イベント情報 Feed

2016年3月20日 (日)

FACTORY900 GUNMA BASE オープン!!

昨日今日と、2日間ご来店くださいました皆様、そして暖かいメッセージをお送ってくださったり、素敵なお品物を送って下さり、本当に皆様ありがとうございます。

全ての皆様へ心より感謝申し上げます。

     

      

「 FACTORY900 検定 TOFC」も、皆さん真剣に受験して頂きありがとうございました<(_ _)>

カードのお届も楽しみになさっていてくださいませsmile

     

       

20160320thanks

明日も青山さん田村さんのお二人はお昼頃までいらっしゃいますので、ぜひ遊びにお出かけくださいませ。

    

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

本日は手短ではございますが、これにて。。。。

     

明日、イベントのご様子をお伝えさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

      

       

       

       

       

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

     

       

20160316ironsignboardevent

貴方の1票が GUNMA BASE を作り出します。

ぜひご参加くださいませ。

紹介ブログはコチラをご覧くださいませ。

投票はコチラからお願いいたします。

       

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/24(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月18日 (金)

FACTORY900 GUNMA BASE 明日オープン

いよいよ明日、3/19(土)午前10時から

     

Factory900gunmabase

    

     

FACTORY900 GUNMA BASE がオープンいたします。

      

準備もあと少し。。。

今になって、皆様に来て頂けるのか。。。

    

      

不安で不安で、仕方ありません。。。coldsweats02

    

皆様のご来店を、心よりお待ちしております<(_ _;)>

     

     

      

20160318sample_2

今回も、現行品のサンプルが沢山揃いましたwink

フルカラーで各種ご覧頂けますnote

      

サンプル以外の店頭在庫品も、数えて見ましたら、明日入荷予定の FA-325 を合わせてピッタリ300本(笑)

     

今後さらに、徐々にじわじわ充実していくと思いますsmile

     

      

     

20160318bizlifestyle_2

先日、話題に出ておりました「 Biz Life Style 」も届きましたsmile

こちらも差し上げれますので、ご興味ございます方はお気軽にお申し付けくださいませ。

    

     

Bag

バッチも各種ご用意しておりますsmile

    

ウェルカムプレゼントとして、いずれか1つ、プレゼントさせて頂きますnote

     

     

      

メインイベントとなる、「 FACTORY900 検定 TOFC 」の受験時間を改めてご案内いたします。

     

3/19(土)~3/31(木)のオープニングイベント期間中は試験時間を設定させて頂きます。

午前の部 11:00~

午後の部 13:30~

夕方の部 16:00~

     

それぞれビギナーズクラスの試験から開始し、およそ所要時間10分の検定試験を受けて頂きます。

受験者の採点が終わり次第、その場で試験結果をご報告させて頂き、高得点者のみエキスパートクラスの受験資格が得られます。

      

資格者のみが、エキスパートクラスへ挑戦可能となります。

エキスパートクラスは30分間の検定試験を受けて頂き、後日TOFCカード発送にて結果をご報告させて頂きますwink

       

皆様の挑戦を心よりお待ちしております。

      

      

      

そして私が試験官をしております間は、売り場にスタッフ青木くんはおりますが、日常業務も致します関係で、もしかしましたら手薄なタイミングも起こってしまうかも。。。coldsweats02

     

と、いう訳でして。。。

もし手薄な状態になったりしたら、お手伝い頂けましたら助かります(汗)

     

この様な HELP STAFF 章をご用意しましたので、お手伝い可能な方おりましたら何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)> 

20160318helpstaff

     

。。。なんて。。。

そんなシチュエーションも起きないかもしれませんが。。。coldsweats02

     

     

      

それから、午後3時からは軽食をご用意しての、交流会も。

デザイナー青山さん、tamuraさんもごご来店されますので、楽しみにお出かけくださいませ。

      

      

      

そして今回の目玉イベントがもう一つございます。。。

      

あの

    

20160318hige

髭眼鏡sign03sign03sign03

     

イベント期間中に限り、販売いたしますhappy02

     

しかも、お客様が好きな記事を選んで作成できる、別注色sign03sign03sign03

コレは凄い事ですsmile

       

      

ぜひ楽しみながらお選び頂けましたら幸いでございます。

     

     

     

20160316gunmabase

他にも色々ありますので、ぜひこの機会にお出かけくださいませ。

皆様ご来店を心よりお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

      

      

      

       

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

いよいよ今週末。Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

     

       

