2016年5月20日 (金)

OAKLEY (A)LATCH 入荷!!

今日は店舗隣の自宅倉庫を大掃除。

だいぶ片付けられたので、ようやく一安心coldsweats01

やりたいと思っていても手が付けられない状況でしたが、一気にやれて良かったです。

    

    

さてさて、そんな本日ご紹介しますのはコチラsign03 

    

20160520latchmattegreyink01

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-06

Col.Matte Grey Ink/Sapphire Iridium Polarized

    

    

フレッシュでユニークなアイデアから生まれたライフスタイルの最新作

LATCH (ラッチ)」note

若いアーティストやライダー達からインスパイアされたというアイテムですが、今季一の注目シリーズになりそうですsmile

     

20160520latchmattegreyink02

注目すべきはこの丁番パーツとなるメタルパーツsmile

    

20160520latchmattegreyink03

この様に板バネの様なパーツが取り付けられているのですが。。。

    

20160520latchmattegreyink04

稼働時に、折りたたむ寸前にメタルパーツが開く構造にsign01

ここに「技あり」ですsmile

    

20160520latchmattegreyink05

テンプルを折りたたむと、先ほど開いていたメタルパーツは閉じる構造です。

    

この開閉によって、クリップ機能としての役割を果たし、Tシャツなどに「 LATCH 」。。。「掛け止め」られるのですhappy02

    

     

どんな状況になるのか、Hamaya movie ご用意しましたので、さっそくご覧くださいませ

    

    

なかなかフレッシュでユニークなアイデアsmile

価格もリーズナブルなので、新作「 STRINGER (ストリンガー)」と共に人気モデルになりそうですnote    

     

機能性もさることながら、デザイン部分も中々です。

    

20160520latchmatteoliveink04

LATCH はボストンレンズシェイプ。

キーホールブリッジとの組み合わせでクラシカルな印象を作り出しつつも、尖った印象ではなく、時代感にマッチしたアイウェアに仕上げられています。

     

ですが、OAKLEY らしさが無くなっているのかと言いますと、ちゃんと OAKLEY らしさが醸し出されていますsmile

    

20160520latchmatteoliveink02

シンプルなデザインながら、キーホール部分のフレームのちょっとしたニュアンス。。。

味付けとも言いましょうか。

このちょっとしたテイストは他ブランドにはない「らしさ」をさりげなく演出していますsmile

     

そして個人的に気に入っているのがテンプルデザイン

    

20160520latchmatteoliveink03

スッと入る。。。装着感とホールド感が生み出されているさり気ない機能性。

「機能をデザインで包み込む」

以前よりもさり気なく、主張しすぎずに洗練されたデザインに進化しています。

    

     

カラーは全6色。

    20160704latchmatteblack01_2

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-01

Col. Matte Black/Grey

¥19,000 + TAX

     20161018latchmattebrowntortoise

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-02

Col. Matte Brown Tortoise/Dark Grey

¥19,000 + TAX

   

20160520latchmatteoliveink01

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-03

Col.Matte Olive Ink/Emerald Iridium

¥21,000 + TAX

    

   

    

Non Images

   

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-04

Col. Matte Black/24K Iridium

¥21,000 + TAX

    20161018latchmatteclear

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-05

Col. Matte Clear/Black Iridium

¥21,000 + TAX

   20160520latchmattegreyink01_2

OAKLEY  (A)LATCH  OO9349-06

Col.Matte Grey Ink/Sapphire Iridium Polarized

¥29,000 + TAX

    

    

個人的にはどちらも気になるのですが、新色のマットオリーブインクとエメラルドの組み合わせが渋くてカッコ良いですhappy02

この独特な褪せた感じsmile

ぜひチャレンジしていただきたいカラーです。

     

     

    20161020latch

ユニークで魅力的な機能を搭載した最新作

OAKLEY  (A)LATCH

どうぞよろしくお願いいたします。

    

    

    

