2017年10月 7日 (土)

SOLID BLUE 跳ね上げ式サングラス

本日は午後から天候も回復してきましたが、雨が降った後という事もあり、寒いですね。。。

9月の暖かさから、一気に秋に入った感が半端ないですcoldsweats01

     

     

     

20171004s177ands204_2

さて、本日もサングラスネタでこちらのアイテムのご紹介ですwink

      

20171004s204c404

SOLID BLUE  S-204

Col.4 Brown Green Half/Antique Gold

53□16-143   レンズ3カーブ

¥32,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

昨日ご紹介しましたクリップオンと違い、脱着はできない物の、簡単にレンズを跳ね上げる事が可能な複層式跳ね上げ眼鏡note

なかなか仕上がりの完成度が高い魅力的な機能性グラスとなっておりますwink

     

度付きでサングラスを作製しようとすると、価格面で高くなってしまう事が気になる方や、ギミック感を気に入られる方にとてもおススメな一本ですwink

      

20171004s204c401

普段はこの様に、一見スタンダードなサングラスフレーム。

     

20171004s20402

よく見て頂くと、フロント前面と後面で重なり合っている事がお分かりいただける事と思います。

20171004s204c403

跳ね上げると、内側には度付きレンズを組み入れて夜間運転やトンネルに入った際に、跳ね上げてご使用いただける特別なアイテムとなります。

     

      

これからの季節に、太陽の位置も低くなり、視界に太陽が入ってくることも多くなる事と思います。

    

またこれからの季節に紅葉を楽しむのに山岳地区へドライブする方々も増えるはず。

トンネルの多い地区を通る際にも、跳ね上げ式はとっても便利なのですhappy02

     

     

       

20171004s204c405

スタンダードで使い勝手の良さも上々な複層式跳ね上げサングラス

SOLID BLUE  S-204

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

       

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週10/11(水)~13(金)は眼鏡業界の秋の展示会が都内で行われますため、出張でWeb担当が不在となります。

また2年に一度の現代美術の祭典「中之条ビエンナーレ」の最終日、10/9(月)はイサマムラ内にございますビエンナーレショップにお手伝いとして立たせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月 6日 (金)

SOLID BLUE クリップオン・サングラス

明日・明後日はビエンナーレ・ショップのお手伝いを予定しておりましたが、諸々の事情がございまして、Hamaya勤務になりました。

その代わりに、ビエンナーレ最終日の10/9(月)はビエンナーレショップへお手伝いさせて頂く事になりました。

ぜひ中之条ビエンナーレ最終日、イサマムラへもお出かけくださいませ。

     

     

     

それにしても10月に入り夜の寒さが一気に強まった様に感じます。。。coldsweats02

今朝は寒さのあまり目が覚めるという。。。coldsweats01

皆さまも体調管理には十分にお気を付けくださいませ。

     

     

さて、景色も次第に山が色づき、秋を感じさせるようになってまいりました。

これからの季節、太陽の位置が徐々に変わり、視界の中に太陽が入ってくる状況も多くなってくるのではないでしょうか。

そんな本日は、こんな「サングラス」にスポットを当ててご紹介したいと思いますwink

     

20171004s177c4andclipon

SOLID BLUE  S-177  Col.4

48□22-145   レンズカーブ3カーブ

Clip on 付き ¥29,000 + Tax

Clip on 無し ¥27,000 + Tax

当店在庫状況はコチラをご覧くださいませ

    

    

専用クリップオンサングラスが用意されている S-177

再入荷しておりますnote

レンズ縦幅のあるクラシカルなブロースタイル。

そのブロースタイルのフレームに、ピッタリ沿うクリップオン・サングラスが用意されているのですsmile

    

20171004s177c4clipon01

ワンタッチで簡単にサングラスの脱着も可能ですnote

専用クリップなので、仕上がりの一体感も魅力的なクリップオン。

    

外してみると、フレーム本体は王道なクラシカルなスタイル。

20171004s177c401

キリっとした表情を作り出すブロースタイルです。

お仕事やプライベートにもお使い頂けるアイテムで、とても魅力的smile

     

     

20171004s177c403

テンプルの太さや節のあるデザインも迫力を感じさせる仕上がりに。

正面からはこの様に。

    

20171004s177c402

レンズ縦幅も39mmと2012年発売モデルながら、かなり大きめゆったり目なサイズ感。

当時のサイズ感へのこだわりを感じさせる一品ですwink

     