20160316ironsignboardevent

貴方の1票が GUNMA BASE を作り出します。

ぜひご参加くださいませ。

紹介ブログはコチラをご覧くださいませ。

投票はコチラからお願いいたします。

       

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

来週3/24(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月16日 (水)

準備も大詰め

今回の目玉企画の一つ

20160316ironsignboardevent

さっそく沢山の方々に投票をして頂きまして、皆様誠にありがとうございますhappy02

暖かいメッセージも皆様から頂き、私、とても嬉しく感動しておりますcrying

    

今後も皆様に楽しんで頂ける企画を開催してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

     

     

      

さて、いよいよ今週末のオープンに向けて、準備も大詰めになってきました。。。smile

     

今朝は建具を専門にしている FACTORY900 ユーザーのT君に

20160316making

作業台の引き出しの取り付けや

20160316making02

展示用の棚、そしてメインの提案用テーブルを仕上げて頂きましたnote

     

20160316suggestiontable

TOKYO BASE を意識して作成依頼しました提案用テーブル。

以前からご提案専用テーブルを作りたいと、常々想っていた事もあり、この機会に作成して頂きましたhappy02

       

       

そうそう、今回のイベントに合わせ、しばらく在庫が欠品しておりました

20151222fa312h07hamaya01

FACTORY900  FA-312  Col.H07 Hamaya 別注色

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

再入荷しておりますsmile

ブラックとは一味違う趣に、ご高評いただいておりますnote

     

      

そして、こちらも

20160316rooptie

FACTORY900 iPhone6/6S case

FACTORY900 Loop Tie

     

各種入荷いたしましたhappy02

魅力的な生地の組み合わせで、ついつい新しい物も欲しくなってしまいますねsmile

     

      

そして入荷が前日になるのでは。。。と心配しておりました

20160316gacha

ブラック・ガチャコップsign03

こちらも本日無事に入荷しましたhappy02

     

20160316canbadge

tamura さんにデザインして頂きました、素敵な缶バッチも各種入荷しましたnote

残るは金と銀のバッチ、そして非売品が入荷すればガチャイベントも開催可能ですwink

     

     

20160316counter

カウンター裏も後は集塵機付きバフモーターが入荷すればいよいよ完成間近。

      

20160316panel

窓枠にも FACTORY900 のパネルを設置。

     

20160316fa087

個人的なお気に入りは、この The Six Eyes のラフデザイン画sign03happy02

      

       

         

後もうひと踏ん張り。。。

というタイミングで、明日は所用で店舗不在に。。。coldsweats02

      

皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、店舗不在になりますため、メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

何卒ご了承くださいませ。

     

     

一先ず青木くんに明日の作業は託し、明後日最終仕上げですsign03

     

      

      

20160316gunmabase

いよいよ今週末から。。。

FACTORY900 GUNMA BASE Grand opening

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

いよいよ今週末。Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

     

       

20160316ironsignboardevent

貴方の1票が GUNMA BASE を作り出します。

ぜひご参加くださいませ。

紹介ブログはコチラをご覧くださいませ。

投票はコチラからお願いいたします。

       

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

明日3/17(木)は所用により店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月13日 (日)

アイアン看板 投票イベントのお知らせ

いよいよ今週末の3/19(土)から

Factory900gunmabase_2

「ファクトリー900 グンマベース」オープンとなりますsign03

      

      

本日、備品関係の準備も少し行い

20160313gyoumuyou

業務用の大判セリートにハンを押してみたり、お客様のご案内や加工途中でも少しづつ進めておりますcoldsweats01

     

     

       

さてさて当店でも19日に向けて、様々なイベント内容をご用意しております。

中でもご来店頂けない方が参加可能なイベントをご用意いたしましたhappy02

      

FACTORY900 GUNMA BASE

アイアン看板 投票sign03

     

昨日もご紹介いたしましたが、TOKYO BASE に設置されております

201602141stanniversary04

FA-163 の様に、鉄で作成された看板を投票によって決めさせて頂きたいと思っております。

     

制作者の河田さんのご許可も戴き、この様なイベントを開催させて頂く事になりました。

皆様と一緒に、この FACTORY900 GUNMA BASE を作り上げて行けたら。。。そんな想いもありイベントにさせて頂きました。

皆様で楽しみながら、投票して頂けたら幸いでございます。

     

      

それでは、どのアイテムを候補にしたか、ご紹介させて頂きます。

      

