Micedraw Tokyo コンビネーションフレーム WD5504入荷♪
ここ数日小春日和な天気が続いていましたが、もうすぐ12月。。。
雨になると途端に寒くなりますね![]()
さてさて、そんな寒い季節になってきましたが、軽やかなアイウェアが入荷してまいりました![]()
Micedraw Tokyo WE5504 Col.A19 Brown Sasa/Black
春にサングラスが発表されておりましたが、フロントはプラ、テンプルにベータチタンを採用したコンビネーションフレームが、いよいよ眼鏡フレームにもなりました![]()
「 Micedraw Tokyo (マイスドロー・トーキョー)」らしい、薄くて軽く品の良いアイウェアに今回も仕上げられています。
BR シリーズ同様のしなやかなベータチタンのテンプル。鼻当てのアームもしなやかさがあり、極上のフィット感を作り出しています。
この身に着けている事すら忘れてしまう程の装着感は魅力的です![]()
Micedraw Tokyo WE5504 Col.A15 Black Grey/Black
ブラック系の色合いも入荷しております![]()
スクエア風に近い印象ですが、良く見て頂くと、多面的なカッティングが施されて、リムにも強弱がつけられたデザインに。
この細やかなレンズシェイプひとつ取っても、さり気ないこだわりが随所に散りばめられています。
そして今回 Micedraw Tokyo としては初となる2サイズ展開。
上が53サイズで、下が50サイズとなっております。
このサイズですが、レンズ片面の横サイズの長さになります。
上のブラウンのレンズの横幅が53mm。
下のブラックが、50mmとなります。
通常2mm毎にサイズが変わるのが一般的ですが、Micedraw Tokyo では3mm差に。
掛け比べ見ると、この様な違いがあります。
コチラが Col.A19 ブラウンの53mm。
僕の場合でしたら、小顔効果を出したい時はコチラのラージサイズ。
視界も広く、ソフトなフィット感です。
Col.A15 ブラック。
コチラはスモールサイズの50mm。
デザイナー塩路さんにはコチラがサイズ感合ってますと言われた方です。
フィット感も程良く顔に収まる感じになります。
僕の様に、強度近視でレンズの厚みが気になる方にも重宝されそうです![]()
さり気なくシンプルだけど、品の良さを感じさせるアイウェア
Micedraw Tokyo WE5504
どうぞ宜しくお願いいたします。
Facebook ページ作製しました
イベント情報などお知らせいたします![]()
皆様にご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたします![]()
Web担当不在日
今週11/27(木)は所用のため店舗不在となります。
迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。








コメント