FACTORY900 Feed

2016年3月16日 (水)

準備も大詰め

今回の目玉企画の一つ

20160316ironsignboardevent

さっそく沢山の方々に投票をして頂きまして、皆様誠にありがとうございますhappy02

暖かいメッセージも皆様から頂き、私、とても嬉しく感動しておりますcrying

    

今後も皆様に楽しんで頂ける企画を開催してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>

     

     

      

さて、いよいよ今週末のオープンに向けて、準備も大詰めになってきました。。。smile

     

今朝は建具を専門にしている FACTORY900 ユーザーのT君に

20160316making

作業台の引き出しの取り付けや

20160316making02

展示用の棚、そしてメインの提案用テーブルを仕上げて頂きましたnote

     

20160316suggestiontable

TOKYO BASE を意識して作成依頼しました提案用テーブル。

以前からご提案専用テーブルを作りたいと、常々想っていた事もあり、この機会に作成して頂きましたhappy02

       

       

そうそう、今回のイベントに合わせ、しばらく在庫が欠品しておりました

20151222fa312h07hamaya01

FACTORY900  FA-312  Col.H07 Hamaya 別注色

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

再入荷しておりますsmile

ブラックとは一味違う趣に、ご高評いただいておりますnote

     

      

そして、こちらも

20160316rooptie

FACTORY900 iPhone6/6S case

FACTORY900 Loop Tie

     

各種入荷いたしましたhappy02

魅力的な生地の組み合わせで、ついつい新しい物も欲しくなってしまいますねsmile

     

      

そして入荷が前日になるのでは。。。と心配しておりました

20160316gacha

ブラック・ガチャコップsign03

こちらも本日無事に入荷しましたhappy02

     

20160316canbadge

tamura さんにデザインして頂きました、素敵な缶バッチも各種入荷しましたnote

残るは金と銀のバッチ、そして非売品が入荷すればガチャイベントも開催可能ですwink

     

     

20160316counter

カウンター裏も後は集塵機付きバフモーターが入荷すればいよいよ完成間近。

      

20160316panel

窓枠にも FACTORY900 のパネルを設置。

     

20160316fa087

個人的なお気に入りは、この The Six Eyes のラフデザイン画sign03happy02

      

       

         

後もうひと踏ん張り。。。

というタイミングで、明日は所用で店舗不在に。。。coldsweats02

      

皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、店舗不在になりますため、メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

何卒ご了承くださいませ。

     

     

一先ず青木くんに明日の作業は託し、明後日最終仕上げですsign03

     

      

      

20160316gunmabase

いよいよ今週末から。。。

FACTORY900 GUNMA BASE Grand opening

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

いよいよ今週末。Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

     

       

20160316ironsignboardevent

貴方の1票が GUNMA BASE を作り出します。

ぜひご参加くださいませ。

紹介ブログはコチラをご覧くださいませ。

投票はコチラからお願いいたします。

       

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

明日3/17(木)は所用により店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月15日 (火)

FACTORY900 FA-087 お客様フォト

今日は久々の快晴でしたが、その割にちょっと涼しいかな。。。?

と思ってましたら、夕方になった途端に。。。寒っcoldsweats02

Hamaya付近、夜はまだまだ油断できません(汗)

     

     

      

さてさて本日は、先週末にさいたま市から引き取りに来てくださった O様のアイウェアをご紹介させて頂きますnote

     

引き取りに来てくださったのは

    

20160306fa087shingo

FACTORY900  FA-087  Col.853 度付ミラーカスタム

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

      

先週ご紹介させて頂きました「アシンメトリーな信号機」をテーマにして仕上げた The Six Eyes こと FA-087 を引き取りに来てくださいましたhappy02

     

O様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾してくださいまして、誠にありがとうございますsign03

     

20160312fa087osama

角度によってになりますが、ミラーの質感も魅力的に仕上がりましたnote

いやぁ~、改めて見て。。。やっぱり凄いですねsign03coldsweats02

     

O様も、とても気に入ってくださったご様子で、店内でさっそくお召になり珈琲も楽しみながらお話していること1時間。


「そろそろ電車でお帰りになる時間ですね」

と駅まで送ってまいりました。。。
     
     
。。。。。
   
。。。。。coldsweats02
   
   
そ、そのまま中之条駅もずっと掛けたまま吾妻線に揺られながらお帰りに。。。coldsweats02
    
    
O様、職務質問されなかったですかね??coldsweats01

     