エントリーナンバー1番

20160313fa091097

FACTORY900  FA-091

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

私が初めて日常使いでヘビーユースしていた マイ・ファースト900の FA-091

非常に思い入れのあるアイテムの1つで、自分が選ぶ FACTORY900 として挙げるなら必ず候補に挙がるアイテムです。

青山さんと出会って10年目の節目に別注色も作成させて頂いた思い出の品でもあります。

       

       

        

エントリーナンバー2番

20160313fa095001

FACTORY900  FA-095

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

      

自分用で所持しているアイテムでも、同じものを2本持つ事は、とても稀な私ですが、複数本コレクションしている珍しいアイテムの一つ。

もし新作では無く定番モデルから別注色を作るならコレを手掛けたいと以前からその機会を探っているアイテムでもあり、個人的にとても気に入っているアイテムの1つです。

     

     

      

エントリーナンバー3番

20160313fa240001

FACTORY900  FA-240

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

言わずと知れた、今や FACTORY900 の代表作、傑作中の傑作モデル。

初めて別注色を手掛けたアイテムでもあり、奇跡的に色の変わる変色カラーの別注色で、忘れられないアイテムとなりました。

このアイテムも複数所持をしている数少ないアイテムの1つです。

     

     

      

エントリーナンバー4

20160313fa087001m

FACTORY900  FA-087

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

      

シルモドール審査員特別賞を受賞した、FACTORY900 の新たなアイコンとなっている The Six Eyes こと FA-087

正直このモデルはまだ自分のコレクションには入れていませんが、今回開催する 「 FACTORY900 検定 TOFC 」にとってもアイコン的な要素を持つアイテムです。

当初、候補には入っていなかったのですが。。。お客様の一言で一気に私の中で優先順位が上がり、今回エントリーされる事になりました。

      

      

       

どのモデルも、Hamayaや私、GUNMA BASE にとっても大事なアイテムになります。

4モデルの中から、皆様がそれぞれに想う「 GUNMA BASE にならコレだsign03」というアイテムをお選び頂きたくお願い申し上げます。

     

     

なお、投票はコチラの GUNMA BASE サイトからお願い申し上げます。

     

メールでの投票はお一人様1回限り。

ご来店頂けますお客様は、店頭で1日1回投票できます。

      

この投票イベントで選ばれましたアイテム(型番)に投票下さった中から1名様に、現在作成中の FACTORY900 GUNMA BASE オリジナルコレクションボックス をプレゼントさせて頂きますnote

     

      

ご来店頂けるお客様が有利ですが、抽選になりますため運の良い方が選ばれますsmile

メール投票される方も十分にチャンスがございます。

ぜひ投票くださいませwink

     

    

      

皆様のお力もお借りしながら作り上げていくお店、 FACTORY900 GUNAM BASE にしていきたいと思います。

ぜひアイアン看板投票も楽しみながらご参加くださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

       

      

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月12日 (土)

GUNMA BASE オープニングイベントのお知らせ

いよいよ来週に迫ってまいりました

    

Factory900gunmabase

オープニングイベント期間: 3/19()~3/31(木)

営  業  時  間: 午前10時~午後7:30

      

     

FACTORY900 GUNMA BASE のオープニングイベント

     

私、うっかりしてまして、まだイベント詳細を全く告知していなかった事に気が付きました。。。coldsweats02

皆様、申し訳ございませんでした<(_ _;)>

      

       

メインになりますのは、オープニングセレモニーとなる、3/19(土)になりますwink

20150315designer

今回も、デザイナー青山さん、tamuraさんお二人にご来場いただけますhappy02

お二人は3/19(土)の午後から、3/21(月)のお昼頃まで滞在して頂けますnote

        

3/19(土)は午後3時から、軽食をご用意しての立食パーティ形式で、交流会をご用意させて頂きますnote

ぜひお気軽にお出かけくださいませ。

      

      

そして、お伝えしてまいりました

   

「 FACTORY900検定 TOFC 」

   

も3/19(土)から開催いたします。

オープニングイベントの期間中は試験時間を設定させて頂きます。

午前の部 11:00~

午後の部 13:30~

夕方の部 16:00~

     

それぞれビギナーズクラスの試験から開始し、およそ所要時間10分の検定試験を受けて頂きます。

受験者の採点が終わり次第、その場で試験結果をご報告させて頂き、高得点者のみエキスパートクラスの受験資格が得られます。

資格者のみが、エキスパートクラスへ挑戦可能となります。

エキスパートクラスは30分間の検定試験を受けて頂き、後日TOFCカード発送にて結果をご報告させて頂きますwink

    

