。

     

      

       

20171031f09009n3506

メタリックな光沢感を放つオレンジとクリアピンクの積層カラーを使用している印象的な生地使い。

ファッシノ・リベッレは、色彩の取り入れ方がとても素敵なアイウェア・ブランドですsmile

      

    

正面からはこの様に

    

20171031f09009n3502

細身かつ小振りなレンズシェイプの F09/009

レンズ縦幅は25mmと、今では貴重な細身のフレームとなります。

     

20171031f09009n3503 ブリッジ周りにある、空間どりも ファッシノ・リベッレ らしさを感じるポイントですsmile

    

レンズシェイプなども含め、デザインはキリっとした印象を作り出す F09/009 ですが、このオレンジ生地は光の当たり方でメタリックな質感が効果を発揮し、お顔の表情を明るくもさせてくれる魅力的なカラーとなっておりますwink

    

    

20171031f09009n3504_2

フロントに対してこの幅広のテンプル。程よく印象的な横顔を演出するのも魅力的ですnote

また掛け心地に関しても、厚みを持たせたベータチタンのパーツを使用する事で、剛性のしっかりとした掛け心地を作り出しています。

     

       

20171031f09009n3505

鼻盛りは、当時主にイタリアで展開されていた事もあり、小さな形状となっておりますが、ブリッジ幅を狭く仕上げている事で、日本人でもそのままかけて頂けるような絶妙な仕上がりになっている事も、ファッシノ・リベッレ の魅力ですwink

     

      

そしてもう一色

     

20171031f09009n31 Fascino Ribelle  F09/009  Col.N31 Green/Brown Twotone

     

      

印象的なグリーンとブラウンのツートン生地。

テンプルには F07/001F07/002 などで使用されていた人気の高いグリーンササ生地が使用されております。

      

20171031f09009n3102 

ツートンカラーの色遣いも、他ブランドではあまり見られないのでは。

     

と書きながら、ふいに FACTORY900 RETRO RF-004 を思い出しました(笑)

既に8年前の時点で採用されているなんて、さすが山口さんの色彩感覚smile

     

    

20171031f09009n3103_2

特に Col.N 31 Green/Brown Twotone は横顔がカッコ良いですnote

      

     

また掛け心地に関しても、F08 シリーズの軽やかな掛け心地に対して、 F09 シリーズはしっかり包み込むかの様なフィット感。

     

20171031f09009n3104

テンプル構造、特にこのメタルパーツの強度設計が絶妙ですsign01

     

20171031f09009n3105

現在採用されているファッシノ・リベッレのテンプルの掛け心地にも、通じてくるフィット感。

初期モデルならではの構造とクセになってしまうかの様なフィット感smile

ぜひ体感して欲しいアイテムです。

      

     

      

それぞれ掛け比べてみますと、この様な印象を作り出します。

     

20171031f09009n35s

F09/009  Col.N 35 Orange/Pink

    

肌馴染みの良いメタリックな質感のオレンジ。

裏地ピンクは「さり気ないニュアンス」となっておりますので、意外と男性でも取り入れられるバランスに仕上がっておりますnote

    

キリっとした印象になるレンズシェイプですが、それほどきつい印象になっていないのも、生地のチョイスが良いのではないかと感じますsmile

     

    

     

20171031f09009n31s

F09/009  Col.N 31 Green/Brown Twotone

    

ブラウンツートンは色目としてはビール茶程度の濃度がありますので、溶け込んでしまう程では無く、程よく印象的にフルリムさが残ります。

    

カーキに近いグリーンも、肌馴染み良さにsmile

そして横顔も何気にカッコ良く見えるので、そこも魅力ですnote

レンズの厚みも目立たなく仕上げられる事もファッシノ魅力ではないでしょうか。

     

また一山式では無いのですが、まるで見た目は一山式の様な印象に。掛け心地は通常のメガネに近いので、不思議な感覚ですsmile

     

     

      

あまり今までスポットをあてられることが少なかったのではないかと思われる初期モデルですが、今見ても魅力的に感じられます。

     

既にメーカー完売。

デザイナー山口氏の手元にも残っていない貴重な初期モデルです。

     

     

     

20171031f09009

色使いもさることながら、程よく印象的にお使い頂ける魅力的なアイウェア

Fascino Ribelle  F09/009

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

初日の11/3(金)には、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週11/2(木)は所用でWeb担当が不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月30日 (月)

less than human ENIGMA 入荷!!