追伸

明日は

20160520latchsqmattegreyink01

OAKLEY  LATCH SQ

ご紹介させていただきます。

お楽しみにwink

     

     

    

     

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

  

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

週末5/22(日)は所用にて店舗不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月18日 (水)

お客様フォト FACTORY900 FA-325

今日は気持ち良いほど、雲一つない快晴note

まさに五月晴れsmile

私、この季節が一番好きです。

    

    

さて、明日は所用で私Web担当が店舗不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

    

    

    

さてさて、今日もお客様フォトのご紹介ですnote

伊勢崎市からお越しの H様。

GUNMA BASE になる以前からご家族でお越し頂いております常連のお客様に、今回お求め頂きましたのはコチラ

    

20160518fa32514701

FACTORY900  FA-325  Col.147 Brown Sasa

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

    

新作の中でも注目度の高い FA-325 をお求め頂きましたhappy02

当初、「仕事でも使えるのが良いかな」と仰られておりましたが、色々見るうちに仕事用のフレームはメンテナンスして使えることにお気づきにsmile

   

せっかく購入するなら気に入った物をsign01」と決めていただきましたnote

H様、この度も Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

  

20160518fa325147hsamaH様、素敵にかけこなしていただきありがとうございますnote

   

裏地のイエローが一見派手そうに見えるカラーですが、装着すると明るめのべっ甲柄の様な印象で、それほど派手にならない FACTORY900 らしい、魅力的なバランスに仕上げられておりますsmile

    

H様は「派手かな~?派手だな~(笑)」と仰られてましたが、意外とご本人で思っていらっしゃるよりも使いやすいと思いますwink

   

そしてガチャでゲットされた FACTORY900 公認LINE缶バッチを付けられたお嬢様とのツーショットnote

20160518fa325147hsama02

撮影前までは明るく元気でしたが、いざ撮影になると恥ずかしくなられたご様子coldsweats01

いやしかし、このしぐさも可愛いですねsmile

そしてH様も素敵なお父様の表情にnote

   

はい、この通り。

やっぱりH様と FA-325 、馴染んでいらっしゃいますwink

自信をもってお使いいただけると思いますsmile

    

     

そして仕事用でヘビーユースされておりましたコチラ

   

20160518fa204188before01

FACTORY900  FA-204  Col.188 Brown Marble

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

    

名作中の名作 FA-204 。その中でも使い勝手の良さと魅力的な色合いから当店では人気の高いブラウンマーブル。

昨年、残念ながら生地廃盤のため生産終了になってしまった人気カラーを長年ご愛用頂いておりました。

    

20160518fa204188before03

気に入ってヘビーユースされているからこそですが、徐々に艶感が失われこの様な質感に。。。

    

今回タイミング的な余裕もありましたので、店内で遊んでいただいている間にメンテナンスさせていただきましたnote

    

20160518fa204188after01

引いた写真ですと、光沢感の違いが分かりにくいかもしれませんが、ご購入直後の様な艶感が復活しましたhappy02

    

20160518fa204188after02

この様に、アップですとその違いもお分かりいただけるのではsmile

    

皆様もヘビーユースされているご愛用の眼鏡、メンテナンスもさせて頂きますのでお気軽にお申し付けくださいませ。

スプリングヒンジのパーツストックも充実しておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

     

     

H様、毎度ご利用いただき誠にありがとうございます<(_ _)>

またぜひご家族で遊びにお出かけくださいませ

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

     

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

  

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

明日5/19(木)は所用にて店舗不在となります。

メールでのお返事並びに発送業務はお休みさせていただきます。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月17日 (火)

お客様フォト OAKLEY STRINGER

今日は朝から雨が降っていたので、どうなるかと思っておりましたら、午後から気持ちの良い快晴へnote

綺麗な夕焼け空が印象的でしたsmile

   

    

そんな今日は偏光レンズ「 TALEX (タレックス)」と、お客様フォトのご紹介ですwink

    

今回作成させて頂きましたのはコチラ

    