そうそう「TOFCカード」、ファンの方々ならきっと欲しくなると思いますsmile

ちなみに、何度でも挑戦可能です。

        

     

     

3/19(土)は。。。夕方の部も試験は開催予定ですsmile

「皆が楽しそうに交流してるのに。。。coldsweats02」 という厳しい状況になりますが。。。coldsweats01

     

なお、「 TOFC 夕方の部」が終わった後には、エキスパート検定の内容を使用した、ガチャクイズ大会。。。題して

   

「 FACTORY900 エキスパート検定クイズ大会 」

    

を交流会にて開催させて頂きますhappy02

時間は午後5時頃を予定しております。

       

「あの問題の答えって、こうだったんだ。。。sign01」とか「こんな問題ならチャレンジできるかもnote

といった事も体験できるのではないかと思いますsmile

   

そして、FACTORY900 TOKYO BASE 1周年記念に参加できなかった方々も、疑似体験して頂けると思いますnote

楽しみになさっていてくださいませwink

     

      

    

20151025aoyamasanwoiwaukai01

そして3/19(土)は午後7時から会場を移し、懇親会を開催いたします。

参加費は¥3,000。

今回お客様のご要望で美味しい日本酒を揃えた隠れ家的なお店を予約しましたsmile

       

DMにてご案内させて頂いております方々から、さっそくご参加のご連絡を戴き誠にありがとうございます<(_ _)>

    

会場予約の関係で、3/16(水)の正午が締め切りとなります。

ご参加予定の皆様、そして本日のブログをご覧頂き、参加ご希望の方はお早めにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

      

     

      

      

そしてもう一つ。

ご来店頂けない方でも参加できるイベントをご用意いたしましたsign03

       

201602141stanniversary04

TOKYO BASE にございます FA-163 のアイアン看板。

     

実は群馬県太田市に工房を構える アイアンアーティスト河田崇さん が手掛けた看板なのですhappy02

    

20160312mrtakashikawata

昨年のアイズカーニバル翌日に、青山さん達と一緒に工房へお邪魔させて頂きましたnote

    

その事がきっかけで、秋のトランクショーもご来場いただいておりましたsmile

そしてその頃から GUNMA BASE になった暁にはアイアン看板をお願いしようと密かに心に決めていたのですhappy02

      

ですが。。。ここで問題が。。。

      

     

       

どの型番のアイテムで作成したら、Hamayaらしいsign02

GUNMA BASE らしい アイテムってどれだsign02

と。。。悩みの世界に突入してしまいましたcoldsweats02

      

      

そんな訳でして、河田さんの了承もいただき、この様なイベントを開催させて頂く事になりましたhappy02

    

GUNMA BASE アイアン看板 投票sign03

     

開催いたしますsign03

GUNMA BASE に相応しいと思う「 Factory900 のアイアン看板 」を皆様で選んで頂くというイベントですnote

     

なお、投票の結果選ばれたアイテムに投票して下さった中から、抽選でお一人様に素敵なプレゼントを差し上げますwink

詳しくは明日のブログをお待ちくださいませsmile

       

       

       

Factory900gunmabase

盛りだくさんのオープニングイベント

FACTORY900 GUNMA BASE

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

来週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月 3日 (木)

900検定改め、「 Test of Factory900 Communication 」

ようやく日差しも春らしくなってまいりましたねwink

春もそこまで近づいて来ているようですnote

      

そんな今日この頃ではございますが、明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事や発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

      

      

      

さてさて、3月に入り GUNMA BASE の準備もいよいよ本格化してきました(汗)

本日、青山さんと連絡を取り合い、一先ずのビギナーズクラスのテスト内容に目処が立ってきましたhappy02

内容とレベル的には、ほぼほぼOKが出て方向性が固まり、出題数や時間の調整になっていきます。

    

20160303tofc

こちらはサンプルで、出題数はこれよりも増やす予定ですsmile

LINEのスタンプネタも、もっと出したいですねnote

     

       

とは言え、まだまだ現時点で作成した問題数は78問。。。coldsweats02

考え直して廃案になりそうな問題も含まれるので、もっと色々なバリエーションも増やさなきゃ。。。

       

今回のイベントでは、おおよそ100問の中からランダムで出題する予定です。

頭の中にはまだいくつかあるんですが、選択式にしようとすると、意外と悩むんですよねcoldsweats01

      