     

     

O様ほどほどに(笑)

楽しみながらお使いくださいませsmile

     

      

        

そうそう、度付加工の件で何人かのお客様からお問い合わせ頂きました。

皆様、誠にありがとうございます。

そしてお返事が中々できておらず、大変申し訳ございませんでした<(_ _;)>

     

各種度付レンズや加工の価格が決まりました。

弊社カタログサイトに記載いたしましたので、ご参考にご検討くださいませwink

    

     

     

20160211fa087853

FACTORY900  FA-087  The Six Eyes

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

      

     

      

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

     

       

20160316ironsignboardevent

貴方の1票が GUNMA BASE を作り出します。

ぜひご参加くださいませ。

紹介ブログはコチラをご覧くださいませ。

投票はコチラからお願いいたします。

       

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月13日 (日)

アイアン看板 投票イベントのお知らせ

いよいよ今週末の3/19(土)から

Factory900gunmabase_2

「ファクトリー900 グンマベース」オープンとなりますsign03

      

      

本日、備品関係の準備も少し行い

20160313gyoumuyou

業務用の大判セリートにハンを押してみたり、お客様のご案内や加工途中でも少しづつ進めておりますcoldsweats01

     

     

       

さてさて当店でも19日に向けて、様々なイベント内容をご用意しております。

中でもご来店頂けない方が参加可能なイベントをご用意いたしましたhappy02

      

FACTORY900 GUNMA BASE

アイアン看板 投票sign03

     

昨日もご紹介いたしましたが、TOKYO BASE に設置されております

201602141stanniversary04

FA-163 の様に、鉄で作成された看板を投票によって決めさせて頂きたいと思っております。

     

制作者の河田さんのご許可も戴き、この様なイベントを開催させて頂く事になりました。

皆様と一緒に、この FACTORY900 GUNMA BASE を作り上げて行けたら。。。そんな想いもありイベントにさせて頂きました。

皆様で楽しみながら、投票して頂けたら幸いでございます。

     

      

それでは、どのアイテムを候補にしたか、ご紹介させて頂きます。

      

エントリーナンバー1番

20160313fa091097

FACTORY900  FA-091

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

私が初めて日常使いでヘビーユースしていた マイ・ファースト900の FA-091

非常に思い入れのあるアイテムの1つで、自分が選ぶ FACTORY900 として挙げるなら必ず候補に挙がるアイテムです。

青山さんと出会って10年目の節目に別注色も作成させて頂いた思い出の品でもあります。

       

       

        

エントリーナンバー2番

20160313fa095001

FACTORY900  FA-095

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

      

自分用で所持しているアイテムでも、同じものを2本持つ事は、とても稀な私ですが、複数本コレクションしている珍しいアイテムの一つ。

もし新作では無く定番モデルから別注色を作るならコレを手掛けたいと以前からその機会を探っているアイテムでもあり、個人的にとても気に入っているアイテムの1つです。

     

     

      

エントリーナンバー3番

20160313fa240001

FACTORY900  FA-240

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

言わずと知れた、今や FACTORY900 の代表作、傑作中の傑作モデル。

初めて別注色を手掛けたアイテムでもあり、奇跡的に色の変わる変色カラーの別注色で、忘れられないアイテムとなりました。

このアイテムも複数所持をしている数少ないアイテムの1つです。

     

     

      

エントリーナンバー4

20160313fa087001m

FACTORY900  FA-087

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

      

シルモドール審査員特別賞を受賞した、FACTORY900 の新たなアイコンとなっている The Six Eyes こと FA-087

正直このモデルはまだ自分のコレクションには入れていませんが、今回開催する 「 FACTORY900 検定 TOFC 」にとってもアイコン的な要素を持つアイテムです。

当初、候補には入っていなかったのですが。。。お客様の一言で一気に私の中で優先順位が上がり、今回エントリーされる事になりました。

      

      

       

どのモデルも、Hamayaや私、GUNMA BASE にとっても大事なアイテムになります。

4モデルの中から、皆様がそれぞれに想う「 GUNMA BASE にならコレだsign03」というアイテムをお選び頂きたくお願い申し上げます。

     

     