     

サングラスを取り付けると

    

20171004s177c4clipon02

この様な印象に。

ヨロイ部分の飾りもカッコ良いですねnote

     

     

1本で2度おいしいアイテムとなっておりますhappy02

普段は眼鏡としてご使用いただき、外出時やプライベートでは、さっとクリップオンを取り付けて休暇へのオンオフのスイッチになる魅力的なアイウェアとなっておりますsmile

     

      

また、秀逸なデザインだったこともあり、今年の春にはサングラスバージョンも作成されましたnote

     

20171004s177sc4

SOLID BLUE  S-177  Col.4 Black Sasa/Antique Gray

48□22-145   レンズ4カーブ UVカット グレー

¥27,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

サイズ感も相まって、サングラスもかなり完成度が高いですsign01

     

そのままでも十分に魅力的なアイウェアですし、クリップオンの使用やサングラスへのカスタムなど。。。

お好きな仕上げ方法でお求め頂く事が可能です。

    

なお、クリップオンサングラスは¥3,000(税別)で後からお求め頂く事も可能です。

お気軽にご相談くださいませ。

     

     

      

20171004s177c4clipon03

専用のクリップオンも用意された魅力的なブロースタイルのアイウェア

SOLID BLUE  S-177

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

明日は跳ね上げ式サングラス

    

20171004s177ands204

SOLID BLUE  S-204

ご紹介させていただきます。

お楽しみにwink

     

     

      

       

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週10/11(水)~13(金)は眼鏡業界の秋の展示会が都内で行われますため、出張でWeb担当が不在となります。

また2年に一度の現代美術の祭典「中之条ビエンナーレ」の最終日、10/9(月)はイサマムラ内にございますビエンナーレショップにお手伝いとして立たせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月 5日 (木)

FACTORY900 FA-160 お客様フォト

本日は私Web担当が不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

     

     

さてさて、本日は久々の休日更新。

9月はアイズカーニバル以降もビエンナーレのお手伝いをしておりました関係で、色々が手つかずのままだったため、休日更新が滞っておりましたが、また再開していきたいともいますcoldsweats01

    

さてそんな今回はこちらのご紹介ですnote

     

20171005factory900fa16000101

FACTORY900  FA-160  Col.001 Black

65□15-125   レンズ6カーブ

¥48,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

FACTORY900 を代表する、名作中の名作 FA-160

宮川大輔さんをはじめ、著名人の方々が使用されていた事もあり、とても人気が高いアイテムです。

またフードパーツの脱着も可能で、実際に実用としてバイク用のゴーグルやオープンカー用のサングラスとしてご使用される方々もwink

    

2005年12月から発売開始し、今なお皆様からのご支持を得ている名作です。

     

     

今回、高崎市からお越しのT様にお求め頂きましたnote

      

20171005factory900fa16000102

写真では分かり難いかもしれませんが、レンズは元々のレンズと同様に6カーブで仕上げました。

度数調整も施し、普段使いがして頂きやすい様に仕上げさせて頂きました。

      

       

T様、Hamaya眼鏡モデルにもご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

     

20171005factory900fa160001tsama

T様。眉とフレームリムが合わさり、キリっとした印象に掛けこなしていただいておりますnote

サイズ感もピッタリ。

ぜひ楽しみながらお使いくださいませ。

    

    

     

人気の FA-160 ですが、現在は在庫を切らしているカラーもございます。

来週の秋の展示会後に最終仕上げに入るとの事でしたので、10月中旬から下旬にかけて再入荷の予定がございます。

気になる方はお問い合わせ下さいませ。

     

      

     

20171005factory900fa16000103

迫力のあるスタイルとサイズ感が魅力的なゴーグルタイプのアイウェア

FACTORY900  FA-160

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

     

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週10/11(水)~13(金)は眼鏡業界の秋の展示会が都内で行われますため、出張でWeb担当が不在となります。

また今週末はシフトの関係で、現在ビエンナーレショップのお手伝いが未定状態です。

最終日の10/9(月)はビエンナーレショップにお手伝いを予定しております。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月 4日 (水)

less than human HYUGA

今日は中秋の名月。

天気にも恵まれ、良く見えて綺麗ですねnote

     