20160517stringersatinblack01

OAKLEY  STRINGER  OO8088-0155

Col.Satin Black

TALEX Trueview Focus

    

    

手ごろな価格ながら OAKLEY ならではの軽い装着感と抜群のフィット感で人気を博している新作「 STRINGER (ストリンガー)」を使用して、偏光のサングラスにカスタマイズnote

     

使用しましたレンズは「 レンズ ザ TALEX (タレックス)」の中でも一番濃い色合いのグレー「 Trueview Focus (トゥルービュー・フォーカス)」ですsmile

      

W様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

20160517stringersatinblackwsama

濃い色合いながら、目も少し見えるような透明感のあるコーティングwink

通常のサングラスよりも威圧感が無いのも TALEX の嬉しいところですnote

    

W様、ネオクラシックなテイストのサングラスも素敵に掛けこなしていただいておりますsmile

     

W様は「濃い色合いなのに明るく感じて、とにかく景色がきれいに見えてビックリsign01」と仰られてました。

そして「今までの景色が嘘のように快適に見通せる感じがします」とnote

とても高い評価をいただき、そのままの勢いで TALEX の常用レンズ「 Mo'eye Grey (モアイグレー)」もご注文頂いちゃいましたhappy02

W様、気に入ってくださり誠にありがとうございます<(_ _)>     

     

TALEX (タレックス)」のレンズは明るく見えてとにかく楽な視界が魅力ですnote

    

20160517nonpolarlord

今朝の様な、ぐずついた天気ですと「雨の日はサングラスなんて使用しない」という方々が圧倒的に多いことと思います。

     

ですが TALEX の中でも一番濃い色合いの Trueview Focus でも。。。

    20160517polarlord_2

見比べていただくと、TALEX のレンズ越しの視界の方が、白線や路面状況、トタン屋根や瓦屋根、葉の色合いまでもしっかり綺麗に見えるようになりますsmile

     

20160517nonpolarwaterfront

偏光レンズは写真の様な、「水面のギラつき」や「反射」を。。。

20160517polarwaterfront

この様にスッキリと見えるようにするため、「釣りで使用するレンズ」と思われがちですが。。。

    

実際には普段の運転にも欠かせない目を楽にするレンズになっておりますwink

    

     

皆様も目の負担を軽減する、目が楽になるサングラスレンズ。。。

「 レンズ ザ TALEX (タレックス)」

ぜひお試しくださいませ。

    

     

     

20160517stringersatinblack02

軽い装着感とコストパフォーマンスが魅力の

OAKLEY  STRINGER

目を光から優しく保護する

TALEX  Trueview Focus

どうぞよろしくお願いいたします。

     

      

     

     

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

  

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

今週5/19(木)は所用にて店舗不在となります。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月16日 (月)

OAKLEY MONSTER DOGGLE レンズ交換♪

今日はスタッフ青木君が休みだったのですが、そんな日に限ってお客様が多くてバタバタ。。。coldsweats02

青木君の存在の大きさを感じる一日でしたcoldsweats01

    

     

     

さてさて、そんな今日はレンズ交換のご紹介wink

    

20160419monsterdoggleksama01

OAKLEY  MONSTER DOGGLE  Col.Brown Tortoise/Light Grey Polarized

    

     

横浜市にお住いの K様に、既に廃盤になって久しい名作の「 MONSTER DOGGLE (モンスタードグル)」にレンズ交換をさせて頂きましたnote

      

発売以来人気を博し長く愛用され続けてきた名作「 MONSTER DOG (モンスタードッグ)」の兄弟フレーム。

レンズシェイプを大胆に大型化させたサングラスで、こちらも人気が高かったサングラスです。

廃盤になって久しく、交換用レンズもメーカー完売。

純正レンズは入手不可能な状況となっておりました。

      

      

20160515monsterdogglebefore01

K様は、以前お仕事の関係でカリフォルニアへ赴いた際に、OAKLEY 本社でお求め頂いたそうですsmile

レンズは通常では設定されていない Light Grey Polarized という組み合わせsign01

   