なお、投票はコチラの GUNMA BASE サイトからお願い申し上げます。

     

メールでの投票はお一人様1回限り。

ご来店頂けますお客様は、店頭で1日1回投票できます。

      

この投票イベントで選ばれましたアイテム(型番)に投票下さった中から1名様に、現在作成中の FACTORY900 GUNMA BASE オリジナルコレクションボックス をプレゼントさせて頂きますnote

     

      

ご来店頂けるお客様が有利ですが、抽選になりますため運の良い方が選ばれますsmile

メール投票される方も十分にチャンスがございます。

ぜひ投票くださいませwink

     

    

      

皆様のお力もお借りしながら作り上げていくお店、 FACTORY900 GUNAM BASE にしていきたいと思います。

ぜひアイアン看板投票も楽しみながらご参加くださいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

       

      

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月12日 (土)

GUNMA BASE オープニングイベントのお知らせ

いよいよ来週に迫ってまいりました

    

Factory900gunmabase

オープニングイベント期間: 3/19()~3/31(木)

営  業  時  間: 午前10時~午後7:30

      

     

FACTORY900 GUNMA BASE のオープニングイベント

     

私、うっかりしてまして、まだイベント詳細を全く告知していなかった事に気が付きました。。。coldsweats02

皆様、申し訳ございませんでした<(_ _;)>

      

       

メインになりますのは、オープニングセレモニーとなる、3/19(土)になりますwink

20150315designer

今回も、デザイナー青山さん、tamuraさんお二人にご来場いただけますhappy02

お二人は3/19(土)の午後から、3/21(月)のお昼頃まで滞在して頂けますnote

        

3/19(土)は午後3時から、軽食をご用意しての立食パーティ形式で、交流会をご用意させて頂きますnote

ぜひお気軽にお出かけくださいませ。

      

      

そして、お伝えしてまいりました

   

「 FACTORY900検定 TOFC 」

   

も3/19(土)から開催いたします。

オープニングイベントの期間中は試験時間を設定させて頂きます。

午前の部 11:00~

午後の部 13:30~

夕方の部 16:00~

     

それぞれビギナーズクラスの試験から開始し、およそ所要時間10分の検定試験を受けて頂きます。

受験者の採点が終わり次第、その場で試験結果をご報告させて頂き、高得点者のみエキスパートクラスの受験資格が得られます。

資格者のみが、エキスパートクラスへ挑戦可能となります。

エキスパートクラスは30分間の検定試験を受けて頂き、後日TOFCカード発送にて結果をご報告させて頂きますwink

    

そうそう「TOFCカード」、ファンの方々ならきっと欲しくなると思いますsmile

ちなみに、何度でも挑戦可能です。

        

     

     

3/19(土)は。。。夕方の部も試験は開催予定ですsmile

「皆が楽しそうに交流してるのに。。。coldsweats02」 という厳しい状況になりますが。。。coldsweats01

     

なお、「 TOFC 夕方の部」が終わった後には、エキスパート検定の内容を使用した、ガチャクイズ大会。。。題して

   

「 FACTORY900 エキスパート検定クイズ大会 」

    

を交流会にて開催させて頂きますhappy02

時間は午後5時頃を予定しております。

       

「あの問題の答えって、こうだったんだ。。。sign01」とか「こんな問題ならチャレンジできるかもnote

といった事も体験できるのではないかと思いますsmile

   

そして、FACTORY900 TOKYO BASE 1周年記念に参加できなかった方々も、疑似体験して頂けると思いますnote

楽しみになさっていてくださいませwink

     

      

    

20151025aoyamasanwoiwaukai01

そして3/19(土)は午後7時から会場を移し、懇親会を開催いたします。

参加費は¥3,000。

今回お客様のご要望で美味しい日本酒を揃えた隠れ家的なお店を予約しましたsmile

       

DMにてご案内させて頂いております方々から、さっそくご参加のご連絡を戴き誠にありがとうございます<(_ _)>

    

会場予約の関係で、3/16(水)の正午が締め切りとなります。

ご参加予定の皆様、そして本日のブログをご覧頂き、参加ご希望の方はお早めにご連絡くださいますようお願い申し上げます。

      

     

      

      

そしてもう一つ。

ご来店頂けない方でも参加できるイベントをご用意いたしましたsign03

       

201602141stanniversary04

TOKYO BASE にございます FA-163 のアイアン看板。

     