以前のカメラは月も綺麗に撮れたのですが、今使用しているカメラは望遠レンズを揃えていなかったので、思う様な写真が撮れませんでした。。。coldsweats01

やっぱり望遠のレンズも欲しいです。

     

さて、明日は私Web担当が店舗不在となります。

発送業務並びにメールでのお返事はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

     

      

さてさて、そんな本日ご紹介しますのはコチラ

     20171005hyuga89

less than human  HYUGA  Col.89 Gunmeta/Green Camo

53□20-135   レンズカーブ2カーブ

¥38,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

昨年の春発表の人気モデル「 HYUGA (日向)」をご紹介させていただきますnote

フードパーツの取り付けられたゴーグルスタイルのアイウェア。

less than human では外す事の出来ないスタイルですwink

    

     

既にメーカー在庫は全て完売。

当店でも注目度・人気度の高かったアイテムでしたが、ここしばらく動きが止まったと思いきや、ここに来て立て続けに嫁いでいきましたcoldsweats01

      

改めてその魅力を今のうちに写真に収めておこうと思い立ち、本日ご紹介させていただきますwink

では改めまして、ご覧くださいませ。

     

       

20171005hyuga8902

何と言っても、このシリーズの魅力は丸い穴が連なって撃ち抜かれたリムデザインでしょうsmile

ゴーグルスタイルのシリーズは、古くは名作「 OkaOde (マカオデ)」から続く系譜のアイテム。

    

その中でも人気を博した「 re-836 (リハーサル)」、「 re-2410 (レジスト)」から採用された「まるで鉄骨の様な」と例えられる無骨なリムデザインが特徴的smile

この無骨さがタマリマセン(笑)

     

     

そして何よりも HYUGA の魅力は、見た目とギャップのある「しなやかな掛け心地」と「軽さ」でしょう。

チタン製のシートメタルはベータチタンを採用し、レーザーカットされた形状に機能性が加わり、しなやかな掛け心地を作り出していますwink

     

重心のバランスも良く、掛けてみると軽さを感じられる仕上がりとなっている事も秀逸です。

      

     

20171005hyuga8903

Col.89 Gunmeta カラーは、フードとテンプルの先セルは、表マットブラック/裏迷彩柄。

      

20171005hyuga8904

その迷彩との相性の良い、ややグリーンがかったメタルの質感が特徴です。

    

      

そしてもう一色のコチラ

     

20171005hyuga195m_2

less than human  HYUGA  Col.195M Matte Black

    

     

オーソドックスな定番カラーのブラック。

こちらはマット仕上げになっておりまして、無骨さ、ソリッド感がよりフレームの魅力を惹き立てるカラーリングになっておりますwink

     

      

20171005hyuga195m03

このデザインだからこその、マットブラックとの相性の良さ。

お仕事によっては、そのまま普段使いができる方もいらっしゃるのではないでしょうかsmile

     

     

     

2つともプラの表はマットブラックなので、同じような印象に思われている方もいらっしゃるかもしれませんが。。。

20171005hyuga02

ガンメタとマットブラックでは、この様な質感の違いがございます。

メーカー在庫完売で、当店でも残り1本づつの貴重な在庫となります。

お選び頂く際のご参考になさって下さいませ。

     

     

      

20171005hyuga

使い勝手の良さが魅力的なゴーグルスタイルのアイウェア

less than human  HYUGA

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

     

     

     

     

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

明日10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また週末はシフトの関係で、現在ビエンナーレショップのお手伝いが未定状態です。

最終日の10/9(月)はビエンナーレショップにお手伝いを予定しております。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月 3日 (火)

’EYE’WEAR A SMILE!

今日は汗ばむ様な陽気で、昼は暑くてクーラーでも入れたくなる様な快晴でしたねsun

今日の昼食は、汗だくでしたcoldsweats01

    

    

     

さて、ここ最近更新が遅くなりすみません。。。

そんな本日ですが、眼鏡では無くて眼鏡メンテナンス用に手に入れたコチラのご紹介ですnote

     

      

      

そのアイテムとはコチラsign01

    

じゃじゃじゃんsign03

     

20171003apron01


'EYE’WEAR A SMILE! とプリントされた、お洒落な厚手の作業用エプロンを手に入れましたhappy02

     

YUICHI TOYAMA 氏が手掛けた眼鏡メンテナンス用の作業用エプロンですsmile

     

