« 2014年6月 | メイン | 2014年8月 »

2014年7月

2014年7月17日 (木)

人生初の入院。。。

まいりました。。。

今朝我慢できないほどの痛みに襲われ、急遽入院することになりましたcoldsweats02

    

    

診断の結果は、尿管結石との事。

既に痛みは収まり、経過を見入る状況ですので、比較的早く退院できそうな状況ですcoldsweats01

    

    

ですが、しばらくブログの更新はできない状況となりそうです。

このブログを楽しみにして頂いてる皆様には、大変申し訳ございません。

   

退院出来次第、改めまして更新してまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

     

     

     

      

     

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

しばらく店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月15日 (火)

SAY-OH 新規取り扱い開始♪

明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事は後日必ずさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

       

      

      

      

さてさて、タイミングを逃しご紹介しそびれておりましたが。。。春の展示会前に導入が決まっておりました、この子達が入荷しておりますcoldsweats02

     

      

      

      

20140715oflat01_2

SAY-OH  O Flat  Col.01

    

    

程良いラウンド型で、丸を狙いすぎずに、掛けた際のバランスを計算して仕上げられた O Flat

フレームの角を残した磨き技術も職人技が光る、秀逸な出来栄えwink

    

思わず「おぉ~」と言ってしまう

そんな眼鏡造りをしていく事を掲げて、お隣の新潟県三条市に工場を構える眼鏡工房のアイウェアを、取り扱い開始することになりましたhappy02

     

     

SAY-OH 」を手掛ける眼鏡工房の CEO 兼デザイナーは、なんとアメリカ出身のクリスさんことクリストファー氏。

     

体格は大きくて力持ちという印象ですが、話しかけられてビックリsign01

物腰ソフトで、しかも日本語ペラペラな方なのですcoldsweats01

       

     

何度かお会いして、以前 Hamaya にも営業に立ち寄って頂いた事もあるのですが、今回連絡を頂いたのは。。。

    

20140715sayohtadasan

昨年の冬まで、KAMURO 青山店さんで、店長をされていた多田さんでしたcoldsweats02

人伝に、KAMURO さんを退社されて、新しい道に向かわれた。。。とだけ聞いておりましたが、こういう再会になるとは思っていなかったのでビックリです(笑)

    

    

改めてお話を聞きながら商品を見せて頂き、この度「 SAY-OH 」を取り扱い開始する事になりましたsmile

     

     

     

20140715ares04

SAY-OH  Ares  Col.04

    

    

特徴的なのが、このテンプルに仕込まれた芯金のデザイン構造。

職人の町として知られる三条市。

その職人の手によって作られた芯金をアセテートに挟み込む技術は、この工房ならではの技術ですsmile

    

もともとプラスティックの形成などに詳しい技術者兼研究者でもあった、クリス氏ならではの発想がふんだんに活かされた構造になっていますnote

     

     

     

20140715magnus05

SAY-OH  Maguns  Col.05

    

   

デザイン性だけではなく、仕上がりに関してもこだわりがあります。

フレームの角の部分が鋭角に綺麗に仕上がっているのです。

他のメーカーさんでは、あまり見る事がない、鋭角に磨く技術もこの工房の職人技の一つですwink

     

先日、磨きの研修を受けさせて頂きましたが、鋭角に磨くのって、けっこう難しい事だと思いますcoldsweats01    

    

    

女性用のアイテムにもこだわりが

20140715hime03

SAY-OH  Hime  Col.03

    

    

「大和撫子の様な控えめなお洒落さ」がテーマになっています。

テンプル内の、飾りも表にはあまり見せない様にしながら、それでいて可愛い遊び心を感じさせるデザインに。

    

    

   

20140715bounce01

SAY-OH  Bounce  Col.01

    

    

こちらも掛けると隠れている、かんざしの様な花飾りが

   

20140715bounce0102

折りたたむと現れて、愛でて楽しいアイウェアになっていますnote

     

     

     

20140715cat02

SAY-OH  Cat  Col.02

    

    

クリア系の生地使いも、品があってお洒落ですnote

     

     

     

     

他にも今回は入荷しておりませんが、個性的な愛犬とお揃いで掛けれるアイウェアもsmile

     