実は群馬県太田市に工房を構える アイアンアーティスト河田崇さん が手掛けた看板なのですhappy02

    

20160312mrtakashikawata

昨年のアイズカーニバル翌日に、青山さん達と一緒に工房へお邪魔させて頂きましたnote

    

その事がきっかけで、秋のトランクショーもご来場いただいておりましたsmile

そしてその頃から GUNMA BASE になった暁にはアイアン看板をお願いしようと密かに心に決めていたのですhappy02

      

ですが。。。ここで問題が。。。

      

     

       

どの型番のアイテムで作成したら、Hamayaらしいsign02

GUNMA BASE らしい アイテムってどれだsign02

と。。。悩みの世界に突入してしまいましたcoldsweats02

      

      

そんな訳でして、河田さんの了承もいただき、この様なイベントを開催させて頂く事になりましたhappy02

    

GUNMA BASE アイアン看板 投票sign03

     

開催いたしますsign03

GUNMA BASE に相応しいと思う「 Factory900 のアイアン看板 」を皆様で選んで頂くというイベントですnote

     

なお、投票の結果選ばれたアイテムに投票して下さった中から、抽選でお一人様に素敵なプレゼントを差し上げますwink

詳しくは明日のブログをお待ちくださいませsmile

       

       

       

Factory900gunmabase

盛りだくさんのオープニングイベント

FACTORY900 GUNMA BASE

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

来週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年3月11日 (金)

改装もいよいよ大詰め。。。ですが。。。

暖かくなって春が来たかと思えば、真冬に戻ったかのような寒さ。。。coldsweats02

妻のルミコさんの話では、朝方起きたら周りの家の屋根が白くなっていたとの事。。。snow

      

師匠の店長は車に雪を積んで出社するなど、Hamayaよりも奥に行くと、まだまだ油断できないようです。

一先ず関越からHamayaまでの道は全く心配ございませんのでご安心くださいませcoldsweats01

      

      

       

さてさて2日間、店舗を留守にしてしまい、皆様にはご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした<(_ _;)>

本日よりまたブログも再開いたしますnote

     

      

改装もいよいよ大詰め。

20160311making01

壁紙も昨日の内に張替が終わり、随分印象が変わりましたsmile

     

20160311making02

本日は大工さんに作成して頂きましたコチラのカウンターの色塗り仕上げと

    

20160311making03

床の張替をして頂きましたnote

     

これで、ほぼほぼ FACTORY900 GUNMA BASE のコーナーは9割完成と言うところかと思いますsmile

      

そして、グッズ類や備品関係が色々入荷してまいりましたhappy02

     

20160311novelty

ノベルティのクリーニングクロスsign03

tamuraくんに素敵なデザインを用意して頂きましたhappy02

       

他にも魅力的な物だらけで、全部で6種類ありますsmile

素敵なデザイン沢山手掛けて頂き、本当にありがとうございます<(_ _)>

     

だがしかし、まだガチャが到着しておりません(滝汗)

しかも、3/18(金)の到着予定。。。coldsweats02

      

これらのノベルティは、オープニングイベントまでお待ちくださいませ<(_ _;)>

そして何が当たるかはお楽しみになさっていてくださいませwink

      

      

        

20160311making04_2

オープンまであと1週間、まだまだ用意しなければならない物が盛り沢山(汗)

イベントも盛り沢山の予定ですsmile

       

     

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

来週3/17(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします

2016年3月 8日 (火)

明日から2日間不在となります

いよいよ春らしい陽気になり上着が無くても大丈夫な気温になってきましたねnote

嬉しい事なのですが。。。大変な事になりました。。。

      

とうとう、花粉症デビューしてしまったようですcoldsweats02

くしゃみが出始めたら、止まらなくて大変ですweep

     

明日は山へ出かける予定があったり、人前で講話をする予定があったりと。。。

はたして、まともに過ごせるか。。。とても心配です((((; ゜Д゜))))

     

     

       

そんな訳でして。。。明日・明後日の2日間、私は所用にて店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

       

       

        

さてさて、FACTORY900 GUNMA BASE ですが、徐々に進行しておりますsmile

     

20160308making01

棚の設置も進み、おおよその形が見え始めましたnote

     

20160308making02

明日は宿泊での用事になりますため、作業進行は見れない状況ですので、2日後の進行具合が楽しみですsmile

      

20160308making03

色替えも始まり、雰囲気も徐々に「らしく」なってきましたsmile

       

明日以降はグッズ類や必要な備品関係も届き始めます。

不在明けから、そうした物も一部ご紹介してまいりますので、楽しみになさっていてくださいませwink

      

今日は手短ですが、明日は早いのでこの辺で。。。

ではでは。

     

      

      

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

明日3/9(水)・10(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年3月 7日 (月)

改装工事 開始!