20171003apron02

エプロンの上部には、切れ込みが用意され、何とメガネのテンプルを差して掛けれる仕様になっておりますsmile

数に限りがございますが、実は販売も可能でございますnote

     

YUICHI TOYAMA  'EYE’WEAR A SMILE! Apron

¥7,800 + Tax

     

とは言え小ロットの生産となりますので、無くなり次第販売終了となります。

ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さいませwink

      

      

      

お店では、FACTROY900 GUNMA BASE コーナーにバフモーターが設置されておりますので。。。

     

20171003apron03

壁に掛けるためのフックも設置しましたnote

     

20171003apron04

時折このエプロンを身にまとった私剣持か青木がお出迎えをする事もあるかと思いますsmile

お気軽に眼鏡のメンテナンスや磨きメンテナンスなどもご相談くださいませnote

     

      

       

20171003apron01_2

作業用に作られた、遊び心ある丈夫なお洒落エプロン

YUICHI TOYAMA  'EYE'WEAR A SMILE! Apron

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また週末もビエンナーレショップのお手伝いのため店舗不在となる予定です。

ご来店ご希望の方は、ご予約のご連絡を頂けましたら幸いでございます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年10月 2日 (月)

OAKLEY 最後の X Metal 製サングラス HALF X

本日は昨日分と合わせて2回の更新です

     

ここ最近、OAKLEY の名作サングラス「 JULIET (ジュリエット)」のブリッジチューニングのご相談を頂く機会が増えてまいりました。

そんな中、ふと気が付いたのですが、当店には最後の X Metal 製フレームが1つだけ残っておりました。

     

そのアイテムとはコチラ

     

20171002halfx_xmetal

OAKLEY  HALF X  04-143

Col.X Metal/Warm Grey

55□22-140

¥46,000 + Tax

     

      

JULIETRomeoX SqueardRomeo2 と同じくチタン製の鋳造で作られた X Metal 製、後期のアイテムです。

     

知る人ぞ知る。。。「あぁ、そんなの有ったよね」と思い出す方もしらっしゃるかもしれませんね。

改めて見ると、思わず「早すぎたのか」と唸ってしまいました。

      

20171002halfx_xmetal02

リリース開始は2008年の夏。

レンズ横幅55mm。縦幅は36mm。

     

9年前、当時の感覚ではこのレンズ縦幅はまだ「大きく感じる」サイズ感。

クラシックスタイルも徐々に人気が集まり始めてはいたものの、当時の OAKLEY で主流となっていた人気モデル FLAK JACKETRADARMONSTER DOG 達と比べても大きなサイズ感。

また価格面の影響を受けて、残念ながら「人気モデル」とは言えないままひっそりと幕を下ろしたアイテムでした。

     

      

改めて見てみましょう。

     

20171002halfx_xmetal03

フロントは1ピースの形状でテンプルへと繋がる「智」部分まで1つのピースで仕上げられたアイテムです。

フレームの肉厚感と相まって、無骨ながら面造形は美しさを感じさせる仕上がりに。

  

智部分の丁番は、もう一つのパーツでレンズとテンプルを挟み込む形状。

この辺りは X Metal らしい構造が採用され、好きな人には思わずニンマリしてしまうポイントですwink

     

     

20171002halfx_xmetal04

可動部分にはテンプル内にスプリング構造を仕込み、そのフィット感は流石 OAKLEY と感じさせる仕上がり。

ノーズパーツも比較的大きめなノーズボムが装備されています。

フロント、レンズは8.75カーブを採用。

     

     

掛けるとこの様なサイズ感。

     

20171002halfx_xmetals

今でこそ、旬なジャストなサイズ感smile

当時は正直言いますと、そこまでグッと来るアイテムでは無かったのですが、やはり気になって仕入れておりました。

     

ここに来て、めちゃくちゃドストライクですnote

HALF X、何気にお勧め品ですsign03

    

デザイナーの感性が、時代よりも早かったのでしょう。。。

実にもったいないアイテムですweep

     

     

      

20171002halfx_xmetal05

X METAL 製としては、当店最後の一つになった、不運の傑作サングラス

OAKLEY  HALF X

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

       

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また週末もビエンナーレショップのお手伝いのため店舗不在となる予定です。

ご来店ご希望の方は、ご予約のご連絡を頂けましたら幸いでございます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