20140715saywoof

そうなんですsign03

「犬用眼鏡」または「犬用サングラス」も作れちゃうんんです(笑)

    

人気漫画 ONE PIECE の原作に出てくる、扉絵を飾れる様な、セレブなキャラ演出だって、夢じゃありませんhappy02

     

      

      

さらに、ケースも楽しんでます

    

20140715sayohzase01こちらがオリジナルケース。

筒状のケースの下から

     

20140715sayohcase02

こんな感じで引っ張ると眼鏡が取り出せる仕組みに。

    

20140715sayohcase03

紐を縫い付けてある布にテンプルを通して掛けた状態にして収納しますsmile

    

20140715sayohcase04

この布も、実は眼鏡拭きnote

    

コレを見て、「あっsign03」っと気付いた方は、相当な KAMURO ファン(笑)

    

以前、KAMURO さんのブログで、多田さんが銀座店の平石さんと相談していた、案だけで没になっていたアイデアが生かされているんですnote

     

     

20140715sayohcase05

完全オリジナルの、手作りケースですnote

この構造も、工房のスタッフさんに話を振ったその日の内に、原案が出来上がってしまうという、フットワークの軽さと物造りの技術力、そして発想力sign03

    

     

クリスさんの行動力とパワーが全開という、イメージが強かったのですが。。。(笑)

さらに多田さんが加わる事で、面白い事になりそうで、今後の SAY-OH から、目が離せません(笑)

    

    

     

そんな訳でして、こちらのコーナーを、ぜひ店内でお探しくださいませwink

    

20140715sayoh

将来性も楽しみな新潟発信のアイウェア・ブランド

SAY-OH

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

     

     

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

明日7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月14日 (月)

DJUAL 新作入荷♪

気温はそれほどではありませんでしたが、今日は蒸す日でしたね。。。coldsweats01

そんな中、今日は朝からお客様があまり途切れる事無くご来店され、何だか忙しない日になりました。

ご来店くださいました皆様、誠にありがとうございます<(_ _)>

    

    

     

     

     

さてさて、今日はご紹介しきれておりませんでした「眼鏡相対性理論 DJUAL (デュアル)」の新作が入荷しておりますnote

    

20140714oh0501

DJUAL  OH-05  Col.01 Black Sasa

当店在庫状況はこちらをご覧ください

    

    

細身のノー芯と呼ばれる金属の芯金をテンプルに通さない「 OH シリーズ」の最新作が入荷いたしましたhappy02

この OH-05 はボストン風なレンズシェイプのクラシカルなアイテムです。

     

     

      

素材との対話、職人との対話、デザイナー柳氏の中でデザインに対する想いから生み出される DJUAL

その、素材に対するひた向きな研究心から生み出されたバランス。

その素材を活かしたバランスによって生み出された「しなやかさ」

   

20140714betacelluloid

今回のモデルから、テンプルの内側の表記が変わりました。

β-celluloid (ベータ・セルロイド)」

本来その様な物質は存在しないのですが、職人技とデザインバランスによって「薄く細く仕上げる事で生み出される弾力性」を言い表す言葉として、新たに表記されています。

    

      

その表記の様に、OH シリーズは、本当に軽く、しなやかな弾力性と装着感。

表現しがたい独特の風合いがありますsmile

    

    

     

そしてもう1本

   

20140714oh0600DJUAL  OH-06  Col.00 Black

当店在庫状況はこちらをご覧ください

    

    

ウエリントン風でありながら、ソフトなタッチのレンズシェイプが特徴の OH-06

OH シリーズの中では、一番スタンダードなクラシック風アイテムになるかもしれません。

    

     

     

それぞれ掛けると、この様な印象になります

   

20140714oh0501k

丸眼鏡風にも見える、ボストン系の OH-05

    

    

    

20140714oh0600k

ちょっと丸みのあるウェリントン系の OH-06

    

    

どちらも少しづつ、クラシカルな印象から外したデザインにwink

男女両用でお使い頂けるテイストに仕上げられています。

     

     

      

20140714djual

狙いすぎずに、リラックスモードでお使い頂ける

DJUAL  OH-05  ならびに  OH-06

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

     

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

今週7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月13日 (日)