     

      

そして本日のタイトルにもありますが、検定試験の名称が決定いたしましたsign03

      

Test of Factory900 Communication

     

略して「 TOFC 」。

カードデザインはまだ見させて頂いてませんが、青山さんの話ですと良い感じに仕上がりそうですsmile

      

      

       

そうそう今日・明日と2日間にわたり、TOKYO BASE のブログに青山眼鏡さんのルーツが紹介されます sign01

2年ほど前に磨き研修の際に一部読ませて頂いておりました。

     

青山さんの曾祖父にあたる「青山彦左衛門」さん。

ここ、検定試験に具体的にお名前を出そうか悩んでいたのですが、晴れて採用できる様になりましたhappy02

流石sign01長谷川さん、ありがとうございます<(_ _)>

      

        

FACTORY900 を手掛けている福井市に本社兼工場を構える「青山眼鏡株式会社」。

実は80年近く続く老舗工場なのです。

老舗ならではの歴史と蓄積された技術力。そして革新的なデザインとのギャップも、FACTORY900 の魅力だと思いますwink

      

     

ちなみに、鯖江市にも全く同じ名称の眼鏡メーカーが存在しますが、全くの別会社です。

良く間違われる事がありますが、ライセンスを中心とした眼鏡を取り扱われている鯖江の大手商社さんで、血縁では無いそうですcoldsweats01

お間違え無きようお願いいたします<(_ _;)>

     

       

       

さてさて、早くビギナーズクラスの試験を完成させて、エキスパートクラスの問題作成に取り掛からないと。。。(汗)

     

問題集って、優しく作る方が難しくないですかsign02

と言いますか、難しい・優しいの基準がだんだん分からなくなってきます。。。coldsweats02

一周年記念イベント前の、夜中にクイズを考えていた長谷川さんの気持ちが段々分かってきました(笑)

       

       

とは言え安心してくださいsign01

ビギナーズクラスは選択式なので、誰でも答えられて、なおかつ FACTORY900 というブランドがどんなブランドなのか。。。

どんな方にも知って頂ける、そんな検定試験になっていますwink

      

      

      

問題を進めるうちに、「クスリ、ニンマリsmile」してしまう、そして「おやsign02」っと悩んでしまう様な問題集に仕上げたいと思いますので、皆様、お楽しみになさっていてくださいませ。

FACTORY900 認定の検定試験、「 TOFC

どうぞ宜しくお願いいたします。

        

       

       

       

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

明日3/4(金)は所用により店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年2月20日 (土)

FACTORY900 検定

本日はスタッフ不足となり、皆様にはご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。

またそのような中、遠方からもお越しくださいまして誠にありがとうございます。

ご注文頂きました皆様、メガネの仕上りも楽しみにお待ちくださいませ。

     

     

      

さてさて、昨日の続きです。

    

20160219factory900gunmabase_2

さっそく皆様からのお祝いのメッセージを沢山いただき、誠にありがとうございます<(_ _)>

また当店をご利用頂いておりましたお客様でもあり、業界の仲間でもある「 GILBERT EYEWEAR (ギルバート・アイウェア)」の中林さん、ブログでも話題に出して頂きありがとうございます<(_ _)>

     

そして BASE の先輩 BellO-Ottica 古田さん、TOKYO BASE 長谷川さん、そして FACTORY900tamura さん、ブログでご紹介くださり、誠にありがとうございます<(_ _)>

     

      

TOKYO BASE ができる以前から、直営店の様なサービスを行えるお店になりたいと青山さんに話をしていたのは、私と古田さんの2人だけだったそうです。

20150830bellootticasan02

昨年の夏に、BellO-Ottica さんに立ち寄ったのも、実は色々な相談や情報交換も兼てで、ある意味この日の伏線でもあったのですsmile

この様に皆様にお伝えできる日が来るのを本当に心待ちにしておりましたhappy02

     

      

      

さてさて、FACTORY900 GUNMA BASE の最大の特徴となるイベント

     

     

『 FACTORY900 検定 』

      

      

FACTORY900 の事をもっと知ってほしい。

そして FACTORY900 の魅力を皆さんのご協力も得ながら、もっと広めていきたい。

     

そんな僕の願いもあり、同志・仲間を増やしたく検定試験をパスした方々に認定カードを発行させて頂きます。

     

      

昨日の動画にもありましたが、FACTORY900公認の認定カードとなりますwink

詳細に関しましては、またオープン間際に実際のカードもご紹介しようと思いますので楽しみになさっていてくださいsmile

     