Hamaya付近でも、だんだん気温が上がり始め、小さな虫が出現し始めましたnote

いよいよ春が近づいてきましたねhappy02

      

      

そしていよいよ本日から、GUNMA BASE 準備の改装工事が始まりましたsign03

     

20160306befoer

昨夜のうちに、FACTORY900 達を移動させ、GUNMA BASE へ改装予定の角地を片付けました。

こうして片付けてみると、このスペースだけでも十分に広いですねsmile

     

しばらくご来店されていなかった方々は、「あれ?ここにするの?」と思われる方々もいらっしゃる事と思いますが。。。

     

20160306befoer03

このコーナーは、昨年の12月末から青山眼鏡製コーナーになっておりましたwink

     

20160306befoer01

この様な広さ(狭さ?)のスペースが、これから GUNMA BASE へ生まれ変わる事になりますwink

     

20160306befoer02

おおよそ店内に飾られているアイテム数は250~ストック合わせて300種類程度。

廃盤予定の貴重なカラーも含め、いくつか再入荷などもしておりますが、忙しくて数えている余裕がありませんcoldsweats01

アイテム数に大きな変化はないのですが、改装後はまた違う印象になると思いますsmile

     

      

そして、以前から直したいと思っていた。。。

    

20160307befoerconsent

床に設置されていた収納型のコンセント。。。

しかし20年前の建物のためなのか、金具が盛り上がっていて、時折足が引っ掛かり、ちょっと危ないのです。。。coldsweats02

     

20160307befoerconsent02

この角のコーナーには全部でこうしたコンセントが5個ありましたが、使っていなかった4カ所を埋める事にしましたnote

     

20160307befoerconsent03

店内のすべてのコンセントが直せると良かったのですが予算の関係もありまして。。。coldsweats01

一先ず GUNMA BASE コーナーは綺麗に平らな床になりますhappy02

     

20160307reform

そして角地には、なにやら大工さんが設置し始めましたsmile

どんな風に変わるのか、楽しみになさっていてくださいませwink

     

       

 

明日の午後からは、塗装になりますので店内にシンナー系の臭いが充満してしまうかも。。。coldsweats02

途中途中で店内が騒音で騒がしくなる事もあるかもしれませんので、ご迷惑お掛けしますが、何卒宜しくお願いいたします<(_ _;)>

   

    

20160307reform02

いよいよ始まった改装工事。

仕上りを楽しみになさっていてくださいませ。

FACTORY900 GUNMA BASE 3/19(土)オープン

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

       

      

      

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/9(水)・10(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年3月 6日 (日)

FACTORY900 度付 The Six Eyes 第2弾

明日から、いよいよ店内改装工事が始まりますsign03

     

そんな今日は社内で TOFC のサンプルテストを実施してみましたsmile

たたき台のため、もっとボリューム感を出した方が良いのか、難易度的にどうなのか調査も含め行ってみましたwink

      

だれでも全問挑戦できるようにと、基本的に〇×または3択問題なのですが。。。

     

母「どうしましょう。。。分からないから答えられないわ。。。(’・_・`)」と。。。

      

まさかの「答えない」という選択肢coldsweats02

。。。そう来るとは思わなかった。。。orz

      

      

       

さてさて、気を取り直しまして。。。coldsweats01

今日も昨日に引き続き、The Six Eyes の度付加工品をご紹介させて頂きますwink

      

埼玉県さいたま市からお越し下さっている O様のご許可も戴き、ブログにてご紹介させて頂きますhappy02

本日仕上がりましたのはコチラsign03

      

20160306fa087shingo

FACTORY900  The Six Eyes  FA-087  Col.853 White

Red/Blue/Gold Mirror Special

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

       

テーマは「アシンメトリーな信号機」sign03sign03sign03happy02(笑)

       

