本日は金子が更新です。
連休を頂きまして弟の結婚式に参列してまいりました。
滅多に涙を見せない父と弟が涙を流しているのを見て、私も大泣き。
「新婦の手紙」はよくありますが「新郎の手紙」はサプライズだったようです。
両親ともに非常に感じるものがあったようで..
良い数日間を過ごさせてもらいました。
そんな結婚式に至るまでに弟からある課題を課されました。
「結婚式に合う眼鏡で来てほしいな」
そんな眼鏡のTPOについてのお話。
弟の名誉のために申し上げます。決して嫌味などではないです。
身内の振る舞いや見た目に心配になるのもよくわかります。私が式の邪魔をするなんて論外。
そんなこんなで「この眼鏡はどう?」とやり取りをしながら相談しました。
こんなご時世、極力の少人数の家族婚。
話を聞く限り和やかで仲の良い新婦側のご家族。
食事は長テーブルで距離を取りながらやや広めの会場。
比較的、私の所有する眼鏡はデザインの主張などがやや強い印象。
大振りなアセテートフレーム、エッジの立った極端なコンビフレーム..掛けていきたいものは山程ありますが
あくまで今回は「見られ心地重視」。
相手目線に立ったチョイスが必要です。
私が選んだのはラウンドタイプのメタルフレーム。
柄と色の強いシャツと蝶ネクタイ、ブルー系のセットアップを用意していた私。
「引き算」です。
「お兄さんは素敵なお召し物にその眼鏡が映えますね」
この言葉をいただきました。お世辞でも嬉しいものです。
眼鏡は服装のアクセント程度にしましたが、それが逆に良かったようです。
弟からも「いいチョイスで安心した」とやや上目線で褒めてもらいました。笑
眼鏡は掛けて自分が「豊かになる」のがとても重要だと思います。
しかしながら場所や関係性で眼鏡を「掛け替える」ことも同じくらい重要です。
眼鏡の「複数所持」はこういった背景も有るのだと思います。
万能な一本を探すのと同様に
「こんな場面に特化した眼鏡」
もご一緒に探されるのもいいかもしれません。
今回はそんなお話。
「掛けて楽しい気持ち」と「見られ心地」も大事にしたいなと思った出来事でした。
Hamaya. 高崎店
GradeUp「or」Option Campaign
ストップコロナ!対策認定店になりました
Hamaya. へご来店の際に一読下さいませ。
高崎店はご予約優先制となっております。
ご来店の際には事前にご連絡下さいませ。
Hamaya. 高崎店
〒370-0832
群馬県高崎市砂賀町32-2 小島ビル2F
Tel & Fax : 027-325-0808
営業時間:10:00〜19:00
定休日:毎週木曜日、第2・3水曜日
車でお越しのお客様、駅からお越しのお客様、昨年ご紹介しました道順のご案内も合わせてご覧くださいませ。
FACTORY900 GUNMA BASE by Hamaya.
高崎店は、常時500本以上のアイテム達を手に取ってご覧いただけます。
また在庫ストックしてない物も、事前にお問い合わせいただけましたらご用意可能でございます。
ご来店の際には、お気軽に事前にご相談くださいませ。
皆様のご来店、そして新しく生まれ変わったFACTORY900検定こと「 Test of Factory900 Communication (TOFC) 」の挑戦を心よりお待ちしております。
Facebook ページ ではイベント情報などお知らせいたします
眼鏡の展示会情報を中心にアップいたしますのでぜひこの機会にフォローくださいませ。
Instagram もぜひフォローくださいませ
FACTORY900 GUNMA BASE アカウントはこちら
Web 担当者不在日ならびに定休日のご案内
今週9/30(木)は全店定休日となります。
定休日は商品の発送、メールでのお返事はお休みさせていただきます。
何卒ご了承くださいませ。
高崎店は毎週木曜日の他に、第2・第3水曜日を休業日とさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。