      

       

そして、その伏線になっておりましたのが、TOKYO BASE 長谷川店長が用意されていました「 FACTORY900クイズ 」ですhappy02

     

1周年記念パーティのイベントとして用意された、ガチャを使ったクイズイベントsmile

クイズの内容と皆さんの反応を見ながら、『 FACTORY900 検定 』の参考に。。。と思っておりましたら。。。

    

ドラマが待ってました(汗)

     

なんとトップバッターに続き2人のヘビーユーザー様が不正解sign02(笑)

       

これは外せない、ヤバい流れですcoldsweats02

そんな中、スピーチを終えた僕に。。。

      

      

いやぁ、無事答えられて良かったですcoldsweats01

そうそう、興奮していたためフォローできておりませんでしたが。。。

     

20160219fa095tokyobaseopning

僕もオープニングイベントのオリジナル900を実は注文していたのですsign01

時間の都合でガチャができなかったため、長谷川さんに代行をお願いしておりました。

やはりガチャしたくなりますよねsign02(笑)

後から、ガチャ欲がどんどん貯まっておりましたcoldsweats01

    

で、僕の代行で引き当ててくださったのが「長谷川さんバッチ」(笑)

ネタ的においしいノベルティsmile 大事にしてますnote

      

      

       

パーティはその後、沢山の方々が FACTORY900クイズに挑戦し、周りの方々のサポートも入りながら大いに盛り上がりましたsmile

       

そこで使用されていたクイズや、ブログに掲載されていながら当日出ていないクイズも、ちゃんと問題集に入りますnote

     

あっsign01

Lv3の超難易度高いマニアック問題は、今の所入れ無い予定ですのでご安心くださいcoldsweats01

Lv1~Lv2クラスの問題が中心になります。

      

と、ブログ書きながら、また問題文が閃きましたnote

ここ最近、そんな日々を送っておりますwink

その内、「こんな問題がでます」的なブログもやりますので、お楽しみにhappy02

      

       

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900 検定 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20160121kumoridome

曇り止めクロス プレゼントキャンペーン実施中note

     

「ブログ見ました」とご報告頂く方、または通信販売ご利用の方限定イベント

ぜひお気軽にお声掛けくださいませnote

※他特典などとの併用はできませんので、ご了承くださいませ

      

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

  

  

Web担当不在日

来週2/24(水)・25(木)は都内出張のため店舗不在となります。

2月は不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年2月19日 (金)

重大発表

明日は地元でお世話になっている先輩のお父様の社葬をお手伝いします関係で、店舗不在となります。

2週に掛けて週末の不在、申し訳ございません。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

    

     

      

さてさて、先週頃から皆様に思わせぶりな「大事なお知らせ」の件。

FACTORY900 をご購入いただいております皆様の元へ、Hamayaからお手紙を発送しました。

早い方へは明日から届くのではないかと思いますが、本日から2回に分けてお知らせをさせて頂きたいと思います。

       

201602141stanniversary04

先日、お手伝いをさせて頂きました FACTORY900 TOKYO BASE

1周年記念のお祝いのスピーチの際に、来場された方には先にご報告させて頂いておりました。

      

会場の雰囲気も皆様にお伝えしたいと思い、動画をご用意しております。

拙い挨拶と思い出話から始まりますが、ご覧くださいませ。

     

    

改めて、お集まりいただきました900ファンの皆様の優しさを感じております。

皆様、ありがとうございました<(_ _)>

そして私のスピーチ内で話題に出しておりました、個人的にとても気になる

     

20160219fa080001

FACTORY900  FA-080  Col.001 Black

当店カタログサイトはコチラをご覧くださいませ

     

      

1周年記念として限定復刻されたマスクシリーズの初代 FA-080 sign03

長谷川店長、写真使用のご許可いただきありがとうございます<(_ _)>

     

ブラックとレッドが早くも在庫薄になっている様子。。。

特にレッド。初期の際にはボルドーでしたが、生地が廃盤になり鮮やかなレッドに仕様変更されたニューカラーsmile

気になる方は、TOKYO BASE へぜひお出かけくださいませwink

     

      

       

そして、重大発表をこの場でさせて頂きました。

     

      

私、緊張のあまりに伝えなければならに事を、正確に伝えられておりませんでした。。。coldsweats02

     