なんでもカリフォルニア本社では、レンズカスタムも可能だそうで。。。

ウラヤマシイですhappy02

     

     

20160515monsterdogglebefore02

ですが、長年愛用されていたサングラスも経年変化や細かな傷からコーティング剥がれなどが発生して、この様な状況に。。。weep

     

せっかくの高性能な偏光レンズが搭載されていても、使いづらいサングラスに。。。

     

思い出の品の様に、使えない状況となっていたそうですが、当店のブログをご覧くださって、レンズ交換のご相談を頂きましたsmile

     

     

今回、お仕事で計器類を見る事があるそうで、偏光レンズでは無く、濃いグレーレンズへ好感させて頂く事になりましたnote

     

20160427monsterdoggle_2

OAKLEY  MONSTER DOGGLE  Col.Brown Tortoise

CEカラー ストークS  8カーブ Dセンター

    

今までのお色よりも濃いグレーをご希望されておりましたので、コチラのカラーで仕上げさせて頂きましたnote

     

     

20160515monsterdoggle02

もともとのお預かりしたレンズの印象に近い濃いグレー系。

日差しの強い環境でご使用になられるとの事で、楽にお使い頂けるレンズを加工させて頂きましたwink

     

OAKLEYXYZ Optics というハイカーブのレンズでも自然な視界が得られる優れた設計のレンズを特許技術を駆使して仕上げられています。

   

流石にそこまでの精度は出せませんが、Dセンターという技術を使いて OAKLEY 純正レンズの見え方に近づけられる様な加工が施されたレンズを使用して仕上げました。

使用感も違和感を極力感じさせない様に、微調整をしながら仕上げました。

     

      

      

20160515monsterdoggle03

K様、これからも MONSTER DOGGLE をオンオフともに、楽しみながらお使い頂けましたら幸いでございます。

この度は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

次回 OILDRUM のレンズもご相談頂けましたら幸いです。

     

      

皆様も、お気に入りの OAKLEY サングラスのレンズでお困り事ございましたらお気軽にご相談くださいませ。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

     

      

      

      

     

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

今週5/19(木)は所用にて店舗不在となります。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月15日 (日)

お客様フォト REC SPECS JPN61

予告通り、本日は2回更新ですsign01

昨年ご夫婦でメガネを作りに安中市からお越し下さった K様。

    

今回は野球少年のお子様にスポーツ用アイウェアをお求め頂きましたnote

    

色々見て頂いた中で K様が気に入ってくださったのがコチラ。

      

20160515jpn61matteblack01

REC SPECS  JPN61  Col.Matte Black

    

     

スポーツ用アイウェアとして、注目を集めてきている「 REC SPECS (レックスペックス)」をお求め頂きましたhappy02

    

しかも、JPN61 は日本製note

初期装備のレンズも割れにくくて安心のUVカット付ポリカーボネート製レンズなので、そのままお使い頂けちゃいますsmile

      

K様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

    

20160515jpn61matteblackksama

K様、大事な瞳を守りながら、レギュラー目指して楽しみながら野球を頑張ってくださいませhappy02

     

    

REC SPECS は、お顔にぴったりフィットしながらも、フレーム上部に空間が開けられ、比較的くもりにくいのも特徴ですsmile

    

もちろん季節によっては曇りやすい事もございますので、気になる方は良い曇り止めクリーナーもありますのでご安心をsmile

     

そしてスポーツで心配なのが、万が一の衝突。

20160515jpn61matteblack02

見てください。

このノーズパーツsmile

もしもの場合でも、この柔らかなラバーパーツが衝撃を吸収してくれますwink

     

そしてフレームが壊れる事で衝撃を吸収する構造に。

だからと言って簡単に壊れない事や、パーツのみの販売があるのも嬉しい所note

安心感のある造りで怪我にもなりにくいのも良いです。

     

      