気が付けば、深夜を回ってしまいました。。。coldsweats02

そろそろ生活サイクルを元に戻さねば。。。

    

    

    

さて、FACTORY900 の新作お披露目会も一段落しまして、さっそく各ブランドから入荷しております最新作をご紹介したいと思います。

その中でも今回非常に注目度の高いコチラ

     

20171030enigma961004

less than human  STEEL PUNK  ENIGMA

48□19-137   4カーブレンズ

¥39,000 + Tax

当店カタログサイトは近日中にアップいたします

お問い合わせ、ご注文はこちら

    

    

「スティールパンク」をテーマに、色気すら感じさせる魅惑のゴーグルスタイルのアイウェア

ENIGMA (エニグマ)」が入荷しておりますsign03

     

今回、入荷前から皆様の注目度が高く、お問い合わせも頂いているアイテムとなりますwink

     

     

20171030enigma8902

フードに施されたスリット。エッフェル塔を彷彿させるテンプルに施されたマス目状の抜き構造、細部に至るまでも質感にこだわったアイテムですhappy02

     

20171030enigma961005

今回チタン製では無く、複雑なリム構造との相性の良い合金フレームとなっているそうです。

その分、手に持った際の重量感はありますが。。。。

    

20171030enigma961003

テンプルエンドの先セルのバランスも優れ、掛けてみると軽い掛け心地に感じさせる仕上がりsign01

このギャップ、掛け心地の良さ、流石ですnote

     

     

20171030enigma961002

レンズシェイプはラウンド型の上下を気持ちつぶして、オーバルとの中間的なレンズシェイプ。

ですが、どこかキリっとした印象に仕上げられているこの絶妙なバランスも魅力的ですsmile

    

     

Hamaya movie もご用意しましたので、ご覧くださいませ。

     

     

丸みのあるレンズシェイプなのに、どこか迫力も感じさせるバランス感

サングラスに仕上げてもカッコ良くなること間違いなしですhappy02

  

    

     

今回入荷しておりますカラーは2色。

     

20171030enigma89

ENIGMA  Col.89 Antique Silver

     

20171030enigma9610

ENIGMA  Col.9610 Bronze

     

     

      

20171030enigma

まさにスティールパンクなアイウェア

less than human  ENIGMA

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

初日の11/3(金)には、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週11/2(木)は所用でWeb担当が不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月29日 (日)

FACTORY900 FA-296 カラーバリエーション

本日は天候の悪い中お越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。

私自身、皆様の反応も伺いながら新作を楽しませていただきましたsmile

順次発売開始となりますので、来月以降のリリースも楽しみにして頂きたいと思います。

     

     

     

さて、昨日ご紹介しました

    

20171028fa29656204

FACTORY900  FA-296

53□18-125   4カーブレンズ

¥36,000 + Tax

当店カタログサイトは近日中にアップいたします

     

      

私の中で徐々に見慣れてきて、本日かけて頂きました方々のご様子を見ているうちに、全く違和感を感じなくなってきました(笑)

FA-296 、やっぱりカッコ良いですねsmile

     

20171028fa29656202

フレーム正面からはこの様に、やや釣り目な印象のフレームデザイン。

サイズ感もラージサイズな印象ですが、リムも細さが相まって、そこまで主張しすぎない印象です。

軽やかな掛け心地も魅力となっております。

     

20171028fa29656203_2

横からはこの様に。

「脚付きのブロー」の要素も取り入れつつ、テンプルはアンダー位置から伸びて曲線を描くフレームデザインとなっております。

     

     

なおコチラの Col.562 Green の裏地は

    

20171028fa29656206

裏地はグレーササとなっております。

     

     

     

カラーフレーム各種の掛け比べもご用意いたしましたので、Hamaya movie もご覧くださいませ。

     

     

カラーフレームも魅力的なカラーが揃っております。

全色ご紹介させていただきます。

     

      

20171028fa296001

FA-296  Col.001 Black

    

20171028fa296147

FA-296  Col.147 Brown Sasa

    

20171028fa296363

FA-296  Col.363 Red Pattern

    

20171028fa296425

FA-296  Col.425 Gray

    

20171028fa296477

FA-296  Col.477 Blue Pattern

    

20171028fa296562

FA-296  Col.562 Green

    

     

     

使い勝手の良い落ち着きのあるカラーから、攻めた柄生地までふり幅もお楽しみいただける細身のハーフリム型アンダーテンプルフレームです。

    

     

     

20171028fa296_2

使い勝手の良さ、軽い掛け心地も魅力的な

FACTORY900  FA-296

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

初日の11/3(金)には、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週11/2(木)は所用でWeb担当が不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月28日 (土)

FACTORY900 FA-296 入荷!!

