加工・調整・カスタム Feed

2015年5月19日 (火)

RADAR ならびに RADARLOCK ダイレクトイン加工!!

明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事や出荷業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

       

       

       

       

一昨日からお問い合わせを頂き、まだちゃんとご紹介していなかった事に気が付きました。。。coldsweats02

     

20150519radaricrx01

OAKLEY  RADAR

ICRX Sky Clear ダイレクトイン加工

      

      

2枚のレンズを、丸で一枚のシールドレンズ化の様に、美しく仕上げた加工方法。

    

20150519radaricrx02「ダイレクトイン加工」に、RADAR だけでなく、昨年夏から人気の RADARLOCK も加わっておりますsign03

      

      

        

20150519radarlocktaf801

OAKLEY  RADARLOCK

TOUGH EIGHT  Clear  ダイレクトイン加工

      

       

嬉しい事に、RADARLOCK では、ベンチレーション(通気口)加工も選べるようになっていますsmile

選べるレンズは、新素材 NXT を使用した ICRX の他にも、OAKLEY と同素材の ポリカーボネイト製「 TOUGH EIGHT (タフエイト)」が加わりましたnote

      

       

20150519radarlocktaf802

タフエイトでは偏光レンズとクリアレンズをラインナップに用意しています。

特にクリアレンズでは、レンズの段差加工の部分を綺麗に磨いて仕上げる事も可能となっておりますsign03

     

写真の左、装着された右レンズ綺麗な仕上がりで、かたや左レンズ(写真では右のレンズ)は、段差加工がそのままの状態なので、白くなっております。

      

20150519radarlocktaf803

この違い。加工を手掛けるのは「加藤八 舞企画」。

流石ですhappy02

     

クリアレンズの場合は、個人的にはポリカーボネイトの「タフエイト」がおススメです。

      

       

        

それぞれ、ICRX と、タフエイトでは、レンズのラインナップが違います。

     

       

まずは弾丸でも貫けない驚異の強度と、透明感の高い光学性能を誇る ICRX

     

スタンダード系レンズ

20150518icrxstandard

ICRX  Standard

左 396/15  Deep Grey

右 399/15  Moss Green

      

      

やや明るめのスタンダードレンズ

20150518icrxstandard02

ICRX  Standard

左 392/45  Grey

右 B1/40  Brown

     

そして写真は用意しておりませんが、

ICRX  Standard  NXT Clear

    

    

スポーツ用に特化したコントラストレンズ

20150518icrxsporti

ICRX  Sporti

左 Plus 55  Orange

右 Winter Sun  Dark Brown

      

       

屋外で、紫外線を浴びる事で色合いが濃く変化する調光レンズ

20150518icrxstandardphotocromic

ICRX  Standard Photochromic

左 392/45V  Grey → Deep Grey

中 B1/40V  Brown → Deep Brown

右 Sky Clear  Light Grey → Deep Grey

     

      

スポーツ用に特化した、コントラスト系調光レンズ

20150518icrxsportiphotocromic

ICRX  Sporti Photochromic

左 Copper  Copper → Grey

中 Day Night  Light Yellow → Grey

右 Plus 3S  Yellow Green → Grey

    

     

      

これに、各種ミラーが対応可能なので、かなり楽しいレンズのラインナップが用意可能ですnote

20150519milor

通常よりも、光沢の強いミラーも選べますnote

発色の良いレッドミラーやグリーンミラーも選べて魅力的ですhappy02

Jade Iridium 風なレンズも作れちゃいますねsmile

     

20150519flashmilor

従来のフラッシュミラーはコチラ。

もちろん、こちらのフラッシュミラーもお選び頂けます。

     

       

        

      

       

そして偏光レンズとクリアレンズをラインナップしているポリカーボネイト製のダイレクトイン加工対応レンズ

TOCGH EIGHT (タフエイト)」

       

スタンダード系カラー

20150519tafu8greyandgreen

TOUGH EIGHT

左 LSM  Light Smoke Grey

中 SMK  Smoke

右 GRN  Green

      

      