最近当店では、サッカーやバスケ、バレーボールや野球、特に屋外スポーツ用にお選び頂く事が増えておりますnote

     

     

とは言え、全てのスポーツに万能かと言うと、そうでは無い競技もあります。

例えば剣道やフェンシング。

ヘルメットや面をかぶる事が前提のスポーツには、立体的過ぎて合わない事もございます。

    

ちなみに当店では剣道用におススメしておりますのは。。。

20160515classicandrim

SWISS FLEX

     

スイス生まれの「 SWISS FLEX (スイスフレックス)」ですhappy02

かの元ヤクルト古田監督が現役時代から使用していた眼鏡を手掛けていたアンガー氏が独立して設立したアイウェアブランドで、先進的なプラスティック素材を厳選してシリーズ化しているスポーツ用にも十分ご使用頂けるシンプルフレームsmile

     

汗で曇る事も少ないですし、まず面を装着していても耳が痛くならないのですnote

普段使いも使用できますので、シンプルなデザインを好まれる方におススメです。

     

     

20160515jpn61matteblack03

衝撃吸収もしてくれる、安心度の高いスポーツアイウェア

REC SPECS  JPN61

どうぞ宜しくお願いいたします。

      

      

      

      

      

お客様フォト USH U-011

先月以上に今月は不在日が続き申し訳ございません。。。<(_ _;)>

昨日、店舗不在でしたが、色々することが山積みで、今日はちょっとフラフラしてます。。。coldsweats01

新しい生活にも早く慣れないと。。。coldsweats02

    

    

     

休みが続いてしまってますので、今日は頑張って2回更新の予定ですsign01

     

すでに入手困難になっていると思われる、「 USH (アッシュ)」の初期の名作wink

    

20160515u011col1

USH  U-011  Rotonde  Col.1 Black

     

     

キリットした印象を作り出す、使い勝手も良いウェリントンだった事もあり、代表作でカラーバリエーションも豊富だった U-011 note

ヨロイに施された鹿の角を模った飾り鋲もお洒落ですsmile

    

幅広のテンプルに施されたカッティングや繊細かつ大胆なデザインで人気を博した名作です。

今回、春に帰省されていたY様にお求め頂きました。

Y様、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきまして、誠にありがとうございますsign03

    

     

20160515u011col1ysama

Y様、素敵に掛けこなして頂きありがとうございますnote

リムデザインの程良い強弱でスッキリした印象になU-011

     

Y様、楽しみながらお使いくださいwink

そして時折、帰省の際にはお気軽にメンテナンスにお立ち寄りくださいませ。

     

     

       

掛ける人を惹き立てる魅力的なアイウェア

USH

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

     

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

今週5/19(木)は所用にて店舗不在となります。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月13日 (金)

お客様フォト FACTORY900 FA-222 FA-092

昨日今日と、見事なまでの五月晴れsun

こんなに気持ちの良い天気はどこかに出かけたくなりますねsmile

     

さて、そんな明日ですが、色々と今月は立て込んでおりまして。。。(汗)

また明日5/14(土)は所用の為店舗不在となります。。。<(_ _;)>

メールでのお返事や発送業務もお休みさせて頂きます。

ご迷惑お掛けして申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

     

    

     

さてさて、そんな本日ですが、久々にお客様フォトのご紹介ですwink

     

高崎市よりお越しくださいました A様に

    

20160513fa22235601

FACTORY900  FA-222  Col.356 Purple

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

    

    

お求め頂きましたhappy02

以前、FA-095 をお求め頂いてから、凄く気に入ってくださっていて、次回もと思い続けてくださっていたとの事note

A様、この度も誠にありがとうございます。

そして Hamaya眼鏡モデルにもご快諾いただき誠にありがとうございますsign03

      

20160513fa222356asama

素敵な笑顔もありがとうございますhappy02

男性の方でも、スッキリとお掛け頂ける FA-222 note

正面からですと、上下のリムがとても細く見えて、目元がスッキリとした印象にsmile

     