OAKLEY JULIET 専用パーツキット

とうとう、今日はお別れが。。。

    

    

    

20140713julietxmetal01

OAKLEY  JULIET  Col.X-Metal/Black Iridium

    

   

名作中の名作、店頭在庫だった最後の1本「 JULIET (ジュリエット)」が旅立ちました。。。weep

まるで娘を嫁に送り出す気分。。。

T様の元で、可愛がって貰うんだよ~(;▽;)ノ

T様、この子の事を、どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

     

     

     

     

思い入れ深い、JULIET ですが、本日ご購入いただきました T様は、JULIET コレクターのオーナー様note

      

JULIET をご購入いただく他にも、本日はメンテナンスにお持ちいただきました。

お持ち頂いたのは、珍しい色合いで話題になった限定モデル

    

20140713juliet51ichiroemeraldslate0

OAKLEY  ICHIRO 51 SIGNETURE JULIET

Col.Polished/Slate Emerald Iridium

    

    

このモデルでしか採用されていない、スレートベースの、エメラルドイリジウムVer.wink

今回、イヤーソックやゴムパーツの交換も兼て、船橋市よりご来店頂きましたnote

     

    

     

20140713julietlinegearolive

実際に取り付けられているゴムパーツも特殊で、パールグリーンという、ラメの様な光沢感を感じさせるスペシャルなカラーになっております。

取り扱いが開始となりました「 LINEGEGEAR (ラインギア) 」さんのパーツで一番近いお色が、このオリーブwink

    

    

20140713juliet51ichiroemeraldslat_2

通常、レンズ固定のパッキンパーツは黒なのですが。。。

   

20140713juliet51ichiroemeraldslat_3付属のパーツのオリーブに変える事も可能で、ほんのちょっぴり印象を変えてカスタムすることも可能ですsmile

    

     

実際の、JULIET 用のイヤーソック&ノーズキットは以下の通り

20140713julietkit

右の黒が純正のキットですが、ノーズボム大小2パターンと、イヤーソック1組だけです。

    

対して、LINEGEAR のキットでは、Tショック(丁番部分の吸収材)とレンズ固定部分のパッキンもキットに含まれていますwink

     

20140713juliet51ichiroemeraldslat_4

限定モデルですと、どうしても替えのパーツが無い色合いも有りますので、こうした時にも LINEGEAR さんは頼りになりますねnote

     

T様、この度はパーツ交換もさせて頂き、誠にありがとうございました<(_ _)>

    

    

      

他にも、JULIET はまだリプレイスメント(交換用)レンズが用意されていますので、色々なカスタムも可能ですhappy02

LINEGEAR のキットと組み合わせれば。。。

    

20140713julietxmetaliceblue

Ice Iridium & LINEGARE Blue kit

    

    

ブルーのミラーが印象的な Ice Iridium にブルーのパーツという、定番の合わせ方wink

もう気持ち、シャープな印象がお好みなら

    

20140713julietxmetaliceviolet

Ice Iridium & LINEGARE Violet Kit

    

   

ブルーのパーツよりも、引き締まった印象を作り出しますsmile

    

     

     

     

さらに攻撃的な

    

20140713julietxmetalrubyred

Ruby Iridium & LINEGEAR Red Kit

    

    

テンション上がる定番の組み合わせも、なかなかですhappy02

    

    

    

もちろん LINEGARE キット単体だけで楽しむのもアリだと思いますwink

20140713julietxmetalwhite

LINEGEAR White Kit

    

    

クールな印象ながら、ゴムパーツで爽やかなホワイトパーツも映える色合いにnote

    

     

Juliet ユーザーの皆様も、お持ちのアイテムをもう一度蘇らせて、楽しんでみるのもいかがでしょうかsign02

    

20140713julietkitlinegare_2

人気モデルを蘇らせる、魅力的なパーツキット

LINEGEAR

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

今週7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月12日 (土)

Fascino Ribelle F14/025

今日も真夏日。。。wobbly

一気に夏が来た感じで、体がバテそうですcoldsweats01

     

    

     

うっかりしておりましたが、「 Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」の最新作をご紹介しそびれておりました(汗)

    

20140712f14025brow

貼り合わせの技術を駆使して、ブローを表現した意欲作

    

