今日でいよいよ2015年も終わりを迎えます。
そんな大晦日の本日もご来店くださいました皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>
あっと言う間の一年間。年々早くなっているように感じるのは気のせいでしょうか。。。![]()
![]()
まぁ、その分充実しているということなのだと思いますが、たまにはゆっくりと景色を楽しみながらお茶や読書にいそしむ時間が欲しいです。
さてさて、そんな本日は2015年を振り返ってみたいと思います。
まずは1月。
3年連続で川崎厄除け大師に![]()
後厄もこれで終わり、お礼のお参りに行って参りました。
お写真は撮りそびれてしまいましたが、巣鴨の眼鏡工房久保田さんの所へもようやく伺えました。
地元鳥追い祭りでは、大役を無事に終え、またこの大きな1号太鼓から![]()
叩き甲斐合って張り切り過ぎて豆がつぶれたんですよね![]()
2月。
皆様にとっても特別なイベントだった事でしょう。
FACTORY900 TOKYO BASE OPEN ![]()
前々から青山さんからその想いは聞いておりましたので、とても感慨深いものを感じます。
東京に情報発信のための直営店ができ、さらにブランドが飛躍するための基地ができた事を喜ばしく思います。
この10倍の FA-160 も話題になりましたね![]()
3月。
facebook がきっかけで漫画にはまりました。
「ラーメン食いてぇ!」
そして本当にハマった今年一番のラーメン。
群馬県高崎市内にある清華軒さん。
手打ち麺がとっても美味しいのです![]()
来年も通う事になると思います![]()
そして当店で一番のメインイベントとなっている
FACTORY900 Festival at Hamaya
毎年恒例のトランクショーを開催させて頂きました![]()
沢山のお客様にお越し頂き、盛況のうちに終える事ができました。
今年は若手デザイナーの tamura くんが手掛けたエースモデル FA-320 で別注色を手掛けて頂きました![]()
tamura くんだからこその提案カラー。
ちょっと背伸びをしながらもお洒落に楽しみながらお使い頂けるカラーです![]()
そしてノベリティに
マグカップ作成して頂きました![]()
お陰様で完売![]()
僕もほぼ毎日愛用しております(笑)
4月は春の展示会。
毎年少しづつ様相が変わってきている春の展示会。
そんな中、今年ヘビーユースしているアイテムに出会えたのも印象深い思い出です![]()
KAMURO の noa
もしかして、今年 noa と FA-320 Hamaya 別注色 の2つで半年をローテーションしていたかもしれません![]()
そして写真をうっかりしていて撮りそびれていましたが。。。
TOKYO BASE をお借りして、epi さんと「メガネと日本酒の会」を開催させて頂きました![]()
楽しい時間はあっという間でしたね。
ご参加くださいました皆様、そして会場をお貸しくださいました青山さん、長谷川さん、その節は誠にありがとうございました<(_ _)>
5月
「行こう」、「行こう」と思いながら、ようやく行ってきました メガネのKamuy さんのおひざ元、群馬県内富岡市にある「旧富岡製糸場」。
世界遺産にしていされ、観光客であふれかえっておりました![]()
他にも5月は、こちらの取り扱いをスタートしました![]()
FACTROY900 が手掛ける新しいアイウェア・ブランド
「 TOKYO HOLIDAYS (トキョー・ホリデイズ)」
FACTORY900 が晴れ舞台用のテンションを上げるアイウェアだとすれば、TOKYO HOLIDAYS はオフのための休日リラックス眼鏡![]()
色使いや生地の見せ方は流石と感じさせながらも使い勝手重視のアイウェアです![]()
徐々にジワジワ、愛好者が増えていきそうで楽しみなアイテムです。
6月。
実家に戻り家業を継いだころから愛読しております
MODE OPTIQUE 「珈琲と眼鏡」
なんと、掲載して頂きました![]()
ご紹介下さいました青山さん、ありがとうございました<(_ _)>
6月は話題豊富です。
LINE の FACTORY900 公式スタンプが発売に(笑)
大阪にある先輩のお店「 BAUM OPTICS 」さんとのコラボ
そして命がけのイベント
「眼鏡とキャニオニングの会」(笑)
その後の1週間が、本当、大変でした![]()
でも、またやりたいですね![]()
7月
巣立ちの季節。
今年は久々に雛が育ち、元気よく巣立って行きました。
お店の中に入り込んでしまった時には、どうなるかと思いましたが。。。![]()