フレームの鋭角なデザインに目が行きがちですが、実際にはスッキリとしたフレームで、使い勝手も良いのですwink

     

      

20160513fa22235602

A様、FA-222 末永く楽しみながらお使いくださいませ。

     

     

     

そしてもう御一方。

Hamayaブログでは お馴染みになりつつある「かっちゃん」smile

    

TOKYO BASE の一周年記念イベント「蚤(のみ)の市」でゲットしてきた懐かしのモデル

20160513fa09243501

FACTORY900  FA-092  Col.435 Blue Stripe

当店在庫状況はこちらをご覧くださいませ

     

     

当店で度付レンズ加工をさせて頂きましたnote

すでに生地が廃盤になり、入手不可能になっていたレアカラー。

Hamayaでも過去に一回しか仕入れなかった懐かしのカラーですsmile

     

20160513fa09243502

もともと FA-093 の定番カラーだったのですが、同じ生地でテスト的に少量生産された貴重な1本。

型番の刻印もされていない状態。

もしかしましたら、万が一用の修理対応品だったのかもしれませんねcoldsweats01

     

正面からだけでなく、横顔も迫力あるデザイン。

当店では、私が気に入っている事もあり、使い勝手も良いアイテムなので、いまだにお求め頂く方もいらっしゃる名作中の名作フレームです。

過去のフレームまでには手を付けていない方々も、「 FACTORY900 」の原点とも言える名作なので、ぜひ押さえて頂きたいアイテムです。

      

そんな訳でして、Hamaya眼鏡モデルにご快諾いただきありがとうございますsign03

     

20160513fa092435nsama

かっちゃんにとって、初のカラーフレームだったため最初は心配していた様子でしたが、とても似合ってますねsmile

最近のお気に入りになりつつあるそうで、お仕事でもヘビーユースされているとの事note

     

またフレームに癖など出てきたら、フレーム調整しますからお気軽に出かけてくださいませ。

     

皆様もメガネのメンテナンスや微調整、クリーニングなどお気軽にお申し付けくださいませwink

     

     

     

先日の春展示会で、「 FA-092FA-091 などの過去の名作をスプリングヒンジバージョンへアップグレードするのはどうですか?」と要望を出してみましたが。。。

    

「なかなかこの迫力やデザインは、そうそう作り直せるものではない。。。」

との事でした。

それだけ、このフレーム事態の持つパワーは計り知れないのだと再認識しました。

      

20160513fa09243503

新作ももちろん良いのですが、旧作も魅力的なアイテム揃いです。

幅広い取り揃えもしておりますので、ぜひお気軽にお出かけくださいませ。

      

FACTORY900

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

      

      

      

      

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

明日5/14(土)は所用にて店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

2016年5月11日 (水)

2016年 春の展示会情報 Y CONCEPT 編

明日5/12(木)は、私Web担当が所用にて店舗不在となります。

また週末の5/14(土)も店舗不在日となります。

今月は不定期的に不在日が続きます。

ご迷惑お掛けいたしますが、メールでのお返事ならびに発送業務は、不在日はお休みとさせて頂きます。

何卒宜しくお願い申し上げます。

    

     

      

さてさて、春の展示会情報は本日の3回更新しました内容をもちまして一旦終了となりますcoldsweats01

明日からは入荷している最新作の情報や、お客様フォトが徐々に貯まってきておりますので、そうしたご紹介をさせて頂く予定ですwink

      

そして展示会情報の最後を飾るのは、「 ConceptY」(コンセプトY)」から発展した「 Y CONCEPT (Yコンセプト)」の新型ですnote

     

20160511yconcept

無限の可能性を秘める手作りによる。。。オートクチュールを可能にしたメガネブランド ConceptY」 。

デザインを継承しながら量産を可能にした工業製品の Y CONCEPT

      

今回の新作はデザイナー兵井さんが大好きなレンズシェイプのコチラ

    

20160511yc205

Y CONCEPT  YC205

  