コントラスト系カラー

20150519tafu8brown

TOUGH EIGHT

左 COP  Copper

右 BRN  Brown

     

     

そしてクリアレンズ。

     

     

     

ミラー加工も可能です。

20150519flashmilor_2

コチラはフラッシュミラーのみとなります。

      

      

        

20150519radarandradarlockicrx

最高の光学性能、カラーバリエーションや調光レンズ、発色の強いミラーを選ぶなら

ICRX  ダイレクトイン加工

      

      

      

20150519radarandradarlocktaf8

偏光レンズ、またはクリアレンズの綺麗な仕上がりを選ぶなら

TOUGH EIGHT  ダイレクトイン加工

      

      

        

20150519radarlockandradartaf8

仕上がりのカッコ良さが魅力の度付加工

RADAR  ならびに  RADARLOCK  ダイレクトイン加工

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

       

       

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

明日5/20(水)は所用のため私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務は木曜日以降とさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年4月 7日 (火)

とも色の鼻盛り加工♪

明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事や発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

      

       

       

        

さてさて、今日は加工のお話。

      

20150407hanamori01

この色鮮やかなプラスティックの山。

皆様、コレ見て何だか分かりますでしょうか。。。sign02

     

     

      

2組ばかり取り出してみてみると、分かる方も出て来るかな。。。と思いますが。。。

      

20150407hanamori02

まだ何だか分からない方もいると思いますが、コレ、セルフレーム眼鏡用の鼻当てパーツなのですsmile

綺麗でしょうsign02

     

こんなパーツ、今まで見た事ありません。

それもそのはず、通常出回っていない特殊な鼻当てパーツを入手しちゃいましたhappy02

       

       

        

さっそくK様のコチラのフレームへ加工させて頂きました

     

20150407hanamori03

Fascino Ribelle  F11/015  Col.N 49 Navy

     

     

もともとこの様に、綺麗なブルーの鼻当てが装備されています。

一体成型の鼻当てでとても綺麗なのですが、若干鼻当てパーツが薄く、気持ち大きい鼻当てにして欲しいと思う事もしばしば。。。

     

通常入手可能な鼻当てパーツは、ほぼクリア1色のみ。

(時折ブラックの鼻当てが入手できる事もありますが、種類も少なく数がありません。。。)

       

「せっかく綺麗な水色なのに、もったいない」と加工をためらっていましたが、この度このカラフル鼻当てパーツが入手できましたので、以前からお困りでしたK様にご提案させて頂きましたnote

      

        

         

そして加工して仕上がったのがコチラですwink

20150407hanamori04じゃじゃんnote

印象を変えずに鼻盛りの大きさが格段にアップしました~happy02

       

        

         

         

正面からですと

      

20150407hanamori05

こちらがノーマル版。

綺麗な水色の鼻当てで、目元が涼しげな印象になっています。

      

        

        

そして鼻盛り加工後がコチラ

       

20150407hanamori06

若干色合いは濃いクリアブルーですが、元々の印象とも近く、鼻盛りの大きさは格段に日本人仕様にsmile

      

       

       

       

        

20150407hanamori07

もともとの印象を変えずに加工可能なカラフル鼻盛りパーツ

そして無色の鼻当てから、色鮮やかな鼻当てへカスタムする事も可能ですnote

     

ご興味ございます方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。

カラフル鼻盛り加工

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

       

         

         

         

         

20150407f14026n119

Fascino Ribelle フェア開催中note

4/30(木)までの期間で「 Fascino Ribelle (ファッシノ・リベッレ)」お買い上げの方に、お洒落な「 Dirocca (ディロッカ)」のブレスレット、お好きなカラーをプレゼントさせて頂きます。

ぜひこの機会にご利用くださいませwink

         

        

        

    

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

明日4/8(水)は所用のためWeb担当が不在となります。

メールでのお返事ならびに、発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年2月14日 (土)

OAKLEY MONSTER DOGGLE × TALEX

今日はこれから地元の仲間達との交流会があるため、早めの更新ですnote

     

      