まぁ、まぁ、まぁcoldsweats01

まずはコチラsign03

20160219factory900gunmabase

来月3/19(土) FACTORY900 GUNMA BASE がHamaya内にオープンいたしますsign03

ようやく、皆様にお伝えできるようになりましたcoldsweats01

今まで当店をご支援、ご支持頂きました皆々様、誠にありがとうございます。

       

TOKYO BASEGIFU BASE 同様にほぼ全型が見て頂ける豊富な品揃えとサービス&アフター、そして皆様にお役に立てる情報発信ができます様、スタッフ一同努力精進する所存です。

     

また岐阜のベロ・オッティカさんの運営する GIFU BASE に引き続き3店目となる GUNMA BASE では、目玉イベントを実施いたします。

それは。。。

     

      

FACTORY900 検定 』sign03

     

       

FACTORY900 の事をもっと多くの方々に知ってほしい。

そして可能であれば、ぜひぜひ家族や友人、知人にも広めてほしい。

そんな想いを込めて。。。

      

      

問題集を、鋭意制作中ですsign03sign03coldsweats02

どんな問題が出るのか。。。smile

    

      

またそれは明日のネタに(笑)

明日は不在日ですが、ブログは更新いたします。

     

      

       

20160219900gunma_4

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

      

20160121kumoridome

曇り止めクロス プレゼントキャンペーン実施中note

     

「ブログ見ました」とご報告頂く方、または通信販売ご利用の方限定イベント

ぜひお気軽にお声掛けくださいませnote

※他特典などとの併用はできませんので、ご了承くださいませ

      

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

  

  

Web担当不在日

明日2/20(土)は所用のため店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年2月15日 (月)

FACTORY900 TOKYO BASE 1周年記念!

2日間、留守にし皆様にはご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。

またその間にお越しくださいました皆様、誠にありがとうございました。

ご注文頂きました眼鏡の仕上りも楽しみにお待ちくださいませnote

     

     

      

さて、2日間不在となりましたが、実は私

    

201602131stanniversary01

FACTORY900 TOKYO BASE で開催されました1周年記念パーティに参加してまいりましたhappy02

    

201602131stanniversary02

会場は終始和やかにnote

201602131stanniversary03

沢山の FACTORY900 ファンの方々が集まり楽しい一時でしたsmile

     

いや、遊んでいただけではありませんよ。。。coldsweats02

    

20160213speach03

お祝いのスピーチをしてまいりましたsign01

あんな感じではありましたが、結構緊張してて、ちゃんと伝えられていたか心配。。。coldsweats02

20160213speach02

何はともあれ、皆様のお陰でとても楽しく過ごさせて頂きましたnote

改めて、FACTORY900 TOKYO BASE 1周年、おめでとうございますsign03

     

     

      

そして翌日も。。。

201602141stanniversary04

FACTORY900 TOKYO BASE にて1日お手伝いスタッフをさせて頂きました。

     

201602141stanniversary

快く迎え入れてくださいました長谷川店長はじめ900の皆様ありがとうございました。

    

201602141stanniversary03

蚤の市は貴重な品物ばかり。

201602141stanniversary02

朝から並ばれていたお客様で、開店と同時にこのテーブルが人だかり。。。sign03coldsweats02    

見る見るうちにレアモデルが嫁いでいきましたsmile

     

     

そしてメインイベントのオークションが近づくにつれて。。。知らず知らずのうちに店内の声が潜み、場内の雰囲気に緊張感が。。。(笑)

     

20160214oction01

そしてついに始まったオークション。

     

20160214octionfa150half02

一品一品の貴重なエピソード付でデザイナー青山さんによるプレゼンが。

20160214octionfa150half01

とてつもなく本気で取り組む姿勢やバックグランドに、皆さん聞き入る様でした。

    

20160214fa053

一つ一つに隠された苦労と

20160214fa05302

困難を乗り越えて仕上げられた奇跡の品物ばかり。

     

オークションも参加される方々とそれを見守る方々。

息をのむやり取りと駆け引きに皆さん楽しまれておりました。

     

オークションを終えて、参加された方のお話を聞くと、

「高額になるにつれて、足が震えてきました。。。(苦笑)」

coldsweats02

     

私もこの場にいさせて頂き、とても貴重な経験をさせて頂きましたsmile

      

       

そしてこの2日間で、普段お会いできなかった方々や、当店を通販でご利用頂きながら、今までお会いできていなかった沢山の方々にお会いできました。

そして直接、感謝の気持ちをお礼をお伝えさせて頂きました。

    