右レンズ上(向かって左)と、左レンズ下(向かって右)は元々装着されておりました発色の綺麗な水色系のブルーミラー。

     

そして右レンズ下(向かって左)と左レンズ上(向かって右)にはゴールドミラーの平面(度無し)を加工して仕上げ、本体の部分には度付レッドミラーレンズにて仕上げさせて頂きましたhappy02

     

      

裏から見ますとこの通り。

20160306fa087shingoura

中央はレッドミラー。ブラウン85%にレッドミラーを施しますと、グリーン系のコントラストレンズの様な仕上がりになります。

     

そして左レンズの下、赤系に見えますのが、実は元々のブルーミラーレンズです。

「補色効果」と言いまして、ミラーの発色を出すための基礎になる「補色」の関係でブラウン系の赤いレンズになっています。

     

そして左上が、意外だと皆さん思われるかもしれませんがゴールドミラーなのです。

実はブラウンの85%をベースにしているのですが、こちらはグレー系に見えるという。。。coldsweats01

補色効果、奥が深いですsmile

      

      

      

今度の週末にお引き取りにお越し頂けるとの事。

O様、実際の「信号機 The Six Eyes 」楽しみになさっていてくださいませwink

     

     

      

皆様も、度付加工やレンズ交換、お気軽にご相談頂ければと思いますsmile

      

      

20160306fa087shingo02

楽しいオリジナル The Six Eyes ご相談受付中。

FACTORY900  FA-087

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

      

      

      

       

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

今週3/9(水)・10(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年3月 5日 (土)

お客様フォト 度付 The Six Eyes!!

だんだん暖かくなり、作業していると汗ばむほどcoldsweats01

徐々に春が近づいてきましたねnote

      

FACTORY900 GUNMA BASE の準備も徐々に進み、デザイナー tamuraさんが素敵なノベルティをデザインして下さったおかげで、楽しいグッズ類がたくさん揃いそうですhappy02

     

手配しなければいけない物も、いよいよ大詰めに差し掛かっていました。。。coldsweats02

そして明後日からは本格的に店内一部改装工事が始まりますsign03

     

店内が騒がしかったり慌しかったり、もしかしましたらシンナー臭くなってしまうかもしれません。。。

1週間ほどご迷惑お掛けする事になるかと思いますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます<(_ _;)>

      

      

        

さてさて、そろそろ本題に。。。coldsweats01

      

そんな準備が進んでいる本日ですが、いよいよ例の物がまず一つ仕上がりお客様へ納品させて頂きましたsign03

     

20160304fa087853magrx01

FACTORY900  FA-087  Col.853 White/Blue Mirror

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

     

眼鏡業界のアカデミー賞ともオスカー賞とも称される、「 Silmo d'Or (シルモドール)」の審査員特別賞を獲得しました「 The Six Eyes 」こと FA-087 note

     

実は度付で仕上げさせて頂きましたhappy02

     

      

20160304fa087853magrx02

良く見て頂くと、レンズの所に丸い金具がうっすらと見えますが。。。

     

20160304fa087853magrx05

度付レンズで仕上げたそのレンズにマグネットを埋め込んで取り付けているのですsign03

     

元々装着されていたミラーレンズの裏側にも同様にマグネットを埋め込む加工を施していますsmile

     

      

20160304fa087853magrx03

裏から見ますとこの様に。

装着すると、意外とマグネットは気になりません。

     

     

      

実際にお求め頂きましたK様にご登場願いましょうnote

K様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

     

20160304fa087853ksama01

正面からはこの通りwink

マグネットは全く見えない程、綺麗に仕上がっておりますnote

     

      

20160304fa087853ksama02

近くで見ても、全く遜色ございませんhappy02

この綺麗な水色のミラーは、残念ながら現時点で度付レンズで再現ができません。

ですが、このマグネットを使用した「 SWITCH MAG 」加工でしたら水色のミラーを活かした度付加工が可能になりますwink

     

      

さっそく K様、The Six Eyes を掛けたまま車でお帰りにcoldsweats01

きっと周りの方々や、車ですれ違うドライバーさんも2度見しちゃうのではsmile。。。

     

。。。sign02coldsweats02

     

いや、それは危険ですsign03sign03coldsweats02

良い子は真似なさらぬ様、お願いいたしますcoldsweats01

      

      