そうですsmile

幾何学系なデザインの丸眼鏡note  

     

20160511yc205s

このサイズ感とデザイン。そしてシートメタルならではの質感とマット感も良いですnote

何だか元々の Concept Y にも似たシリーズが有るのですが、コチラの方が個人的に好みかもsign02smile

     

レンズシェイプや瞳孔間距離に合わせてカスタマイズができる Concept Y も当店取扱いがございます。

レンズの厚みのお困り事や、究極的に軽い眼鏡をお探しの方、ぜひご相談くださいませwink

    

そしてこちらのシートメタルから作り出される Y CONCEPT も魅力的なシリーズに成長してきておりますsmile

各種在庫も取り揃えておりますので、気になる方はお気軽にご相談くださいませwink

       

      

       

かゆい所に手の届くオートクチュールも可能な Concept Y

Concept Y のテイストを継承しながら、究極的な軽さと幾何学的なデザインが魅力の Y CONCEPT

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

      

2016年 春の展示会情報 Micedraw Tokyo 編

予告通り、2回目更新ですsign03

     

さてさて、続きまして「 Micedraw Tokyo (マイスドロー・トーキョー)」note

春モデルはプラ枠とベータチタン製テンプルのハイブリッドモデルが中心。

      

20160511micedrawtokyo

COME 会場の入り口通路にディスプレイされていた新作達。

    

まずはコチラ

    

20160511we5508

Micedraw Tokyo  WE5508

    

オーバルレンズシェイプの新定番モデルnote

前作も人気ありましたが、今回も中々の秀作ですwink

     

私が掛けると

20160511we5508s

ソフトな印象で掛けて頂けるアイテムです。

女性用のイメージもあるかもしれませんが、この通り男性でも十分にお使い頂けます。

     

そして女性スタッフの方にも掛けて頂きましたnote

20160511we5508staffsan

何だか瞳が凄く大きく感じますsmile

コチラはブラックですので、フレームの印象が強くなってしまいますが、「メガネ掛けると目が小さくなる」とお困りの女性の方々におススメですnote

     

     

そしてコチラも定番的に人気が出そうなスクエアフレーム

20160511we5509

Micedraw Tokyo  WE5509

     

リムの細さや、絶妙なバランス感が凄く魅力的ですhappy02

20160511we5509blue

Micedraw Tokyo  WE5509  Col.A51 Blue

     

特にお気に入りがこのブルーnote

ブラックほどの強さでは無く、さり気なくクリア感のある色味も魅力的ですsmile

     

20160511we5509s

サイズは、54□17

やや大き目に感じるかもしれませんが、バランスも良く使い勝手の良いサイズ感です。

この掛けているのも忘れてしまいそうな軽い装着感も魅力的ですhappy02

     

     

      

そしてサングラス

20160511ws1007

Micedraw Tokyo  WS1007

    

ウェリントンとボストンを掛け合わせたかの様なデザイン。

ちょっとしたリムの厚みの強弱も魅力的ですsmile

    

20160511ws1007s

Micedraw Tokyo  WS1007  Col.A40 Matte White Camoflage

   

特にこの白黒迷彩がとても気に入ってしまいましたhappy02

マットの質感もたまりません(笑)

     

     

そしてもう一型は

20160511ws1008_2

王道のボストンnote

コチラもマットが気になってしましましたcoldsweats01

20160511ws1008s

個人的にはとても気になアイテムなのですが。。。

今回コチラは予算の都合で仕入れを断念coldsweats01

     

     

20160511ws1008

Micedraw Tokyo  WS1002

     

それから、女性向けの人気モデルが新色になって復活note

     

今回仕入発注はしておりませんが、気になる方いらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいませwink

     

     

     

今回も使い勝手の良い秀逸なアイテム揃い

Micedraw Tokyo

どうぞ宜しくお願いいたします。

    

    

     