    

   

20140712f14025n106_2

Fascino Ribelle  F14/025  Col.N 106 Green

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

    

入荷しておりますhappy02

すでに先月のイベントでご紹介しておりますが、使い勝手も良く、程良いアクセントが魅力の最新作ですnote

    

20140712f14025n10602

智部分の色合いを変えてアクセントにする、油圧プレスを駆使した製法。

  

さらに踏み込み、ブロー部分のリムにまで、違う色合いの生地を使用した大胆なアイテムです。

     

     

     

Hamaya movie もご用意しましたので、さっそくご覧くださいませ。

    

    

印象的にも魅せながら、リムは細く仕上げていますので、主張しすぎないバランス感覚。

流石です。

    

     

     

     

20140712f14025n107

Fascino Ribelle  F14/025  Col.N 107 Red

    

    

一番印象的なのが、コチラのレッド。

周りの方々と、違う雰囲気の眼鏡をお探しの方にはモッテコイですsmile

     

     

20140712f14025n10702

さり気なく鼻当ても、ドット柄の生地を採用しております。

油圧プレスで仕上げる関係で、ドット柄がストライプ状に変化し、独特の雰囲気を作り出しているのも特徴です。

     

     

     

     

20140712f14025n108

Fascino Ribelle  F14/025  Col.N 108 Blue

    

    

使い勝手も良く、程良く色合いを主張してくれるブルーnote

多分、一番人気になるのはこのカラーではないでしょうかsmile

    

   

20140712f14025n10802

ここ数年の ファッシノ ならではの段付き加工を駆使したフレームデザイン。

この形状を見れば、ファッシノ と一目で判断できるデザインになっています。

    

それでいて主張しすぎない、バランス感覚も魅力です。

     

     

     

     

20140712f14025

印象的な色使いながら、スタンダードにもなりえるアイウェア

Fascino Ribelle  F14/025

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

     

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

来週7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月11日 (金)

DJUAL CZ-02 新色追加♪

今日は台風一過で、真夏日なみの猛暑日。。。coldsweats02

いやぁ、暑かったですね。。。群馬県館林市では38度だそうで。。。coldsweats01

皆様も熱中症などお気を付けくださいませ。

     

     

     

     

さてさて今日は久々に入荷してきました、「 DJUAL (デュアル)」の追加カラーをご紹介いたしますwink

    

20140711cz0201

DJUAL  CZ-02  Col.01 Black Sasa

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

昨年末に発売され、人気の高いサーモントブローの CZ-02

使い勝手も良いブラックササが、新たに追加となりましたnote

    

ブラックほど、強すぎず、肌馴染みも良く存在感を出せる優等生カラーですsmile

メタルフレームは金色ですが、デミよりも落ち着いた雰囲気に仕上がっています。

         

     

     

そして、在庫を切らしておりましたコチラも再入荷

    

20140711cz0212

DJUAL  CZ-02  Col.12 Demi

    

    

使い勝手の良い、デミと金色のコンビネーション

品の良さも魅力的なアイテムですwink 

       

       

       

       

そして今回、追加になったのは、CZ-02 だけではありません。

    

20140711polishingclearmkit

DJUAL  Polishing Clearm Kit

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

人気の高い、メンテナンスキットの巾着袋のカラーも2色追加されましたsmile

    

ネイビーと、グリーンです。

現在すべてのカラーの在庫がございますnote

お気軽にお申し付けくださいませwink

       

       

       

       

20140711cz02

万能型のサーモントフレーム

DJUAL  CZ-02  追加カラー

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

来週7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月10日 (木)

OAKLEY HOLBROOK アジアンフィット入荷♪

今回の台風は、とても強い勢力と言う他にも、梅雨前線の影響で各地で豪雨が続いている様ですが、皆様の地域では大丈夫でしょうか。。。coldsweats02

十分にご注意して、お過ごしくださいませ。

     

      

      

      

さてさて、今日は早めの更新です。

最近「 OAKLEY (オークリー)」ネタと「 FACTORY900 (ファクトリー900)」ネタばかり続いていますが。。。今日も OAKLEY ですcoldsweats01

     

     

    