本題に入る前に、ちょっとお知らせを。。。

先日の出張で、特別な物をゲットいたしましたhappy02

       

40thanniversarybook01

OAKLEY 40th Anniversary Book

       

       

買ってきちゃいました~happy02

創業40周年を記念して作成された、 OAKLEY の今まで歩んできた軌跡がぎゅっと詰まったスペシャルな記念ムック本ですsign03

この重量感、半端無いですsmile

       

        

        

40thanniversarybook02

OAKLEY 社の名の由来となった、創業者ジム・ジャナード氏が飼っていたペットの OAKLEY も掲載されていますwink

       

        

        

        

40thanniversarybook03

X-METAL 製品の製造工程の様子なども収められた貴重な資料本にもなっていますnote

X-METAL が復活するのでは。。。と噂されているこのタイミングとしては、個人的にも非常に興味深いですね。

       

        

        

40thanniversarybook04

そんな記念ブックを知ってか知らずか、お立ち寄り頂いた K様も食い入るように楽しんで頂きましたsmile

私が購入した時点では、原宿店の在庫はあと10冊程度との事。

欲しい方はお早めにゲットして頂きます事をお勧めいたします。

「流石に買えないけど、見て見たいsign01 」という方、ご興味ございます方は、お気軽にお申し付けくださいませwink

        

        

       

       

さてさて、そろそろでは本題にcoldsweats01

        

本日ご紹介させて頂くのは、時折ご相談頂くコチラのレンズ交換

       

20150214monsterdoggle01

OAKLEY  MONSTER DOGGLE  Col.Matte Black/Grey Polarized

      

      

名作中の名作、モンスタードグルを神奈川県茅ケ崎市お住いの O様からお預かりさせて頂きました。

       

20150214monsterdoggle02

OAKLEY のレンズは、薬品系には弱いレンズで、O様のレンズも特に内側にアルコール類が触れたかの様な傷み具合で、コーティング表面が傷み、使用には耐えられない様な状況にまで傷んでおりました。。。weep

       

        

       

        

マットブラックは、通常のレンズとは違い、「 Polarized (ポラライズド)」といういわゆる偏光のレンズが装備されているモデルです。

同様に偏光レンズをご紹介させて頂いた中で、今回「 レンズ・ザ TALEX (タレックス)」をお選び頂きましたnote

      

      

       

20150214monsterdogglextalextf01

OAKLEY  MONSTER DOGGLE  Col.Matte Black

× TALEX  Trueview Focus  Single Cort

       

       

元々の印象に近い濃い色合いながら、色調変化の少ないトゥルービュー・フォーカスで仕上げさせて頂きましたhappy02

       

       

        

         

海辺にも近い場所にお住まいですので、偏光レンズの良さは至る所で発揮できるはず。

       

20150214talextruefocussuisou01

海辺の強烈な照り返しなども

       

20150214talextruefocussuisou02

Trueview Focus でしたら自然で楽な景色に。

       

       

        

20150214talextruefocusdouro

道路上のアスファルトの照り返しで見えにくくなるセンターラインや白線。

       

       

      

20150214talextruefocusdouro02

景色はこんなにも変わりますsmile

        

        

        

         

O様も、ご満足頂いているとのお返事いただきまして、誠にありがとうございます<(_ _)>

また何かございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

        

        

        

        

20150214monsterdogglextalextf02

皆様もお気に入りのサングラスをメンテナンスや、さらなるアップグレードカスタムしてみませんか?

OAKLEY  ×  TALEX

どうぞ宜しくお願いいたします。

         

         

         

           

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

来週2/18(水)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年2月 3日 (火)

FACTORY900 FA-191 レンズカスタム

今日は節分。

何だかここ最近になって流行りだした恵方巻き。

皆さんは恵方巻き食べましたか?