       

この加工方法でしたら、ゴールドマットミラーの度付加工も可能になりますので、気になる方はお気軽にご相談くださいませwink

    

そして、近々さらに凄いのも仕上がる予定ですsmile

そちらもお楽しみにnote

     

      

20160304fa087853magrx04

特殊ミラーの度付加工も思いのまま

FACTORY900  FA-087  SWITCH MAG

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

来週3/9(水)・10(木)は所用により店舗不在となります。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

2016年3月 3日 (木)

900検定改め、「 Test of Factory900 Communication 」

ようやく日差しも春らしくなってまいりましたねwink

春もそこまで近づいて来ているようですnote

      

そんな今日この頃ではございますが、明日は私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事や発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

      

      

      

さてさて、3月に入り GUNMA BASE の準備もいよいよ本格化してきました(汗)

本日、青山さんと連絡を取り合い、一先ずのビギナーズクラスのテスト内容に目処が立ってきましたhappy02

内容とレベル的には、ほぼほぼOKが出て方向性が固まり、出題数や時間の調整になっていきます。

    

20160303tofc

こちらはサンプルで、出題数はこれよりも増やす予定ですsmile

LINEのスタンプネタも、もっと出したいですねnote

     

       

とは言え、まだまだ現時点で作成した問題数は78問。。。coldsweats02

考え直して廃案になりそうな問題も含まれるので、もっと色々なバリエーションも増やさなきゃ。。。

       

今回のイベントでは、おおよそ100問の中からランダムで出題する予定です。

頭の中にはまだいくつかあるんですが、選択式にしようとすると、意外と悩むんですよねcoldsweats01

      

     

      

そして本日のタイトルにもありますが、検定試験の名称が決定いたしましたsign03

      

Test of Factory900 Communication

     

略して「 TOFC 」。

カードデザインはまだ見させて頂いてませんが、青山さんの話ですと良い感じに仕上がりそうですsmile

      

      

       

そうそう今日・明日と2日間にわたり、TOKYO BASE のブログに青山眼鏡さんのルーツが紹介されます sign01

2年ほど前に磨き研修の際に一部読ませて頂いておりました。

     

青山さんの曾祖父にあたる「青山彦左衛門」さん。

ここ、検定試験に具体的にお名前を出そうか悩んでいたのですが、晴れて採用できる様になりましたhappy02

流石sign01長谷川さん、ありがとうございます<(_ _)>

      

        

FACTORY900 を手掛けている福井市に本社兼工場を構える「青山眼鏡株式会社」。

実は80年近く続く老舗工場なのです。

老舗ならではの歴史と蓄積された技術力。そして革新的なデザインとのギャップも、FACTORY900 の魅力だと思いますwink

      

     

ちなみに、鯖江市にも全く同じ名称の眼鏡メーカーが存在しますが、全くの別会社です。

良く間違われる事がありますが、ライセンスを中心とした眼鏡を取り扱われている鯖江の大手商社さんで、血縁では無いそうですcoldsweats01

お間違え無きようお願いいたします<(_ _;)>

     

       

       

さてさて、早くビギナーズクラスの試験を完成させて、エキスパートクラスの問題作成に取り掛からないと。。。(汗)

     

問題集って、優しく作る方が難しくないですかsign02

と言いますか、難しい・優しいの基準がだんだん分からなくなってきます。。。coldsweats02

一周年記念イベント前の、夜中にクイズを考えていた長谷川さんの気持ちが段々分かってきました(笑)

       

       

とは言え安心してくださいsign01

ビギナーズクラスは選択式なので、誰でも答えられて、なおかつ FACTORY900 というブランドがどんなブランドなのか。。。

どんな方にも知って頂ける、そんな検定試験になっていますwink

      

      

      

問題を進めるうちに、「クスリ、ニンマリsmile」してしまう、そして「おやsign02」っと悩んでしまう様な問題集に仕上げたいと思いますので、皆様、お楽しみになさっていてくださいませ。

FACTORY900 認定の検定試験、「 TOFC

どうぞ宜しくお願いいたします。

        

       

       

       

        

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE

Hamaya内に3/19(土)オープンです。

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

      

       

        

       

       

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたしますnote

そして雪が心配な時のみ天気情報をアップします。

     

 

  

Web担当不在日

明日3/4(金)は所用により店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。