今になって見れば、良い思い出です。
他にもブログではご紹介できておりませんでしたが。。。
社員旅行で北海道へ行ってました![]()
このメンバーで行ける最後の旅行だったかもしれません![]()
実はこの後、8月に支店の元店長が脳梗塞で入院して、人手不足になりてんてこ舞いでした。。。![]()
大事に至らず、お陰様で元店長は週に1・2回ほどお店に出てくれるまでに復帰しました![]()
とは言え元店長も父の世代。
夏にこのメンバーで北海道へ行けて、本当に良かったです。
そして秋の打ち合わせに福井へ行ったのも7月。
tamura くんと並べた 900ナンバー(笑)
約束が果たせました![]()
そう言えば、本格的なミュージカルに行けたのも生まれて初めてでした。
帝国劇場。機会があれば、また行きたいです。
8月。
今のお店に移転して20周年。
師匠の発案で、新鮮卵を振る舞う20周年企画を開催いたしました![]()
ご来店頂いた皆様はビックリ(笑)
とにかく楽しんで頂けたようで何よりです。
そして夏休みには、念願だった京都へ![]()
途中
岐阜の Bello-Ottica さんへ立ち寄れたり
京都の名店 メガネの MURA さんへ![]()
帰りにはチームHamayaで活躍して頂いております岐阜県中津川の A様ともお会いできました![]()
各地でお会いできました皆様、暖かく迎えてくださりありがとうございました<(_ _)>
帰りにヒッチハイカーの女子大生との出会いも良い思い出になりました(笑)
9月。
第4回目になる「 EYE'S CARNIVAL @ KAMUY 2015 」
今年は初の試みとなるデザイナーズ・トークセッションも大盛況でした![]()
そしてフランスで開催されました眼鏡の国際博覧会「 silmo (シルモ)」。
FACTORY900 FA-087 THE SIX EYES
2度目のシルモドール受賞![]()
取扱店である私どもも、とても嬉しいビッグニュースとなりました![]()
10月。
やはり秋の展示会。
そして展示会開けてすぐに当店での新作トランクショー![]()
青山さんのお祝いに皆様に駆け付けて頂きました![]()
そしてここにも 900ナンバーの持ち主が(笑)
埼玉からお越しの K様。私が知る限りで4番目![]()
そして新作のアイテムで別注色もご用意して頂きました。
3枚の生地を使用してサンドイッチ状にした FA-312 。
個人的に記憶に残るアイテムになりそうです。
そして10年ぶりに幼馴染と出かけた台湾旅行![]()
とても楽しい旅行でした![]()
11月。
11月は新作の入荷ラッシュ![]()
そんな中でも印象的だったのはコチラ
less than human Gekko
瞬く間に入手困難な状況になってきている「 Gekko (月光)」です![]()
気になっている方はお早めにお求め頂く事をお勧めいたします。
そして12月。
STAR WARS が気になり始めた真っ先に。。。
まさかの友人N君が持って来てくれた、FACTORY900 と 由利さんのコラボ
STAR WARS DARTH VADER BAG
インパクト大でした![]()
また昨年に続き、遠方からお越し下さったお客様
北海道からお越し下さった T様も「900ナンバー」![]()
凄い事です![]()
本当、いつか900ナンバーの車を集めたイベントしたいですね![]()
他にもお写真でのご紹介はしておりませんが、静岡からお越し下さった Y様にカメラのレクチャーを受けさせて頂く機会もあり、今年はとても印象的な一年になりました。
ゆく年くる年。
皆様にとって、今年はどんな年でしたでしょうか。
また新年も皆様にとっても良い年になります様、心よりお祈り申し上げまして、本年ブログの最後とさせて頂きます。
皆様、本年も誠にありがとうございました。
来年も皆様にとって素晴らしい一年になります様、お祈り申し上げます。
Facebook ページ作製しました
イベント情報などお知らせいたします![]()
皆様のご購入いただきましたアイウェアのご紹介と、日々の色々を気まぐれに発信いたします![]()
Web担当不在日
1/1(金)は元旦の為休業いたします。
また来週1/5(火)・6(水)は連休で休暇を取らせて頂きます。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
年始のご案内
1/1(金) 元旦 休業いたします
1/2(土)~ 初売りセール開催![]()
※開催期間1/17(日)まで
1/2(土)・3(日) 10時~午後6時まで
1/4(月)~ 通常通りの営業時間に戻ります