なぜかHamayaでは一本丸ごと食べるのでは無くて、おやつに切ったの出てきましたcoldsweats01

       

       

      

       

さてさて、そんな話はさて置きまして、今日もお客様からご要望頂きましたカスタムネタですsmile

       

今回千葉県にお住いのヘビーユーザーのT様にご依頼いただきましたアイテムはコチラ

      

20150203fa19102custom_2

FACTORY900  FA-191  Col.02 Ichigo Milk

FA-190 風レンズシェイプカスタム

      

      

既に生産終了で、メーカー在庫もすべて完売のマニアックアイテムをカスタムさせて頂きましたnote

T様は比較的オーバルレンズシェイプのアイテムをお好きで、そうしたアイテムも数多くお持ちなのですが、入手できた FA-191 ではどこか物足りず、ご相談頂きました。

      

実際に元の FA-191 の形と FA-190 が分からないと、この写真も意味が無いかと思いますが。。。

すみません<(_ _;)>

加工前の写真を撮り忘れておりました。。。coldsweats02

       

       

        

       

そんな訳でして当店カタログサイトから。。。

      

Fa19103coffeejelly500

FACTORY900  FA-191  Col.03 Coffee Jelly

当店カタログサイトはコチラをご覧くださいませ

     

       

菱形の様なシャープな印象の FA-191 に対し

      

Fa190hotchocollate

FACTROY900  FA-190  Col.04 Hot Chocolate

当店カタログサイトはコチラをご覧くださいませ

     

     

FA-190 はオーバルレンズシェイプです。

     

      

一見ともに共通のフレームで、レンズシェイプだけ違うのかと思われがちですが、細部は全く違います。

      

20130112fa1900501

そしてレンズシェイプ脇のフレーム構造も、上記写真の FA-190 はレンズシェイプに合わせて滑らかな円を描くようなフレームデザインに。

     

20150203fa19102custom02

コチラカスタムした FA-191 は良く見るとフレーム部分は菱形のカッティングが施されています。

さらに実をいうと FA-190 はややタレ目系のオーバルなのですが、そのまま仕上げてしまいますと違和感が出やすいので、フレームに合わせてほんの少し微調整を施して違和感が出ない様に仕上げさせて頂きましたwink

        

        

        

      

20150203fa19102custom03

見ただけでは分からない様、自然な印象に仕上げた世界で一本だけのカスタムモデル

FACTORY900  FA-191FA-190 風カスタム)

      

ご依頼いただきました T様、毎度ありがとうございます。

末永く可愛がってあげてくださいませ。

        

         

         

        

皆様も、「もう少しこの部分に手を加えられたら。。。」と御悩み事ありましたらお気軽にご相談くださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

         

       

       

       

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

今週2/5(木)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年1月27日 (火)

less than human ゴールドカスタム

明日1/28(水)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

        

        

        

       

ここ最近、面白いカスタムのご相談を頂く機会が増えてきましたsmile

その中でも仕上がりにとても満足しているアイテムをご紹介させて頂きますnote

        

      

ベースにしましたのは、コチラ

     

20150127po6po1020148080

less than human  po6po10  Col.8080 Blue × Gradation Blue

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

      

      

レスを代表する名作中の名作 po6po10 ですnote

今回ご注文を頂きました T様は、すでに同アイテムをお持ちで、とても気に入っていらっしゃいました。

      

T様は兄弟フレームの ka4106 を買いそびれていたため、いつかは欲しいと思っていたそうです。

昨年の Hamaya限定モデルをご覧になり、今回ご注文頂きました。

さらにせっかくなので、自分好みに作成できないか色々ご相談頂きましたhappy02

      

      

       

       

そして仕上がりましたアイテムがコチラsign03

     

20150124po6po10goldcustom01

less than human  ka4106  Col.Gold Custom

      

      

じゃじゃ~んhappy02

ブルーの po6po10 を純金風な金色に仕上げ、レンズシェイプは ka4106smile

めっちゃゴージャスなアイテムに仕上げました~note

       

        

        

        

お度数はほとんど必要ないという T様ですが、レンズにまでこだわっていらっしゃいました。

      

20150124po6po10goldcustom02

特殊なコーティング技術によってハニカム構造のコートが施された、b.u.i.レンズ。

レース状のカーテンの様に、光を和らげる事で眼精疲労を緩和させたり、コントラスト感を高め、クリアに見える高品質レンズですwink

       