10月1日、眼鏡の日

昨夜のブログ、更新できていなかったことに、今更気が付きました。。。coldsweats02

確認しておらず、楽しみにして頂いておりました皆様、申し訳ございませんでした<(_ _;)>

ひとまず、昨夜アップするはずだったブログをご覧くださいませcoldsweats01

    

     

本日は中之条ビエンナーレ、そしてHamayaにもご来場くださり、そしてご来店くださった皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

店舗と会場を行ったり来たりでお待たせしてしまう方もいらして、ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした<(_ _;)>

    

皆様にお会いできて、充実した一日になりました。

またぜひ残り期間1週間のビエンナーレにもお越し頂けましたら幸いでございます。

      

さて、さっそく反響の有るコチラのとぼけた表情が魅力的な「心のカタチ」くん

     

20170930kaofa087001m

メガネとの相性もバッチリな愛嬌のある表情が可愛らしいこのお方。

実は素顔ですと。。。

     

20171001kokoronokatachi

心のカタチ  by 西島 雄志

¥3,000(税込)

     

ビエンナーレショップ内でも人気アイテムの一つ。

数も徐々に少なくなってきておりますので、気になる方はお早めにビエンナーレショップへお出かけ下さいませ。

     

       

そして factory900 fa-1129 通称グルグルや FACTORY900 FA-087 通称 The Six Eyes などのマスクシリーズとの相性も抜群ですhappy02

     

20171001factory900xkokoronokatachi0

お家に飾るメガネスタンドとしても最適かと思います(笑)

気になる方は当店で代理販売も致しますので、ぜひビエンナーレ期間中にお問い合わせ下さいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

さてそんな本日は、眼鏡業界では大事な記念日、10月1日は「眼鏡の日」note

ご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんので、こちらをご覧くださいませcoldsweats01

    

10月1日

10/01

1001

一〇〇一

    

ちょっと強引かと思いますが、一番最後は眼鏡に見えてきませんかsign02coldsweats01

    

そんな今日は、友人かっちゃんがこんな日本酒を持って来てくれましたhappy02

     

20170930meganesenyounihonnsyu

メガネ専用日本酒smile

しかも、ペーパークラフトの眼鏡付き(笑)

     

そんな訳でして、今日は早めに切り上げてメガネ専用を味わいたいと思いますnote

ではでは~

     

     

      

追伸

本日10/2はもう一度更新予定です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

      

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

今週10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また週末もビエンナーレショップのお手伝いのため店舗不在となる予定です。

ご来店ご希望の方は、ご予約のご連絡を頂けましたら幸いでございます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年9月30日 (土)

Fascino Ribelle F09/010 最後の一つ

本日は快晴~sun

絶好の行楽日和になり、わが中之条町もビエンナーレ効果もあって町も賑わっておりましたup

本日も素敵な出会いを沢山頂き、楽しい時間を過ごすことができました。

お会いできました皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

     

またビエンナーレショップで気づいてしまった魅惑のアイテムsign03

     

20170930kaofa087001m

「心のカタチ」くん

良い味を醸し出していますsmile

      

人気作品で、残り数も少なくなっておりますの、気になる方はぜひビエンナーレショップへお問い合わせ下さいませwink

そしてぜひHamayaへもお出かけいただけましたら幸いでございます。

  

       

さて明日も朝からビエンナーレショップへお手伝いに行っておりますが、午後1時からご予約頂いておりますため、もしかしましたら3時ごろまで中抜けをする事になります。

昼間の時間帯でご用の方はHamayaへお出かけくださいませ<(_ _)>

     

     

      

さて本日は貴重な最後の在庫となっておりますコチラのご紹介ですnote

     

20170929f09010n33

Fascino Ribelle  F09/010  Col.N 33 Grey Brown Twotone/Clear Grey

50□19   レンズカーブ2カーブ

¥35,000 + Tax

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」の3rd コレクション。

初期モデルの中でも、人気の高かった F09/010

     

2008年発表のアイテムですが、当時テンプルの太いフレームが注目を集め、黒セルが世の中を席捲していた当時に、「色」で世界観を作り出していた Fascino Ribelle

    

フロント生地には、独特なツートンカラーを採用しながらも、掛けてみると馴染む色遣い。

その色遣いの妙がとても魅力的なコレクションとなっておりました。

その2008年モデルも徐々に数が少なくなり、F09/010 はとうとうこのカラーのみとなりました。

本日は改めて、色々な角度からご紹介したいと思います。

    