今日は「群馬県民の日」。

とは言え土曜日という事もあってか、例年よりも子供たちの意識が低いようで、「そう言えばsign01」と忘れている子も。。。coldsweats01

例年ですと、学校がお休みになるため、家族旅行にディズニーへ遊びに行く方々も多いようですが、今年は近場で過ごす方が多かったようです。

    

     

さてそんな本日Hamayaでは、コチラのイベントを開催しておりましたnote

    

20171020factory900_exhibition

FACTORY900 2017 EXIBITION at GUNMA BASE

     

午後から緩やかに雨も降り始め一日全体的に暗い天候でしたが、そんな中ご来店くださいました皆様、誠にありがとうございましたnote

     

2日間限定イベントですので、最新作が気になる方は、ぜひぜひお出かけくださいませwink

      

      

       

そして、さっそく本日入荷してまいりました最新作

     

20171028fa29656205

FACTORY900  FA-296

53□18-125   4カーブレンズ

¥36,000 + Tax

当店カタログサイトは近日中にアップいたします

     

      

細身フレームのシリーズ290番台。

     

20171028fa29656203

今回割り振られた末尾「6」は「アンダーテンプル」をテーマにしたフレームとなります。

    

20171028fa296andfa295

テンプルは人気モデル、末尾「5」の「アンダーリム」をテーマにした FA-295 と共通パーツを採用し、曲線美が魅力的な「脚付き」のハーフリムに仕上げられております。 

     

。。。そうなのです。

今回は「6」をテーマにしながらも、末尾「3」の「脚付きブロー」の要素も持ち合わせた異色な仕上がりにsmile

     

    

     

末尾「3」の「脚付きブロー」と言えば、やはり真っ先に上がるのがコチラのフレーム

     

20171028fa09300101

FACTORY900  FA-093

56□15-130   5カーブレンズ

¥33,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧ください

    

そして

    

20171028fa20301

FACTORY900  FA-203

53□17-130   5カーブレンズ

¥35,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧ください

    

     

既にどちらも生産終了となり、残りメーカー在庫もわずかなフレームとなりつつあります。

特に FA-093 は人気を博した定番モデル。

FA-203 も熱烈なファンのいらっしゃる人気フレームでした。

     

昨年の生産終了のアナウンスを受けて、使い勝手の良かった脚付きブローフレームのバリエーションが減ってしまう事もあり、FA-296 では変則的に「3」の要素も組み入れられたアイテムとなる様ですwink

     

    

脚付きブローフレームがお好きな方々には嬉しいアイテムになりますnote

ですがデザイン性は明らかに違うテイストを醸し出す、フューチャリスティックな仕上がりが FA-296 の魅力。

実際に各フレームを見比べて頂きたいと思います。

    

         

20171028fa09300102

初期のフレームならではの直線的なフレーム造詣の FA-093

フロントのレンズ幅からそのまま繋がっていく幅広のテンプルが魅力的でした。

    

     

20171028fa203

FA-093 をデザインテイストのベースにしながら、よりシャープな直線的な要素と、立体感を際立たせ、軽量化された FA-203

攻撃的な印象のフレームながら、意外や意外、正面からは不思議と使い勝手の良いバランスに仕上げられていた事もファンを作り出した要素だと感じます。

     

20171028fa29600102

最後に、細身のフレームならではの曲線美が魅力的な FA-296

アンダーから伸びるテンプル位置。最大の特徴となる要素は、FA-093FA-203 には無い「6」ならではのデザインに仕上げられております。

    

     

      

こうして比べると、やはり「6」。「アンダーテンプル」がテーマにされたフレームだと改めて認識していただける事と思いますsmile

     

     

またサイズ感の違いも重要な要素かと思います。

     

20171028fa296andfa093andfa203

フロントの最大横幅は以下の通り。

FA-093 140mm

FA-203 140mm

FA-296 157mm

    

ゆったりしたサイズ感に仕上げられている事も特徴となります。

    

      

ここで、実際に FA-093FA-203 も交えての掛け比べをした Hamaya movie ご用意しましたのでご覧くださいませ。

     

    

ぜひ実際に店頭で掛け比べながらお好みのカラーを探していただけましたら幸いでございます。

    

     

      

20171028fa296

未来を感じさせる、軽やかな細身のハーフリムフレーム

FACTORY900  FA-296

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

追伸

明日はカラーフレームをご紹介させていただきます。

ではでは

     

     

      

       

20171020factory900_exhibition_2

最新作をお確かめ頂ける特別な2日間。

FACTORY900 2017 EXHIBITION

at GUNMA BASE

明日までとなります。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

     

      

      

      

20170905rechild02

11/3(金)~11/8(水)

ReChild (レチルド)

利き顔診断イベント

開催いたしますnote

     

初日の11/3(金)には、利き顔診断スペシャリストのデザイナー、伊藤次郎氏、美季さんご夫妻が来場して頂けますsign03

     

     

      

    

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

秋の展示会眼鏡アップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週11/2(木)は所用でWeb担当が不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。