         

そしてグレイスブルーの染色も施しました。程良くレンズシェイプの印象度を上げながらも、品良く仕上げさせて頂きましたwink

     

     

        

        

仕上がった ka4106 ゴールドカスタムをご覧になって、T様もお喜び頂きましたnote

気に入って頂き、私もとても嬉しく思いますsign01

         

         

         

          

20150124po6po10goldcustom

品良くお洒落に、そして目にも優しいこだわりのカスタム

ぜひご興味ございます方はお気軽にご相談くださいませ。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

        

         

         

         

注意点

ブランドロゴや型番、サイズなどのシルク印刷などは消えてしまいますので、カスタムされたい方はご注意くださいませ。

お受けできない内容はお断りさせて頂く事もございます。

何卒ご了承くださいませ。

        

         

        

        

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

明日1/28(水)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年1月26日 (月)

OAKLEY クラシック T WIRE レンズ交換

昨日に引き続き、本日も沢山のお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございます<(_ _)>

眼鏡の仕上がりを楽しみになさっていてくださいませhappy02

       

        

         

         

さてさて今日は、長年ご愛用されていたサングラスのレンズ交換をご紹介させて頂きますnote

     

今回交換させて頂きましたのはコチラ

     

20150126twire01

OAKLEY  T WIRE  Col.Titanium/Titanium Iridium

      

     

以前にもご紹介させて頂きました、クラシックな初代「 T WIRE (ティー・ワイヤ)」です。

その時のブログ記事を読まれて、U様から修復のご相談をいただきました。

      

       

       

20150126twire02

レンズも長年ご愛用されておりましたので、ミラーのイリジウムコートが剥がれ、見た目的にもボロボロに。。。coldsweats02

      

      

流石にイヤーソックはメーカーでもストックが無く、修理不可能でしたが、ノーズピースは新品に交換。

そしてレンズをシルバーミラーのグレーレンズへ交換させて頂きました。

       

        

       

      

20150126twirecustom01

フレームはチタン製ですので錆なども無く、レンズを新品に交換した事で現役復活ですhappy02

レンズは8カーブDセンターで仕上げさせて頂きましたので、十分にお使い頂けると思いますnote

        

        

        

         

そしてお届けさせて頂きましたところ

      

       

「品物の評価ですが、外観、装着感やゆがみなど一切問題なく、非常に完成度の高いものに仕上がっており大変満足しております。

実は、あのサングラスは妻が10年以上前に私にプレゼントしてくれたもので、なんとか修復をしたいと思っておりました。」

       

       

とご連絡いただきましたnote

奥様との思い出のお品物をメンテナンス並びに修復させて頂き、私も嬉しく思います。

       

U様、またぜひ楽しみながら大事にお使いくださいませ<(_ _)>

         

         

        

皆様も、お気に入りの思い出の眼鏡やサングラスのメンテナンスや修復などお気軽にご相談くださいませ。

今回の様に交換できないパーツなどもあるかもしれませんが、色々なご提案もさせて頂きます。

          

         

          

          

20150126twirecustom02

大事な大事なお気に入りのアイウェア、お楽しみ頂けましたら幸いでございます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

        

         

          

        

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

今週1/28(水)は所用のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2015年1月19日 (月)

po6po10 カスタム for Mr. N 様

本日は特別仕様のレンズ・カスタムのご紹介をさせて頂きますnote

      

      

      

less than human のデザイナー甲賀さんと直接交流されている眼鏡愛好家の N様。

アンダーリムの po6po10 も気に入られていて、ka4106 レンズシェイプでご使用されておりましたwink

     

       

          

昨年のアイズカーニバルで昼食をご一緒されたそうで、その際に N様自身に似合うレンズシェイプを直接甲賀さんに作成依頼をされていらっしゃいましたsign01

なんと、羨ましい。。。coldsweats02

そしてこの度、ようやく完成してお渡しさせて頂きましたnote

        

          

          

        

        