      

20170929f09010n3302

正面からはやや厳つい印象も醸し出すオーバルの変形フレーム。

ブリッジ側のレンズの隙間を作り出す独特な空間づくりは、一目で Fascino Ribelle と分かるデザインが特徴となっております

     

     

20170929f09010n3303

初期モデルは軽やかなアイテムが中心で、スパニッシュやイタリア人向けの小顔な骨格に合わせたモデルでしたが、3rdコレクションはジャーマニー系の骨格に合わせたデザインに仕上げたモデル郡になっておりました。

ややフレームに奥行きを持たせ、厚みのある生地から作成されているのが特徴です。

     

     

20170929f09010n3304

テンプルの丁番部分には F08/006 で使用されていた渦巻き状のシートメタルではなく、やや厚みを持たせたベータチタンのシート材を折り曲げ、しっかりとしたフィット感を作り出すバネ構造を採用している事も特徴です。

    

     

なお2ndコレクションで人気を博しておりました渦巻き状のテンプルデザインのコチラ

     

20170802f08_006n1802

Fascino Ribelle  F08/006  Col.N 18 White

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

とうとう F08/006 もこのホワイトのみとなっております。

気になる方はお早めにお問い合わせ下さいませ。

     

     

20170929f09010n3305

バネ性を作り出す構造も、デザインの中にさり気なく落とし込まれた F08 シリーズ。

バランスの取れたデザイン。そして人気モデル F08/006 を継承するアイテムとして、好評を得ていたアイテムでした。

     

      

20170929f09010n3306

鼻盛りは、この当時はまだイタリアを中心としたヨーロッパ市場を中心に展開していた事もあり、小さいデザインですが、鼻幅を狭く作り出したことで、意外と掛けれるバランスに仕上がっていることも、当時のフレームの魅力ではないかと感じます。

     

     

      

私がモデルでは恐縮ですが。。。

掛けてみるとの子様な印象を作り出します。

      

20170929f09010n33s

Fascino Ribelle  F09/010  Col.N 33

     

程よく印象的。それでいながら肌馴染みよく普段からヘビーユースして頂ける仕上がりの良さ、バランス感の良さが魅力的です

     

      

       

20170929f09010n3307

程よい存在感、そして絶妙なバランスの良さが魅力的なアイウェア

Fascino Ribelle  F09/010

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

       

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また明日10/1(日)はビエンナーレショップのお手伝いのため店舗不在となります。

なお午後1時からご予約頂いております関係で3時頃までHamayaに居ります。御用の方は午後2時以降にお越しくださいませ。

またはご予約のご連絡を頂けましたら幸いでございます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年9月29日 (金)

休暇に中之条ビエンナーレ

昨日は休暇を利用して、中之条ビエンナーレに出かけてまいりましたhappy02

お陰でリフレッシュですnote

     

さて明日も週末なので、ビエンナーレショップのあるイサマムラ会場へ行って参りますが、午前中にご予約いただきましたので、午前中はHamayaに出勤しております。

もし御用のある方は午前中11時以降にお立ち寄りくださいませ。

その後は午後から夕方までイサマムラへお手伝いに出かけます。

    

また明後日10/1(日)は午後一時から予約が入りましたため、Hamayaへその時間帯に戻って参ります。

御用の方は2時以降にご用命くださいませ。

特に予約が入らない場合は午後2時から夕方までイサマムラへ出かけます。

ぜひイサマムラへも遊びにお出かけくださいませ。

     

     

      

さて、昨日はお休み頂きまして、午後からビエンナーレに出かけてまいりましたnote

     

最初の目的地は、毎週のように通っている「イサマムラ」手前にある道の駅、「霊山たけやま」のすぐ目の前にある神社。

「親都(ちかと)神社」にウワサになっているアレが出現すると聞きつけ出かけてみると。。。

      

居ましたよ、アレsign03

     

20170929chikatojinja01

木の根にたたずむ謎の生き物sign02

     

20170929chikatojinja02

しかも、何だか結界の様な場所から出現して列を組んでるし。。。coldsweats02

     

     

20170929chikatojinja03

ひとまず危害は無さそうでした。

そんな彼らと打ち解けて、僕らもベンチで一休みsmile

     

     

「花の駅美野原」も少し立ち寄って、沢渡・暮坂地区の入り口にある沢田小学校にも立ち寄ってきました。

       

