2017年 秋の展示会情報 その1 less than human
昨日までの3日間、眼鏡業界の展示会が都内各所で開催されましたため、不在となり皆様にはご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
また展示会場情報を楽しみになさっていた皆様、大変お待たせいたしました。
すでに Twitter にて写真をアップしておりますが、本日から数日に掛けて、私が個人的に注目したアイテムを中心に詳細をご紹介させていただきたいと思います![]()
まず今回最初に訪れましたブースは「 less than human (レスザンヒューマン)」![]()
less than human ENIGMA Col.9610 Bronze
アンティーク調な、ゴーグル型のアイウェア。
秋に開催しました Eye's Carnival 2017 @ Hamaya にデザイナー甲賀さんが持ち込んでくださったプロトタイプの完成形です![]()
スチームパンクを思わせるデザインテイスト。。。
個人的には20年ほど前に一世を風靡し現在入手困難になっている「 jean-Paul GAULTIER (ジャン・ポール・ゴルチェ)」のアイウェアコレクションを彷彿させるアイウェアです![]()
このテイスト、今見ても斬新に感じさせます![]()
これは、ある意味すごく貴重で魅力的なコレクションになるのでは。。。![]()
掛けてみますとこの様に![]()
か、カッコ良いです![]()
less than human KL-7 Col.9610 Bronze
また YUNAGI TYPE3 で好評でしたクリップオンタイプが、今回2型追加されました![]()
フレーム脇のワイヤーが、スチームパンクっぽさを演出し、このアンティークな仕上がりが抜群に魅力的です
クラシカルな眼鏡が主流となっている、「現在」において、その流れを汲みつつも斬新なアプローチかつ存在感を放つアイウェアになる事と思います。
そしてもう一つのクリップオン。
less than human TYPE X
左右非対称のラウンド型。
こちらも Eye's Carnival 2017 @ Hamaya にデザイナー甲賀さんが持ち込んでくださったプロトタイプの完成形![]()
カラー塗装が施され、カラーレンズと組み合わさったこの仕上がりを、あの時点で予想できた人が何人いた事でしょう。。。![]()
プロトからここまで仕上がるのかと、ビックリする方もいらっしゃるのでは。
あの日に甲賀さんに説明を受けながらプロトタイプを見ていらした皆さん、とても貴重な体験をされていると思います![]()
そしてこの黒白カラーにオレンジレンズという、かなり個性派なカラーですが。。。
Col.5188 Black/White
攻めていながら、意外と使いやすいアイテムになると感じます![]()
眼鏡バージョンも、程よいアクセントで、ラウンド型なのにカッコ良いフレームに仕上げられております。
甲賀さんのデザイン力。。。流石です。
因みにこちらのブラック/ホワイトは、多分他カラーと比べて数は少ないと思いますので、気になる方はお早めにお問い合わせ下さいませ![]()
他にも
less than human KRIPTOS
フランスのエッフェル塔や東京タワーを連想させるブローフレームや。。。
less than human HX-63
「ほほろぐ」で好評だった allez をさらにクラシカルにアンティーク調に仕上げたモデル。
less than human NEMA
アンダーリムの新作も。
テンプルの丸み、車好きの方ならデザインテイストのモチーフにたどり着ける方もいらっしゃるかもしれませんね![]()
発売はしばらく先となりますが、楽しみになさっていてくださいませ![]()
そして 数量限定となりますが、本日より less than human をお求め頂きますお客様へは
less than human のロゴ入りハンドスピナーをプレゼントさせていただきます![]()
ぜひこの機会にご利用くださいませ![]()
今期の新作も魅力的な less than human
どうぞ宜しくお願いいたします。
FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya
常時300本以上のアイテムを手に取ってご覧いただけます。
また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。
ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。
皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。
Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたします![]()
秋の展示会眼鏡アップいたします![]()
Instagram はじめました
Web担当不在日
来週10/19(木)・20(金)は所用でWeb担当が不在となります。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

























