今回デザインされたレンズシェイプは

      

20150118po6po10lens

なんと5種類もcoldsweats02

       

20150118po6po10lensformrnsama

デザインも N様のためにとなっております。

図面からレンズシェイプを一つづつおこして微調整を繰り返しながらご用意させて頂きました。

      

       

       

       

        

        

20150118po6po1059

コチラが通常の po6po10 レンズシェイプ。

     

20150118ka4106_2

そして若干のニュアンス違いの ka4106 レンズシェイプ。

      

       

po6po10 をベースにしながら、3パターンが N様のために用意されました。

     

20150118po6po10formrntypea

pattern A

レンズシェイプを一回り大きく、そして細部をアレンジした パターンA。

      

      

20150118po6po10formrntypeb

pattern B

パターンレンズAをベースに、シェイプの縦幅をアレンジした パターンB。

やや切れ長な印象ながら、po6po10 の面影が残るアレンジです。

      

       

20150118po6po10formrntypec

pattern C

レンズ上部のラインを細くスクエア風にアレンジした パターンC。

徐々に po6po10 の雰囲気から変化が現れ、違う印象に仕上がっていますsmile

     

BとCは、眉のラインが比較的水平な N 様に合わせたレンズシェイプと言えるでしょう。

       

        

そしてここから全く違う提案のレンズシェイプとなります。

20150118po6po10formrntyped

pattern D

レスならではのヘキサゴン・レンズシェイプsign03

なんだかとっても新鮮で、それでいて less らしさが魅力的ですwink

このレンズシェイプも、眉のラインが水平に近い N様にお似合いになるレンズシェイプですnote

      

       

20150118po6po10formrntypee

pattern E

そしてこれまた斬新な、台形タイプのパターンE。

もう po6po10 の印象では無く、全く新しいアイテムにも見えてきますsmile

少しユーモアを感じさせるレンズシェイプ。

好みが分かれると感じますが、皆様いかがでしょうか。

      

       

        

           

            

20150118po6po10lenscustom

そんな訳でして、7パターンのレンズシェイプができあがりましたcoldsweats01

N様はもともと、po6po10 よりも ka4106 の方がお似合いでご使用されておりましたので、実際には新たにつくられた5つのレンズシェイプから選んで頂く事になりました。

       

それでもお時間のご都合もあり、見て頂いた当日には決まらず、写真を撮られてお持ち帰りに。。。ずいぶん悩まれたご様子でした。。。

       

        

        

          

        

         

そして最終的に選んで頂いたのがコチラですsign03

      

20150118po6po10formrntypednsama

for Mr. N 様  po6po10 Custom pattern D

        

         

世界で1本だけの特別な po6po10 happy02

N様、楽しみながらお使いくださいませ。

貴重な経験をさせて頂きまして、誠にありがとうございますsign03

       

        

       

         

         

         

N様の様に直接デザイナーさんとの交流を持っているなど特殊な環境でないと、こうしたレンズシェイプのカスタムは、滅多にはできない事と思いますが、私で良ければご相談承ります。

      

と言いましても、できる事とできない事はございますし、レンズシェイプ変更に関しましては po6po10 などのハーフリムタイプやリムレスフレームに限られますが。。。coldsweats01

         

眼鏡についてのご質問、ご要望やご相談、お気軽にお申し付けくださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

          

         

           

          

         

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

今週1/21(水)は、私Web担当が横浜出張のため店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2014年11月 7日 (金)

RETRO FUTURE BY 900 RF-001 お客様フォト

「そうは行けない。。。」はずの大阪。

不思議なもので、どういう訳か、また明後日から地元青年部の研修に参加する事になりまして。。。(汗)

明後日から2日間、11/9(日)・10(月)と私Web担当が不在となります。

<(_ _;)>

      

     

      

その間はメールでのお返事ならびに出荷業務をお休みさせて頂きます。

ご迷惑おかけして申し訳ございません。そしてメールでのお返事は後日必ずさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

       

       

       

       

      