20170929sawadashyo01

娘もアートを楽しんでいた様子smile

     

20170929sawadashyo02

色々な作品を見て堪能してまいりましたwink

    

     

20170929niji

そして奥四万ダムの「こしきの湯」へ出かけたら、空に虹が掛かってましたsign03

久々に見た虹は、とても近くに感じて、ちょっと感動しちゃいましたnote

    

     

お陰で良いリフレッシュができました。

本日は休日ネタではございましたが、また明日から色々な眼鏡をご紹介いたします。

     

皆さまもぜひ休日を利用して、中之条ビエンナーレにお出かけくださいませ。

10/9(月)までの開催です。残り10日間。

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

       

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

来週10/5(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また明日9/30(土)・10/1(日)はビエンナーレショップのお手伝いのため夕方まで店舗不在となります。

ご予約頂いております時間帯はHamayaに居りますが、特に予約が無い場合にはイサマムラに出かけます。

御用のある方はご予約下さいませ。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2017年9月28日 (木)

factory900 & SOLID BLUE お客様フォト

明日は所用で私Web担当は店舗不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

       

     

      

本日は久々のお客様フォトのご紹介ですnote

     

ご購入いただきました眼鏡は2つsign03

奥様の後押しもあり、M様に素敵な眼鏡をお選びいただきましたwink

     

まず最初に仕事用の眼鏡としてお選びいただきましたのはコチラ

    

20170927s218c4

SOLID BLUE  S-219  Col.4 Black/Blue Twotone

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

細身のリムのバランスが秀逸なウェリントンフレームの S-219

そしてその中でも一際印象的なブルーのツートン生地で注目を集めているカラーを気に入って下さいましたsmile

     

     

M様は、私同様に強度近視で、レンズの厚みを気になさっておりました。

今回世界最薄素材のプラスティックレンズ、東海光学製ベルーナZXASにて仕上げさせて頂きましたnote

    

20170927s218c402

フレームの後方に若干レンズが出てはおりますが、適度なサイズ感の眼鏡をご提案しお選びいただきました。

心配されていたレンズの厚みも、気になさらずにお使い頂ける仕上がりにsmile

    

      

Mさま、Hamaya眼鏡モデルにもご快諾くださり誠にありがとうございますsign03

     

20170927s219c4msama

普段用はもちろん、お仕事にもお使い頂きやすい眼鏡で、とても馴染んでいらっしゃいますsmile

下リム部分のクリアブルーの生地も清涼感があり、さり気ないお洒落を演出していますnote

     

      

       

そして S-219 を気に入って下さったMさまとお話ししているうちに、遠出をしたり人と会うときに印象的になる眼鏡もとご提案させていただきましたコチラも気に入って下さいましたwink

     

20170927fa2020150a

factory900  fa-2020 Type A  Col.150 Brown/Yellow

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

" New Basic "シリーズの最新作の中でも使い勝手抜群なブローフレームの fa-2020 のタイプAレンズシェイプを気に入って下さいましたhappy02

    

     

20170927fa2020150a02

レンズの側面の見えるデザインのフレームは、レンズの厚みが目立ちやすくなりがちです。

しかしながら、サイズ感もあっている事も要因ですが、今回は心配していたよりもずっとレンズの厚みが気にならないレベルで仕上げられましたsmile

     

     

20170927fa2020150a03

奥行きのあるフレームデザインもレンズの厚みを隠す一役を買っていると感じますwink

     

      

Mさま、お2つ共にお客様フォトにご参加下り誠にありがとうございます。

20170927fa2020150a02msama

SOLID BLUE S-219 よりも、きりっとした表情を作り出すアイウェアに仕上げられておりますnote

      

       

       

20170927s218c403

清涼感も魅力的な使い勝手の良いウェリントン

SOLID BLUE  S-219

     

20170927fa2020150a04

さり気ない奥行きを感じさせつつ遊び心ある生地使いが魅力の

factory900  fa-2020

    

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

      

Factory900gunma

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。

また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。

ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。

    

皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。

        

      

     

20130210facebook

Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたしますnote

  

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

Instagram_3

Instagram はじめました

     

     

     

Web担当不在日

明日9/28(木)は所用のためWeb担当が不在となります。

また週末の9/30(土)・10/1(日)はビエンナーレショップのお手伝いのため午後5時まで店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。