20140710hobrookablack01

OAKLEY  (A)HOLBROOK  OO9244-03

Col.Polished Black/Dark Grey

    

    

ストリート系ライフスタイルの中でも、外せない定番モデルとなった「 HOLBROOK (ホルブルック)」に、待望のアジアンフィットが追加となりましたhappy02

    

通常のアイテムとは少しづつカラーリングを組み換え、ポリッシュドブラックには、グリーン系カラーのダークグレーを採用smile

使い勝手も抜群のカラーです。

     

     

      

見た目上ほぼ同じなのですが、アジアンフィットは掛け心地が段違いに違います。

その秘密は。。。

   

20140710hobrookablack02

この鼻当て部分sign01。。。では無いのですcoldsweats01

    

    

もちろん、鼻当ての面積は広がっているのですが、鼻部分の接触感はほとんど変化がありません。

   

20140710hobrookcrystalblue

比べて見ても、ちょっと違うのかな程度。。。

     

    

    

実際に何がこんなにフィット感を変えているのか。

それはテンプル形状の抱きかかえのカーブが違うのです。

    

20140710hobrookcrystalblue02

コチラが通常の HOLBROOK

西欧人の頭部に合わせ、ややストレート系。そして、テンプルエンドに向けて、気持ち狭くなる構造で、頭部をホールドするデザインになっています。

    

    

    

対して、アジアンフィットは

   

20140710hobrookablack03

ほぼ真っ直ぐ後ろへ伸びた後に、東洋人の頭部に合わせて後ろで抱きかかえる様テンプル形状がデザインされていますwink

    

ここが、フィット感を良くしているんですね。

    

     

とは言え、人それぞれノーマルタイプの方がフィット感が良い方もいらっしゃる事と思いますので、店頭でお確かめいただいて、気に入ったフィット感の物をお選び頂ければと思いますnote 

     

     

     

    

     

普段使い用に、度付眼鏡にして頂いても楽しいと思いますsmile

    

20140710hobrook

使い勝手と、旬なテイストが魅力的なアイウェア

OAKLEY  (A)HOLBROOK

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

     

     

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

来週7/16(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月 8日 (火)

FACTORY900 FA-240 再入荷♪

明日は私Web担当が、店舗不在となります。

メールでのお返事は、後日必ずさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

     

     

     

さてさて、先週福井の青山眼鏡さんの研修でも、1本だけ磨かせて頂きました

    

20140708fa24000101

FACTORY900  FA-240  Col.001 Black

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

人気モデルのコチラが再入荷いたしましたwink

    

そしてタイミング良く、昨夜お問い合わせ頂きましたお客様がいらっしゃいましたが。。。

またもやお返事のメールが返ってきて、お届けできない状況に。。。coldsweats02

     

皆様、メールの設定、着信拒否設定の再確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _;)>

     

     

    

20140708fa24000102

青山さんとの会話の中で、良く出るのがブラックならではの「艶感」。

   

先週の磨き研修で、改めてその言葉の意味と言いますか、「この事か」と再確認したのが、この FA-240

    

フレームの光沢感、面の美しさがやはり際立つアイテムですねsmile

    

     

      

20140708fa240425

FACTORY900  FA-240  Col.425 Grey

    

    

使い勝手も良く、外す事の出来ない定番カラーのグレーも。

    

このレンズ脇の大胆に開けられたV字型のカッティング。

ここもちゃんと手作業で磨かれているんですsign03

    

僕はてっきり、ここは手作業では磨いていないのではと、思い込んでましたcoldsweats01

いや、道理で綺麗なわけです(笑)

       

      

      

       

20140708fa240

一品一品、手間を掛けて磨き仕上げられた高品質なアイウェア

FACTORY900  FA-240

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

      

      

      

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

明日7/9(水)所用のため店舗不在となります。

メールでのお返事は、後日必ずさせて頂きます。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月 7日 (月)

OAKLEY × Ferrari 入荷♪

今日は雨の七夕でしたね。

なかなか願いがかなえられないまま、大人になっている気がしますcoldsweats01

    

    

    

さてさて、ここの所すっかり入荷商品のご案内ができていないまま、あっと言う間に7月。。。coldsweats02

    