さてさて、今日はシルモドール選考に選ばれた名作をお求め頂きましたお客様フォトをご紹介させて頂きますnote

      

20140602rf_001172

RETRO FUTURE BY 900  RF-001  Col.172 Demi

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

クラウンパントと言う王冠を逆さにしたかの様な独特な雰囲気を醸し出すデザインをベースに、デザイナー青山氏が「50年前にもしも自分達が居たならば」と想いを馳せて仕上げたアイウェアですwink

       

        

このボリューム感と、何とも言えないレトロ感がとても魅力的note

残念ながら、今年はシルモドールこそ逃したものの、その魅力は褪せる事はありません。

      

      

       

記記念すべRF-001 をお求め頂き、Hamaya眼鏡モデルにもご秋諾頂きました K様、誠にありがとうございますsign03

     

20141107rf001172ksama

クラシカルなこのテイストも、素敵に掛けこなして頂きありがとうございますhappy02

      

丸系の眼鏡は、どこかコミカルな雰囲気になりがちですが、この重厚感が品良く感じられて、印象度を上げてくれるアイウェアに仕上げられています。

      

      

       

20141107rf00117201custom

今回、実は鼻筋が細い K様に合わせ、鼻盛りをカスタムして仕上げていますwink

     

通常ですとクリア系の生地かあってもブラックしか今まで入手できませんでしたが、偶然にも魅力的な鼻盛りパーツを入手する事ができましたhappy02

     

生地の色合いにも合って、素敵に仕上げる事ができました。

       

      

       

        

20141107rf00117201

クラシカルなアイテムでも、カスタムする事で、使い勝手を向上する事も可能です。

店頭で気になるアイテムだけど、掛け心地が。。。と気になる眼鏡がありましたら、お気軽にご相談くださいませwink

       

         

       

       

K様、名作クラウンパント

RETRO FUTURE BY 900  RF-001

とともに素敵なアイウェア・ライフをお楽しみくださいませ。

       

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

お使い頂くうちに、気になる点など出てきましたら、メンテナンスいたしますので、お気軽にお申し付けくださいね~

       

        

        

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

週末からの2日間、11/9(日)・10(月)は所用のため店舗不在となります。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月23日 (木)

OAKLEY STYLE SWITCH お客様フォト

今日は今季一番の冷え込みとなり、とても寒い日になりましたが、そんな中さっそく展示会明けにご来店頂きました T様、N様、本日はありがとうございましたhappy02

今期の新作も豊作揃いですので、入荷を楽しみになさっていてくださいませ~note

       

        

        

        

さてさて明後日から始まります

   

20141023ibent

イベント用アイテムが早くもどっさりと入荷いたしましたhappy02

ですが、まだ準備がすべて整っている訳ではありませんので、詳細は明日からご紹介させて頂きますsmile

       

       

       

で、今日はお客様フォトのご紹介ですwink

      

20141023styleswicth

OAKLEY  STYLE SWITCH  OO9216-05

Col.Black Gold Ghost Text/Clear Black Iridium Photochromic

     

      

国内販売終了となってしまったレンズ交換可能な「 STYLE SWITCH (スタイル・スウィッチ)」のゴールドテキスト。

昼の仕事でバイクに乗られる S様に、クリアレンズ加工をさせて頂きましたコチラをご購入いただきましたnote

     

      

S様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

     

20141023styleswicthssama01

元々装備されているレンズですと、日中はサングラスになってしまうため、営業的にNGでしたが。。。

「バイクの運転で虫が顔にぶつかるのが怖いけど、何か普通でない物が欲しいです」とご相談頂き、コチラを気に入って頂きましたsmile

    

     

このクリアレンズ状態でも、なかなかキマってますねwink

「この金色のアイコン、凄く良いですnote」と気に入って頂き僕も嬉しいですhappy02

       

       

       

         

20141023styleswicthssama02_2

S様、ぜひオンオフをレンズ交換してお楽しみくださいませnote

そして時折メンテナンスにお立ち寄りくださいませ~wink

       

        

        

        

明後日からは、お楽しみイベントが始まります

       