この様な機会をくださった FACTORY900 の皆様、誠にありがとうございました。

今日からまた新しく2年目が始まった FACTORY900 TOKYO BASE をどうぞ皆様宜しくお願い申し上げます。

    

    

      

そうそう、重要なお知らせですが。。。

近々ご紹介いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませcoldsweats01

    

また明日からHamayaブログも再開いたします。

FACTORY900 TOKYO BASE とともに、どうぞHamayaも宜しくお願い申し上げます。

     

     

      

     

       

20160121kumoridome

曇り止めクロス プレゼントキャンペーン実施中note

     

「ブログ見ました」とご報告頂く方、または通信販売ご利用の方限定イベント

ぜひお気軽にお声掛けくださいませnote

※他特典などとの併用はできませんので、ご了承くださいませ

      

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

  

  

Web担当不在日

今週2/17(水)ならびに20(土)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年1月15日 (金)

2016年 中之条鳥追い祭り

昨日はわが地元の伝統行事

     

20160114isseidaiko

中之条 鳥追い祭り

     

開催されましたnote

昨年までは、太鼓のみ県指定の有形民俗重要文化財でしたが。。。

今年から、お祭り自体も県指定の無形民俗重要文化財に指定されましたhappy02

      

地元に住む我々にとって記念すべき年になりましたnote

     

      

おおよそ江戸時代初期の頃から続けられている400年以上の歴史のある伝統行事で、悪さをする渡り鳥たちを追い払うために大小11台の太鼓を打ち鳴らしながら町内を練り歩く。。。という全国的にも珍しいお祭りです。

無病息災、五穀豊穣、家内安全、交通安全、学業成就などを祈るとされています。

       

20160113rumiko

宵祭りには Hamaya にも町内で太鼓を運航している太鼓がやってきて、お客様にも厄払いに叩いてもらう企画もsmile

今年役女のルミコさんもしっかり叩いてましたnote

     

20160113taiko

お客様達に叩いてもらいながら、僕もしっかり一斉太鼓を叩かせてもらいましたnote

      

一斉太鼓は氏神さまが祭られている伊勢宮のお社の中にあった過去の文献から抜き取った唄に合わせて交互に打ち鳴らす太鼓の打ち方を指します。

     

「追い申せ追い申せ

唐土の鳥を追い申せ

さらばよって追い申せ

せ、せ、せ。」

      

という唄に合わせて太鼓11台を打ち鳴らします。

動画も用意しましたので、ご覧くださいませwink

     

     

腹に響く、迫力満点な祭り太鼓です。

      

      

鳥追い祭りは、全国的にも各地で行われている「どんどん焼き」から始まります。

      

20160113dondonyaki

14日の早朝、夜明けに合わせて行われ、お祭り開始となります。

※今年は参加せずすみません(汗)

      

      

      

20160114mikanandkashi

また、本祭りでは各町内で「みかん投げ」が開催され多くの方々にお集まりいただきましたsmile

今年はお菓子類も沢山宙を舞ってました(笑)

     

「拾い集めたみかんを食べると病気にかからない」と昔から言い伝えられていて、皆さん一生懸命みかんを競って取り合ってましたnote

      

      

20160114mikan

またこのみかんのなかに「福みかん」と言われる「当たり付き」がありまして、一番の特賞は四万温泉宿泊券なのだとかhappy02

     

拾えるまたはゲットできる皆さんが羨ましいですsmile

     

小さな子供達も一生懸命手を伸ばしてましたnote

     

      

      

20160114kodomotaiko

また太鼓を沢山叩いて体が温まり病気にかかりにくくなるとも言われています。

      

小さな子供達も楽しみながら沢山叩いてましたwink

      

         

20160114yoru

お祭りは夜まで続きます。

この地区では、鳥追い祭りのときに群馬名産のだるまの露天商も集まり、多くの人でにぎわいます。

      

20160114ysama

駆け付けてくださった Y様ご夫婦も太鼓を楽しんでくださいましたnote

お出かけくださりありがとうございます<(_ _)>

     

そうそう、

20160114chocoball

なぜか広島のお土産に「チョコボール」(笑)

ありがとうございますcoldsweats01

また銀のエンゼル一から集めます(笑)

       

      

皆様も機会ございましたら、ぜひご参加くださいませ。

中之条 鳥追い祭り

どうぞ宜しくお願いいたします。

       

       

      

        

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

  

Web担当不在日

来週1/20(水)は都内出張のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。