そんな訳でして、今日は話題沸騰になっている超高級スポーツカーブランド「 Ferrari (フェラーリ)」と「 OAKLEY (オークリー)」とのコラボモデルのご紹介ですsign03

    

20140707ferrari01

そうなのですsign03

このお馬のエンブレム

ついに、超高級スポーツカーブランドとして名高い Ferrari と、OAKLEY がコラボモデルをリリースいたしました~happy02

     

     

     

20140707ferrari02

パッケージにも、FerrariOAKLEY のダブルネームwink

  

特に今回入荷しております TINCAN には。。。

   

20140707ferrari03tincancase

フェラーリを象徴する赤いハードケースが付属しておりますnote

     

       

20140707ferrari03tincanmicroclearbaマイクロクリアバックも、いつもよりも厚手で高級感のある仕様に。

フェラーリのエンブレムも刻印が施されていますsmile

    

    

そんな訳でして。。。じゃじゃんnote

   

20140707ferrari03tincan01

コチラがフェラーリバージョンの「 TINCAN (ティンカン)」ですnote

   

   

    

20140707ferrari03tincan03

OAKLEY x Ferrari  TINCAN  OO4082-09

Col.Black Carbon/Black Iridium Polarized

     

    

偏光レンズ搭載の、ハイグレードバージョンです

    

    

20140707ferrari03tincan02

左レンズの左下にも、フェラーリ・エンブレムのレーザー刻印が施されていますwink

    

   

なかなかの仕上がりで、掛け心地も良く、高級感もあって魅力的なアイテムですsmile

     

     

      

そしてもう一型、入荷しておりましたnote

     

20140707ferraritwoface01

OAKLEY x Ferrari  TWOFACE  OO9256-08

Matte Black/Black Iridium

    

   

オーマター製フレームと、アルミニウムとのコンビネーションフレームnote

   

ここ最近のタウンユースの、スクエア・オーシリーズの中では、珍しく日本人がジャスト・フィットするアジアンノーズ仕様の様な、しっかりとしたノーズを備えたアイテムで、掛け心地も抜群に良いですhappy02

   

   

20140707ferraritwoface02

右テンプル裏には、フェラーリのエンブレムプリントされていますsmile

   

20140707ferraritwoface03

レンズ左下には、コチラも同様にフェラーリの刻印。

    

    

     

20140707ferraritwoface04

フェラーリのF1専属ドライバー、キミ・ライコネン氏使用アイテムと言う事もあり、さっそくコチラは、地元の Y様 にお求め頂きましたnote

    

県内各地で探していたという Y様、当店をご利用いただき、誠にありがとうございます<(_ _)>

     

     

     

      

まだ人気があって入荷しておりませんが、他にも Carbon BladeCHAINLINK のフェラーリモデルが入荷予定です。

ですが、Ferrari Crbon Blade は既にご予約が入り、在庫分の次回入荷は現在未定。。。coldsweats02

しかも、あまりにも人気過ぎて、現在 Carbon Blade は全カラー受注停止中となっておりますweep

     

     

在庫分が入荷しましたら、また改めてご紹介いたしますので、楽しみにしていてくださいませcoldsweats01

     

     

     

20140707ferrari03tincan04

ファン待望の、夢の様なコラボモデル

OAKLEY x Ferrari シリーズ

どうぞ宜しくお願いいたします

     

      

      

      

     

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

7/9(水)所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年7月 6日 (日)

FACTORY900 研修2日め 磨き

皆様お久しぶりになってすみませんcoldsweats01

ここ数日、色々な事が重なり、更新ができず申し訳ございませんでした<(_ _;)>
今日からまた更新してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

   

さてさて2日目は、いよいよ目的の検品と磨き研修

    

20140703kensyu01
今回、僕の先生になっていただいたのは、青山眼鏡さんで長年磨き検品に携わっている熟練のHさん。そしてMさん。

まずは検品の基準をMさんから教えて頂きました。
     

    

    
     
昨年、別注色の生地探しに福井に来た際にも、工場見学をさせて頂き、FA-074 を1本だけ磨かせて頂いておりました。
     

     

これで綺麗に磨けたはず と思って青山さんに見てもらったところ、笑っちゃうくらい駄目だしの嵐coldsweats01
              
     
900ならではの立体造形。。。

その時にも感じていたのですが、改めて難しいです。。。!!