201410251103hallowin

魅惑的な「 grotesque (グロテスク)」フレームと、小粋なエッセンスが散りばめられた「 benner (ベナー)」が揃う

benner & grotesque frame  ハロウィンパーティー」

ぜひお出かけくださいませ

      

      

         

                   

         

       

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

来週10/27(月)は、所用のため店舗不在となります。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

2014年10月18日 (土)

TALEX 度付ハイカーブレンズ 取り扱い開始

昨日、「バウムオプティクス」さんのご紹介で誤って「バームさん」と記載してしまっておりました。。。

木下さん、失礼いたしました。

訂正してお詫び申し上げます。

       

      

       

        

         

期間限定の PHOTOSHOP を試に使ってみたのですが。。。

慣れないソフトは時間ばかりかかって、大変ですcoldsweats02

更新が遅くなってすみません。。。<(_ _;)>

       

      

       

さて、今月から取り扱いが開始となりました「ザ・レンズ TALEX (タレックス)」の度付ハイカーブレンズ。

加工の難易度や、見え方の度数調整の必要性などもあって、 TALEX では審査を通らないと取り扱いができないのです。

     

        

当店では、ハイカーブのモニターにもなれて加工も担当できる、スタッフ青木君に受けてもらいました。

どうなるか、ドキドキしながら待っておりましたら。。。

       

20141018highcarve

無事に審査をパスできて、当店でもハイカーブ度付レンズの取り扱いが今週末より開始となりました~happy02

      

      

      

いやぁ、本当良かったですcoldsweats01

        

       

今回作成しましたのがコチラ

       

20141018monsterdoggletrueview01

OAKLEY  MONSTERDOGGLE  Col.Polished Black

TALEX  TRUEVIEW

      

     

スタッフ青木君所有の名作「 MONSTERDOGGLE (モンスタードグル)」ですnote

この厳つさ、とてもカッコ良いですね。

       

       

20141018monsterdoggletrueview02 

この通り、PPL75CR39)という厚みの出やすいレンズ素材でしたが、綺麗にフレーム内に収まり、レンズの厚みも心配していたほどでは無く、綺麗に仕上がりましたwink

       

ハイカーブのレンズは、お度数によっては私の様に制作範囲外で作成できない。。。と言う事もございますので、都度ご相談頂ければと思います。

      

     

またハイカーブレンズ特有のメリットとデメリット。そして見え方の特徴もございます。

しっかりとお度数をお計りして、体験して頂いてから慣れていただき易い度数調整を施して作成いたしますので、お気軽にご相談くださいませwink

        

        

       

スタッフ青木君の感想によりますと

「サングラスレンズなのに暗くはあまり感じなくて、凄くクリアーですnote

「天気が悪くても大丈夫な感じです」

との事。羨ましい。。。smile

        

                 

      

       

      

そうそう。皆様にお知らせが。。。

青木君所有の MONSTERDOGGLE ですが、左右のレンズの大きさに差があったそうで、加工に若干苦労したそうですcoldsweats01

良くお問い合わせを頂くのですが、MONSTERDOGGLE を初め、OAKLEY 製品にはその様な個体差もございますので、レンズ加工の際にはお預かりさせて頂きます。

レンズに歪みの無い加工を施し仕上げさせて頂きます。

何卒ご了承くださいませ。

       

      

       

              

20141018monsterdoggletrueview03

煩わしい雑光をカットし、クリアな視界をえられる最高峰のサングラスレンズ

TALEX  ハイカーブ度付レンズ

どうぞ宜しくお願いいたします。

         

         

         

        

来週末からは、お楽しみイベントが始まります

       

201410251103hallowin

魅惑的な「 grotesque (グロテスク)」フレームと、小粋なエッセンスが散りばめられた「 benner (ベナー)」が揃う

benner & grotesque frame  ハロウィンパーティー」

ぜひお出かけくださいませ

      

      

         

                   

         

       

        

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

   

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

     

  

   

    

Web担当不在日

来週10/20(月)・21(火)は、都内出張のため店舗不在となります。

迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。