2016年 春の展示会情報 Old & New と Pas a Pas 編

今日は店長の甥っ子になる知人が2月に生まれた赤ちゃんを連れて寄ってくれましたnote

今まであまり意識して無かったように思いますが、自分に子供ができるといつも以上に赤ちゃんが可愛く感じますねsmile

     

     

     

さてさて、そろそろ展示会情報もあと少し。

今日は数回に分けて更新する予定です。

      

      

ではさっそく、普段あまり話題に出せておりませんでしたが「 G4 Old & New 」と「 Pas a Pas (パサパ)」のご紹介ですwink

     

20160510pasapas

COME 会場入り口通路に展示されていた新作の Pas a Pas

ん?

良く見ると、何やら雰囲気の面白い丸眼鏡?

     

取り扱いはしているものの、アポイントは取っていなかったので今回は見れないかも。。。と思っていましたら、ラッキーな事に朝一でまだ席も空いている様子smile

さっそく見させて頂きましたnote

     

今回の新作は3型。

Pas a Pas (パサパ)」はカジュアルにも改まった席にもお使い頂ける、当店でも幅広い方々に支持されている女性フレームブランドです。

    

20160510pasapas2501

Pas a Pas  2501

    

久々のフラワーシリーズの最新作。

アーモンド形のシュッとしたレンズシェイプで定番になりそうです。

     

20160510pasapas2502

Pas a Pas  2502

    

女性が掛けやすい可愛い丸眼鏡をコンセプトに仕上げた 2502 。

レンズしたは平らに、クラウンパントを逆さにした印象。

「コミカルさユーモアさを入れながらもコミカルになり過ぎないキュートさを感じさせるレンズシェイプ」なのだそうですsmile

    

グリーンがとても気になりますnote

     

     

20160510pasapas2503

Pas a Pas  2503

    

レンズ上部は緩やかな曲線とレンズ下部は多角形型という絶妙なレンズシェイプながら、品良くお使い頂けそうなハーフリムnote

    

今回のアイテムはカラーバリエーションこそ少ないものの、定番で使い勝手良いシリーズに仕上げられていましたsmile

当店の入荷は先になりそうですが、頼もしいアイテム達になりそうですwink

     

     

      

そして G4 Old & New

チタン製で造詣の細やかさ、質感の良さにこだわったクラシカルなアイテムが揃うブランドです。丸眼鏡の豊富さが魅力なのですが、今回さらに魅力的なアイテムが登場しました。

今回の中でも一番のお気に入りはコチラ

    

20160510oldandnew3652

G4 Old & New  3652

     

敢てブリッジのカラーはゴールドに仕上げた丸眼鏡note

     

20160510oldandnew3652s

この2色使いがまた程良く品が良いsmile

これ、とてもおススメですnote

     

      

そしてラージサイズで思い切ったサイズ感のコチラ。

通称「のび太くん眼鏡」(笑)

    

20160510oldandnew3651

G4 Old & New  3651

     

レンズサイズは50mmですが、掛けて見ると中々ですsmile

    

20160510oldandnew3651s

凄いsign01

大きい(笑)

     

お気に入りで愛用している USH よりもラージサイズな様子。

確かに狙って印象付けれるサイズ感でしたcoldsweats01

     

      

      

使い勝手の良い女性フレームの Pas a Pas

そして質感の良さが魅力の G4 Old & New

どうぞ宜しくお願いいたします。

     

     

     

     

     

20160219900gunma_2

FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya

皆様のご来店、そして「 FACTORY900検定 TOFC 」の挑戦を心よりお待ちしております。

     

     

       

        

      

      

20130210facebook

Facebook ページ作製しました

イベント情報などお知らせいたしますnote

    

   

  

   

    

Twitter

@hamaya_shop

眼鏡ネタを中心に気ままにアップいたしますnote

     

 

  

Web担当不在日

明日5/12(木)ならびに14(土)は所用にて店舗不在となります。

メールでのお返事ならびに発送業務はお休みさせて頂きます。

5月も不定期の不在日が続きご迷惑お掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。