   

      

     

基本を教わり、FA-092FA-204 を磨き終えたところでお昼休み

   

20140703ohiru
スタッフの皆さんと一緒に、お弁当頂きました(笑)

   

20140703cheesecake
そして嬉しい事に、一緒に磨き作業をしていた Mさんが、自家製の梅を使ったチーズケーキを持ってきて下さいましたnote

Mさん、本当美味しかったですhappy02   

   

    

エネルギー充填して、午後からいよいよ難しいアイテムに挑戦sign03
    

20140703kensyu04
バフモーターの面に対して、水平に面を当てて磨いていくのですが、多面的にデザインされているため、普通のメガネと比べても、何倍も掛けて1本の眼鏡を磨く事になります。

    

    
    

     

特に難しいアイテムというのが幾つかあり、「でめきん」と呼ばれてた FA-060 coldsweats01

そして FA-210

際の部分や智の部分が独特な丸みを帯びているなど、綺麗に磨くのが本当に大変でした。。。coldsweats02

    

    

    

    

単純に、メガネの表と裏、側面だけではなく、表面も多角的に。。。側面も。。。

もちろん、変な面の当て方などして、デザインを崩すわけには行きませんshock

    

    

    

夕方はパートタイムだった、基礎を指導して下さった Hさん と Mさん が帰宅され、その後ひたすら難しいアイテムの磨きと検品

   

20140703kensyu02

午後から リーダー Yさんに指導して頂きました。

       

      

20140703kensyu05

本当に改めて綺麗に面を当てて仕上げることの難しさを痛感しました。。。

    

   

      

緊張感も、半端なかったですcoldsweats01

     

20140703kensyu03

もう終わった頃にはヘトヘトでした(笑)

    

    

いやぁ。。。まぁ1日でマスターなんて、そんな甘くないのは頭では分かっていましたが、ゴールが見えそうにありませんcoldsweats01
     

     

時間が足りな過ぎ。。。orz
やっぱり毎日のように磨きに携わっている方々のスキルは違いますね。。。

     

面の美しさって、こういう事だったんだと、本当に実感させて頂きましたnote

     

     

     
     

そして最後に習ったのが、スプリングヒンジの交換方法。

  

20140703spring

当店では、人気モデルのスプリングヒンジパーツをストックしてあるのですが、このパーツを外すのがとても大変なんですcoldsweats01

    

今回、スムーズに外すコツと構造を教わり、対処方法が分かりましたsign01

なるほど、目からウロコですsmile

     

     

      

これで、研修はひと通り終了でしたが。。。

    

20140703kangeikai01

なんと嬉しい事に、歓迎会を開いて頂きましたhappy02

    

20140703kangeikai02

気は生憎の雨でしたが、みんなで楽しくパーティwink

   

    

夕方前に帰宅されていた、HさんMさんも参加して頂きましたnote

   

20140703cake

なんとHさん、シュークリームとロールケーキを帰ってから作られたそうで。

シュークリームって、家で作れるものなんですねsign02

もうびっくりです(笑)

本当に美味しくて、販売できそうなレベルでしたwink

    

    

    

     

皆さんに暖かく迎えられ、こうして磨き方を丁寧に教えて頂き、とても貴重な経験をさせて頂きました。

    

    

一見、何気なく皆さんのご使用になっている FACTORY900 は、本当になん工程も掛けて仕上げられている品物です。

複雑なデザインならではの手間のかかった、お品物です。

    
     

そして、そうした工程を掛けてこそ、仕上げられている質感、造形美のアイウェアなのです。

    

     

FACTORY900

これからも宜しくお願い申し上げます。

     

     

    

201407032jikai

夜は900のデザイナー陣といっしょに二次会もnote

楽しい時間はあっという間ですね。

     

     

     

きっかけをくださった青山さん、そして青山眼鏡の皆さん、ありがとうございましたsign03

900の魅力をもっとお客様にお伝え出来ますよう、これからももっと頑張りますね~note

     

     

     

     

    

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にお求め頂きましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

   

    

Web担当不在日

7/9(水)は、所用のため店舗不在となります。

ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。